日報:ハリウッド版トランスフォーマー第5弾のタイトルが「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」に決定!

この記事は広告が含まれています。
20160516_1_00

ザ・ラストナイト!!



ハリウッド版トランスフォーマー第5弾のタイトルが「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」に決定!

ハリウッド版トランスフォーマー第5弾のタイトルが「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト(Transformers: The Last Knight)」になることが正式に発表されました!タイトルロゴと、「オプティマスプライム」のビジュアルが公開されています。また、今週からキューバで撮影が始まることがマイケル・ベイのインスタグラムで明らかになっており、いよいよ撮影が本格始動となるようです!アメリカでの公開日は2017年6月23日となっています。

20160516_1_01
新しいロゴは「ロストエイジ」から一転し、太く丸めのフォントに。真ん中の剣はオプティマスの剣をイメージしている…?

 

My Next Film – starting production this week in Cuba. #autobots #transformers

Michael Bayさん(@michaelbay)が投稿した動画 –

マイケル・ベイによるインスタグラムの投稿より。オプティマスの新しいビジュアルが公開されており、頬につく血のような汚れが印象的。しかし、キューバでの撮影とは政治的なものも感じるのは考えすぎ…?

 


日本のトランスフォーマー映画公式のツイッターでもつぶやかれています。司令官帰ってくる!?ちなみに、その後も「バンブルビー」のスピンオフ作品2018年に、その次の「トランスフォーマー6」についても2019年に公開されることが決まっています

トランスフォーマー トリロジー ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2014-06-25)
売り上げランキング: 624

 


 

公開までなにげにあと1年かあ…

この記事へのコメント

  1. 正直ラストナイトはないわ

  2. ロストエイジからのオプのデザインはイマイチだけど
    トランスフォーマー5に期待!

  3. また騎士か…玩具でシルバーナイトとかブラックナイト仕様のリカラーがアホ程出る未来がもう目に浮かんだわ

    今の所オプティマスの顔のデザインしか出てないけど首から下はまたビークルモードを省みないデザインなんだろうか

  4. オプの目が紫なのが気になる

  5. この公式アカウント、確か一時期ユーザーに対しての態度が酷すぎて4公開後に炎上してたんだよなぁ。今回はそんな事が無ければいいけど…

  6. そろそろデザインをアニメ寄りにしてくれてもええんやで。

  7. これで映画シリーズも終わりなのかなぁ;;

  8. >これで映画シリーズも終わりなのかなぁ;;
    8弾まで制作決定してるのは結構前から発表されてるよ
    マイケルベイにとっちゃ「ラストナイト」かもしれないけど

  9. 映画公開までの、このワクワク感はたまらんw

  10. キューバにロケするとなると、1950年代のアメ車やその後に共産化してた頃に輸入していた東欧の車にトランスフォームするTFが出てくるのでしょうか?

  11. 血というより、赤い塗装が傷んでるように見えるのは私だけでしょうか…。新オプティマスはこの部分が赤いのかと思いました。

  12. ラストナイト…はたしてオプティマスのことなのかそれともロディマスのことなのか…

  13. 帰ってくるのか
    何しに宇宙に飛んでったんだよ(そういう意味ではない)

  14. 目が紫だからダークエネルゴンとかが絡んできたりもするのかな?

  15. 以前、「5作目は宇宙が舞台」というハナシを聞いたような?
    もし本当なら地球ビークルには変形しないかも?
    異星ビークルならデザインの自由度も高いしクルマの商標とか関係なく好きに作れるよな
    ロディマスとかウルトラマグナスとかブラーとかね
    今どきのタイタンズリターンとやらで名前が出てる連中を揃えりゃひと作品分の顔ぶれになるわな
    …実写の2010かヘッドマスターか?
    リアルな地球ビークルは既存品を「再販&リデコ枠」にでもネジ込んで…と(ワシゃそっちメインね)
    欲をいえば…本編無視して新規物でリーダークラスのブラックアウトとかほしいな

  16. 司令官の目が紫になってる…?

  17. 逃亡者さんと同じく本編とは関係ありませんが、リーダークラスのボーンクラッシャーはいつになりますかね…オプティマスと絡めたいという意味でいつまでも待ってますよハズブロさん、タカラトミーさん

  18. 人造TFとかいう手抜き変形されるより異星ビークルでもいいから普通にトランスフォームしてほしい

  19. >人造TF ヒドかったスね~。粒子組み換え変形は「トランスフォーム」そのものから逃げてた。あれをまたやるなら観る価値ないね。物理的に変形してくれるなら僕もエイリアンビークル大歓迎よ。どーせなら実写で「ザ・リバース」やっちゃえば?ヘッドマスターもターゲットマスターも登場させてさ。実写ディティールでタイタン級な基地(宇宙船)ロボ…スゴい事になりそう。ただ、リベンジのサウンドウェーブ(人工衛星)やダークムーンのショックウェーブ(エイリアンタンク)みたいに映像とTOYとで全然似てない物を出されてもシラケるよね?先にTOYを作ってこれに準じた映像にすりゃラクでないかい?

  20. >>あれは単に
    ロボットである人造と生物でオリジナルなトランスフォーマー達を差別化させるためだし 人造は劣化版だと言うのを明確化するのにはとても良かったと思います 人造は本来のトランスフォーミウムの性質に頼っているから。

  21. カーマニアとしてはマジで実車だしてくれ
    少しなら問題ないけど全部ヘンテコビークルなんぞになったらこの映画見る価値なくすわ
    てか剣絡みならメナゾールを是非(ry

  22. 司令官の目が紫になってるな。
    ディセプティコンが赤、サイバトロンは青
    その間の紫ってことは善と悪で揺れ動く司令官なのかな?
    ちょっと考えすぎかな・・・