
あの右腕メガトロンのオプティマスが立体化!
スタジオシリーズ Skyboundコミック版「エネルゴンユニバース オプティマスプライム」情報公開
スタジオシリーズ版「エネルゴンユニバース オプティマスプライム」の情報がニューヨーク・コミコンで展示が行われ、あわせて情報が公開されました!「エネルゴンユニバース オプティマスプライム」は現在刊行中のSkybound版コミックに登場する「オプティマスプライム」を再現しており、スタジオシリーズ版86版「オプティマスプライム」の本体をベースに頭部と右腕を新規造形したリデコアイテムとなります。
Skybound版のコミック『Transformers』は2023年にスタートした、地球に墜落したトランスフォーマーたちが目覚めるところから始まる物語で、新たなG1世界(エネルゴンユニバース)を描く全く新しいコミックシリーズ。その中で「オプティマスプライム」は激しい戦いの中で右腕を失い、そこに『メガトロン』の腕を移植した姿が描かれます。今回の玩具はその姿を再現したアイテムとなります。Hasbro Pulse限定で発売され、価格は79.99ドル。
エネルゴンユニバース オプティマスプライム
スタジオシリーズ/79.99ドル/Hasbro Pulse限定









Skybound版『Transformers』はIDW版よりもさらに過激でスピード感あふれる展開で、この「エネルゴンユニバース オプティマスプライム」の姿が表すように、予想だにしない展開がとても面白いコミックになっています。翻訳版は現時点では未発売ですが、絵を追っていくだけでもストーリー展開はおおよそ理解できるものになっていますので、気になる方は是非原書版を手に取ってみてください!
Source:
Transformers Studio Series Energon Universe Optimus Prime | Hasbro Pulse
スタジオシリーズ版「ウインドチャージャー」&「サンダークラッカー」追加公式画像
先日も紹介したスタジオシリーズの『トランスフォーマー ザ・ムービー』版「ウインドチャージャー」と「サンダークラッカー」の予約がアメリカで開始されました。それに合わせて公式画像が追加されたのでご紹介します。アメリカでは2026年のスタジオシリーズWave1と同じく2月から3月にかけて発売されます。日本でも「ウインドチャージャー」はすでに予約が開始されていますが、「サンダークラッカー」は現時点では未定です。
ウインドチャージャー
スタジオシリーズ/デラックスクラス/27.99ドル











サンダークラッカー
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/42.99ドル















アメリカAmazon.comでも予約受付中です。
【Amazon.com】
Source:
Transformers Studio Series The Transformers: The Movie Deluxe Class Windcharger | Hasbro Pulse
Transformers Studio Series The Transformers: The Movie Voyager Class Thundercracker | Hasbro Pulse
FFタクティクス買ったから始めたいけど、まだデススト2が終わっていない…!
この記事へのコメント
昨日のNYCCに紛れてリークされてたのはもう呆れて笑った。それはそうとまさか公式が非正規とネタ被りしたのか…
腕部と頭部を変更でコンテナ無しの86オプが80ドルですか
割高なような…
てっきりこれも正式公開されてたのかと思ってました。これ以外は既出商品のおさらいばかりで新情報が薄味すぎて…
しかしなんでファンストリームで公開せず日を分けたんでしょうね?
綺麗な画像が公開されてありがたいですね。
ところで、サンダークラッカーに関しまして、
脚部の尾翼を外した状態であることが、今のパッケージだと消費者に伝わらないのではないか?と、少し心配です。
もし、まだ時間があるなら、足に尾翼がある画像も追加したほうが良いかも…?と、思ったり。
サンクラの尾翼はどうやって背中まで持っていってるんだろうと思ってましたが、
どうやら差し替えっぽいですね。
テクニカルな構造に期待してたので、ちょっと残念。