予約開始情報:2026年1月&3月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

この記事は広告が含まれています。
2026年1月&3月発売トランスフォーマー新製品予約開始!


2026年1月&3月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

2026年1月と3月に発売にされるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。2026年1月はスタジオシリーズから「TS GE-02 サンダークラッカー」、「TS-13 バンブルビー」の2点、エイジ・オブ・ザ・プライムから「AOTP-21 ディセプティコン フラットライン」、「AOTP-22 オニキスプライム」、ミッシングリンクから「ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム」が発売されます。2026年3月はT-SPARKアダマスマキナから「AM-T02 プレダキング」が発売されます。

また、T-SPARK ZONE流通限定商品(通販ではタカラトミーモール限定)としてエイジ・オブ・ザ・プライムから「AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー」、トランスフォーマータイムラインから「ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン」が2026年1月に発売されます。予約期間はは2025年9月10日まで。

合わせて、T-SPARK新製品も予約が開始されているので併せてご紹介します。

Amazon.co.jp】

2026年1月

2026年3月

T-SPARK関連

【あみあみ】

2026年1月

2026年3月

T-SPARK関連

DMM通販】 税込3,500円以で送料無料

2026年年1月

2026年3月

T-SPARK関連

【駿河屋】※予約開始前

2026年1月

2026年3月

T-SPARK関連

【タカラトミーモール】

2026年1月

2026年3月

T-SPARK関連


TS GE-02 サンダークラッカー

スタジオシリーズ/2026年1月31日発売予定/6,600円(税込)

TS GE-02 サンダークラッカー
TS GE-02 サンダークラッカー
TS GE-02 サンダークラッカー
TS GE-02 サンダークラッカー
TS GE-02 サンダークラッカー

北米で2010年にリリースされたゲーム『Transformers:War for Cybertron』に登場したキャラクター達が登場!
トランスフォーマー達が地球に訪れる前のサイバトロン星でのオートボットとディセプティコンの戦いを描いた今シリーズは、ゲームに登場するキャラクターを発売するスタジオシリーズのスピンオフシリーズです。

ロボットモードからサイバトロンモードのSFジェット機に変形する。
メガトロンの命令で、スタースクリーム、スカイワープと共にダークエネルゴンの製造を行うエネルゴンブリッジを再起動させるミッションに参戦した。
武器は銃と巨大なハンマーが付属。
肘から右腕を取り外す事で付属の武器や別売のゲーマーズエディションの武器も装着が可能。

【セット内容】サンダークラッカー本体(1),武器(銃)(1),武器(ハンマー本体)(1),武器(ハンマー柄)(1),本体パーツ(2),取扱説明書(1),

TS GE-02 サンダークラッカー(Amazon)
TS GE-02 サンダークラッカー(あみあみ)→20%OFF
TS GE-02 サンダークラッカー(DMM通販))→17%OFF
TS GE-02 サンダークラッカー(駿河屋)
TS GE-02 サンダークラッカー(タカラトミーモール)


TS-13 バンブルビー

スタジオシリーズ/2026年1月31日発売予定/4,400円(税込)

TS-13 バンブルビー
TS-13 バンブルビー
TS-13 バンブルビー
TS-13 バンブルビー

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。

ハリウッドムービー第6作『バンブルビー』に登場するバンブルビーがリニューアルバージョンで登場。
新規造形パーツを使用し、より高い完成度とディテールで映画で活躍したバンブルビーの魅力的なキャラクターイメージを再現。

【セット内容】バンブルビー本体(1),武器(ガトリング)(1),武器(ナイフ)(1),取扱説明書(1),

TS-13 バンブルビー(Amazon)
TS-13 バンブルビー(あみあみ)→20%OFF
TS-13 バンブルビー(DMM通販)→13%OFF
TS-13 バンブルビー(駿河屋)
TS-13 バンブルビー(タカラトミーモール)


AOTP-21 ディセプティコン フラットライン

エイジ・オブ・ザ・プライム/2026年1月31日発売予定/6,600円(税込)

AOTP-21 ディセプティコン フラットライン
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン

トランスフォーマーのアニメ/コミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」から待望の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」がスタート!
シリーズの中核はトランスフォーマーの始祖となる「13人のプライム」に焦点を当てており、今まで商品化されることが少なかった伝説のプライム達が展開されていきます。

ロボットモードから漆黒の救急車に変形するディセプティコンフラットラインは、最高の医療技術を有する名医だ。
複数の内蔵武器を有しており、それらは全て医療行為にも使用できるツールとなる。
死者を蘇らすこともできる技術を持っていると噂されるが、彼のビークルモードを霊柩車と揶揄するディセプティコン兵士もいるらしい。

【セット内容】ディセプティコンフラットライン本体(1),本体パーツ(1),アタッチメントパーツ(A)(1),アタッチメントパーツ(B)(1),アタッチメントパーツ(C)(1),取扱説明書(1),

AOTP-21 ディセプティコン フラットライン(Amazon)
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン(あみあみ)→20%OFF
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン(DMM通販)→17%OFF
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン(駿河屋)
AOTP-21 ディセプティコン フラットライン(タカラトミーモール)


AOTP-22 オニキスプライム

エイジ・オブ・ザ・プライム/2026年1月31日発売予定/8,800円(税込)

AOTP-22 オニキスプライム
AOTP-22 オニキスプライム
AOTP-22 オニキスプライム
AOTP-22 オニキスプライム
AOTP-22 オニキスプライム

トランスフォーマーのアニメ/コミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」から待望の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」がスタート!
シリーズの中核はトランスフォーマーの始祖となる「13人のプライム」に焦点を当てており、今まで商品化されることが少なかった伝説のプライム達が展開されていきます。

オニキスプライムはサイバトロン星で誕生した最初の13人と呼ばれるプライムのひとりでロボットモードからヒッポグリフタイプの六脚ドラゴンに変形します。
更にケンタウロスタイプのロボットモードや四脚のドラゴンモードにも変形が可能で、その姿はビーストモードの始祖と呼ばれるに相応しく、全てのビースト戦士の頂点に立つような存在です。

【セット内容】オニキスプライム本体(1),武器(矢じり)(1),武器(グリップ)(1),テールパーツ(1),取扱説明書(1),

AOTP-22 オニキスプライム(Amazon)
AOTP-22 オニキスプライム(あみあみ)→20%OFF
AOTP-22 オニキスプライム(DMM通販)→20%OFF
AOTP-22 オニキスプライム(駿河屋)
AOTP-22 オニキスプライム(タカラトミーモール)


ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム

ミッシングリンク/2026年1月31日発売予定/17,380円(税込)

ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム

失われた夢が、時を超えてリンクする!
あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版「ミッシングリンク」シリーズにデストロン兵士登場!
コンテナ付属のC-01コンボイをベースに漆黒のカラーを施し、ネメシスプライムとして商品化!

懐かしさを感じる見た目のまま、関節可動をアップデートしたミッシングリンクC-01コンボイと基本内容は同じく、彩色をブラックカラーに変更。
パッケージや付属品もデストロンをイメージした仕様に変更。
胸部には「ハートオブセイバートロン」が収納可能。
コンテナの砲台「プロトン・スカージャー」はコンテナから分離させ転がし走行させることが可能。
偵察バギーの「ギザ」は後部を反転させることで警光灯が出現します。
斧型の武器「エグゼキューショナーアックス」も付属し、拳に取付けることができます。
また、赤透明の「シークレットフィルム」が付属、パッケージ裏に印刷されたスペックチャートに重ねることで解読できる遊びも収録。
ロボット本体にはおなじみ「シークレットエンブレム」も貼付、指で温めるとデストロン軍団マークが現れます。
ロボット本体の立体メカ彫刻部には細かな彩色が施されています。
ネメシスプライム背面には別売りのスタンド用ジョイント穴を装備し、アクションポーズで飾ることが可能。
デストロンマークも含め、全面的に色彩を変更したユーザーシールも付属、新規デザインのコレクションカードも付属します。

【セット内容】ネメシスプライム本体(1),ホイールハウス(コンテナ)(1),エグゼキューショナーアックス(1),フュージョンキャノン(1),ホース(1),エネルギー補給ポンプ(1),エネルギー補給アダプター(1),ギザ(1),ギザタイヤ(ランナー)(1),ミサイル(ランナー)(1),ハートオブセイバートロン(1),シール(1),シークレットフィルム(1),コレクションカード(1),取扱説明書(1),リーフレット(1),

ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム(Amazon)
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム(あみあみ)→20%OFF
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム(DMM通販)→21%OFF
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム(駿河屋)
ミッシングリンク C-01N ネメシスプライム(タカラトミーモール)



AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー

エイジ・オブ・ザ・プライム/2026年1月下旬発売予定/13,200円(税込)

AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー

トランスフォーマー エイジ・オブ・プライムシリーズに、トランスフォーマーの特殊部隊による対決セットが登場。

オートボットとディセプティコンの特殊部隊によるライバル対決セットです。
オートボットのサンドストームはロボットモードからデューンバギーとヘリコプターに変形するトリプルチェンジャーです。
ディセプティコンのスラッグスリンガーはロボットモードからSFジェット戦闘機に変形します。
タイタンマスターのカリバーストがロボットヘッドに変形して合体するヘッドマスターです。

商品内容 サンドストーム本体(1)、スラッグスリンガー本体(1)、ケージパーツ(1)、ローターパーツ(1)、サンドストーム武器(大)(1)、サンドストーム武器(小)(1)、スラッグスリンガー武器(大)(1)、スラッグスリンガー武器(小)(1)、取扱説明書(1)

AOTP-EX サンドストーム VS スラッグスリンガー
タカラトミーモール楽天市場店>T-SPARK
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店>T-SPARK



ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン

タイムライン/2026年1月下旬発売予定/13,200円(税込)

ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン
ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン
ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン
ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン
ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン
ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン

トランスフォーマータイムラインとは、トランスフォーマーの人気キャラクター達が時代を飛び越え様々な世界で新たな ALTモードを手に入れて活躍する姿を再現するシリーズです。
ハート・オブ・スティールは、19世紀にトランスフォーマーが初めて人類と接触した際の姿を描くIDW社のコミックからの 商品化です。

19世紀に目覚めたトランスフォーマーたちが活躍するコミック「Transformers: Evolutions Hearts of Steel」に 登場するバンブルビーとメガトロンの対決セットです。
バンブルビーはロボットモードから小型蒸気機関車に変形し、付属のハンマーと銃を持たせることができます。
メガトロンはロボットモードから大砲に変形し、砲塔部分を腕に装備できます。

商品内容 バンブルビー本体(1)、メガトロン本体(1)、バンブルビー武器(銃)(1)、バンブルビー武器(ハンマー)(1)、メガトロン武器(1)、取扱説明書(1)

トランスフォーマータイムライン ハート・オブ・スティール バンブルビー&メガトロン(タカラトミーモール)
タカラトミーモール楽天市場店>T-SPARK
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店>T-SPARK


AM-T02 プレダキング

アダマスマキナ/2026年3月28日発売予定/59,400円(税込)

AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング
AM-T02 プレダキング

タカラトミーのロボット・メカコンテンツのカッコよさをさまざまなクリエイターのデザインアレンジや新たな解釈を交え、造形美と機能美をテーマに造形アレンジと精密な彩色表現、そして遊びやすさを追求するための機能的なダイキャスト配分を施した完成品合金モデルシリーズ。

「鋼鉄機神(アダマスマキナ)」トランスフォーマー最新作 ディセプティコンの巨重合体兵プレダキングが登場。
「トランスフォーマー2010」の人気エピソード「原始の呼び声」に登場するプレダキングの作画をイメージソースに雨宮 哲(TRIGGER所属 アニメーション監督)がコンセプトアートを手掛け、タカラトミーで培われた変形技術を盛り込むことで完全変形合体を実現しています。

5体のプレダコン「レーザークロー、ランページ、ダイブボム、タントラム、ヘッドストロング」がメカビーストモードからロボットモードへ完全変形。そして全高約300ミリのプレダキングへ合体。
緻密に練られた設計により直感的な変形合体が可能です。
細部まで計算された彩色はトランスフォーマー史上最大級の塗装数で表現されており、機能的に配置された金属パーツが重量感と高級感を演出しています。

各部にアクションフィギュアとしての可動ギミックを内蔵しており、肘と膝の二重関節、腹部の前屈可動、引き出しによる肩のスイング、さらに拳の指関節や脚部のつま先まで細部にわたり可動を実装しダイナミックでフレキシブルなポージングが可能です。

5体のプレダコンには専用ブラスターが付属し、合体形態の武装として大型銃X-レイレーザーキャノン、大剣ソニックブレード、そして初立体化となるフォトンサーベルが付属します。
全ての付属品を全形態で余剰無く取り付けでき、本体各部にあるハードポイントに武器を付け替えれば自分だけのオリジナル武装形態を作ることも可能です。
さらに合体形態ではランページとダイブボム、タントラムとヘッドストロングの左右入れ替えも可能となっており、好みの合体パターンをお楽しみいただけます。

【セット内容】レーザークロー本体(1),ランページ本体(1),ダイブボム本体(1),タントラム本体(1),ヘッドストロング本体(1),ウィングパーツ(1),フットパーツ(左)(1),フットパーツ(右)(1),拳パーツ(左)(1),拳パーツ(右)(1),X-レイレーザーキャノン(α)(1),X-レイレーザーキャノン(β)(1),ショルダーキャノン(左)(1),ショルダーキャノン(右)(1),ショルダーキャノンバレル(2),ソニックブレード(1),フォトンサーベル(1),コンカッションブラスター(1),ライトニングライフル(1),パーティクルビームライフル(1),キャタリティックカービン(1),プラズマスフィアシューター(1),コネクター(1),TFパワーベース用アダプター(1),取扱説明書(1),

AM-T02 プレダキング(Amazon)
AM-T02 プレダキング→(あみあみ)→20%OFF
AM-T02 プレダキング(DMM通販)→23%OFF
AM-T02 プレダキング(駿河屋)
AM-T02 プレダキング(タカラトミーモール)


この記事へのコメント

  1. タイタンマスターのカリバーストがロボットヘッドに変形して合体するヘッドマスターです。(タイタンマスター設定なのかヘッドマスター設定なのかどっち…?)
    13200円高っ!って思ったけど米尼でもこんなもんですね

  2. アニマトロン…もといプレダキングかっけええええ

  3. プレダキングは高いが割引分考えた価格だと頑張れば手の届く金額になるから凄く迷う

    前作のロディマスが傑作だったから余計に迷う

  4. プレダキングとバサラプライムが同じ月
    プレダキングの割引分でバサラプライムを買う感じですねw