手足パーツがブルーティカスと違う!
タカラトミーモール限定ユナイトウォリアーズ「UW-EX バルディガス」予約開始!
タカラトミーモール限定ユナイトウォリアーズ「UW-EX バルディガス」の予約が本日12:00から開始されています。予約期間は11月21日(月)13:00まで。発売時期は2017年3月下旬で、価格は¥16,200となっています。「UW-05 ブルーティカス」のリカラーとなりますが、手足のパーツが海外版コンバイナーウォーズ「コンピュートロン」で使用されていたものに変更されているのが特徴。
・戦闘スペシャリスト バルディガス
・鋼鉄将軍 ドルレイラー
・衛星参謀 シャトラー
・航空参謀 ヘプター
・陸上参謀 グリジバー
・装甲参謀 ダンガー
UWシリーズ第11弾は、トランスフォーマー カーロボットに初登場した戦闘スペシャリスト、5体合体のバルディガスがリデザインされ登場だ。
腕・脚の入れ替えが可能なスクランブル合体機能を有し、フライトミッション・ランドミッションの再現が可能。国内未発売の新規合体用拳と足首パーツを採用。豊富な武器パーツを使った合体武器が戦闘ロボットコンバットロンの魅力を倍増させます。商品内容
ドルレイラー(1)、シャトラー(1)、ヘプター(1)、グリジバー(1)、ダンガー(1)、武器(5)、取扱説明書(1)
|
ようやくひとつ片付いたことがあるので、更新のほうに力を入れられそう…!
この記事へのコメント
これに合わせてJRXやビルドキングの再販してくれたら神なのだが
再販ではなくリカラーでしょうなあ…
しかしこうして画像を見てしまうと「あれ?カッコいい」と思ってしまう不思議
オボミナスも出してくれないかなー
こっちはアニメ版のカラーリングを再現してるのね、なんでユナイト版のブルティカは胸を茶色に縫ったし。
海外版コンピュートロン流用の手足パーツの変更はいいのですが、可動は横軸だけなのでしょうか? どうせなら、PE社のものをもっと超えるような、新規パーツだとなお良かった。とりあえず押さえときますが…。
どうせバルディガス出すのだったら、ブラストオフは玩具基準にして欲しかったです。
スタジオOXが描いたブラストオフは腕が玩具と同じだけども、拳ではなくて、機銃になってって、かっこよかったので、これを再現して欲しかったと思いました。
モール限定でブレイブマキシマスや三段変形のG2風のオプティマスプライムのリカラーでブラックコンボイも出すのでしょうかね?
それと、コンバイナーウォーズで出たライオカイザーは日本でもモール限定で出るのでしょうか?
あれ?かなりカッコよくね?
このCW/UWの集大成感は逆にモール限定UWは暫く打ち止めになりそうな感じさえする
これまでのUW展開を考えるとライオカイザー出すなら絶対コアロボは新造しそうだしその分開発に時間はかかるだろう
そんでライオカイザーを通常販売しつつそのリカラーでG1ブレストフォースのヨーロッパ限定リデコのレスキューフォースモチーフのリカラーをモール限定で出してバルディガスにぶつければ一応話的にもキリのいい所で〆られるんじゃないかな
ちょ!!いまさら!!って感じの手足パーツ変更ですなw
んーまようなぁ・・・まぁ。。。思い入れもないしやめとくかな
プレダキングかオボミナスのどっちか発売されれば、
リデコで、もう片方もいけると思うんだけどなぁー
ブルーティカスって、当初ブレストオフの主翼が胸パーツになる予定だった事の名残らしいですな。
それはともかく、ウチのグランドスカージ(ブラックコンボイ)とゲルシャークに相方が出来るのがすごく嬉しい…!!
名残もなにもアニメだとブレストオフの主翼が分離してブルーデカスの胸に張り付いてますぜ
ブルーティカスはアニメと玩具版で色が全く違うけど
さすがにバルディガスはだいたい同じなんで派閥争い(笑)が起こらなそうで安心
こう改めてみると本当バルディガス(というかカーロボのリカラー全般)のカラーリングって秀逸だったんだな
手足が違うのもあるけどブルーティカスと同じデザインのロボには見えない
バルディガスといえば武器合体来ると思ったけど来たね
足パーツのおかげでちょっと身長が伸びていい感じ
あんまりリカラー増やしていくとバトルガイアーとか出たりして