予約開始情報:2025年8月&9月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

この記事は広告が含まれています。
2025年8月&9月発売トランスフォーマー新製品予約開始!


2025年8月&9月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

2025年8月と9月に発売にされるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。8月はスタジオシリーズから「TS-07 フック&ロングハウル」の1点、エイジ・オブ・ザ・プライムから「AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)」、「AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー」、「AOTP-10 スターオプティマスプライム」の3点、Dramatic Caputureシリーズから「サイバトロンチェイス」が発売されます。そして9月はミッシングリンクから「C-07 アーシー(プロトタイプ)」、「C-08 アーシー」の2点が発売されます。合わせてT-SPARK新製品の予約も開始されています。

※3/6 12:45 駿河屋で予約開始されました!

Amazon.co.jp】

8月

9月

T-SPARK関連

【あみあみ】

8月

9月

T-SPARK関連

DMM通販】 税込3,500円以で送料無料

8月

9月

T-SPARK関連

【駿河屋】※3/6 0:30現在まだ予約は開始されていません。開始されました!

8月

9月

T-SPARK関連

【タカラトミーモール】

8月

9月

T-SPARK関連


TS-07 フック&ロングハウル

スタジオシリーズ/2025年8月下旬発売予定/16,500円(税込)

TS-07 フック&ロングハウル
TS-07 フック&ロングハウル
TS-07 フック&ロングハウル
TS-07 フック&ロングハウル
TS-07 フック&ロングハウル
TS-07 フック&ロングハウル

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。

建設車両に変形するディセプティコンの陸上部隊コンストラクティコン2体セットです。
衛生兵フックはクレーン車に変形、輸送兵ロングハウルはダンプカーに変形し、デバステーターの腰部と下腕部を構成するバトルコンテナを牽引します。
また、フックとロングハウルを含むコンストラクティコン6体(TS-07 フック&ロングハウル以外は別売り)が合体することで全長約320mmの巨人兵デバステーターが完成(フックは頭部と胸部、ロングハウルは胴体と腿に変形合体)します。

【セット内容】フック本体(1),ロングハウル本体(1),コンテナ本体(1),クレーンパーツ(1),ウイングパーツ(左)(1),ウイングパーツ(右)(1),ハンドパーツ(左)(1),ハンドパーツ(右)(1),コンテナ用パーツ(1),フック武器(1),ロングハウル武器(1),フック&ロングハウル取扱説明書(1),デバステーター取扱説明書(1),

TS-07 フック&ロングハウル(Amazon)
TS-07 フック&ロングハウル(あみあみ)→20%OFF
TS-07 フック&ロングハウル(DMM通販)→21%OFF
TS-07 フック&ロングハウル(駿河屋)
TS-07 フック&ロングハウル(タカラトミーモール)


AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)

エイジ・オブ・ザ・プライム/2025年8月30日発売予定/6,600円(税込)

AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)

トランスフォーマーのアニメ/コミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」から待望の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」がスタート!
シリーズの中核はトランスフォーマーの始祖となる「13人のプライム」に焦点を当てており、今まで商品化されることが少なかった伝説のプライム達が展開されていきます。

アルマダユニバースからやってきたレッドアラートはオートボットの副官で仲間たちの修理や改良を行うメカニックを担当しています。
ロボットモードからSUVタイプの救急車に変形します。
左腕は2種類の武器をアタッチメントで選択交換可能、背面のキャノン砲は展開させると両モードで武装状態にでき、取り外して腕に持たせることもできます。

【セット内容】レッドアラート(アルマダユニバース)本体(1),本体パーツ(1),アタッチメントパーツ(A)(1),アタッチメントパーツ(B)(1),アタッチメントパーツ(C)(1),取扱説明書(1),

AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)(Amazon)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)(あみあみ)→20%OFF
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)F(DMM通販)→17%OF
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)(駿河屋)
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)(タカラトミーモール)


AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー

エイジ・オブ・ザ・プライム/2025年8月30日発売予定/8,800円(税込)

AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー

トランスフォーマーのアニメ/コミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」から待望の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」がスタート!
シリーズの中核はトランスフォーマーの始祖となる「13人のプライム」に焦点を当てており、今まで商品化されることが少なかった伝説のプライム達が展開されていきます。

G2ユニバースから出現したグリムロックは、そのボディをシルバーからネイビーブルーにコーティングされた強化外装で更にパワフルに暴れまくります!
グリムロックはダイノボットのリーダーでティラノサウルス型のメカ恐竜に変形します。
冷酷非情、融通が利かず傲慢で力こそが全てと信じて疑っておらず、自分が世界最強のロボットで恐竜こそが最強の生物と思っています。
ウィーリーはあらゆるところで生き延びる術を学んだサバイバリスト。
小柄で生意気な性格でパチンコを武器として使用します。
グリムロックと共に行動し、ダイノボット達とは良き友人です。

【セット内容】グリムロック(G2ユニバース)本体(1),ウィーリー本体(1),武器(1),取扱説明書(1),

AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー(Amazon)
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー(あみあみ)→20%OFF
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー(DMM通販)→20%OFF
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー(駿河屋)
AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー(タカラトミーモール)


AOTP-10 スターオプティマスプライム

エイジ・オブ・ザ・プライム/2025年8月30日発売予定/38,500円(税込)

AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム
AOTP-10 スターオプティマスプライム

トランスフォーマーのアニメ/コミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」から待望の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」がスタート!
シリーズの中核はトランスフォーマーの始祖となる「13人のプライム」に焦点を当てており、今まで商品化されることが少なかった伝説のプライム達が展開されていきます。

スターオプティマスプライムは、サイバトロン星で誕生した最初の13人と呼ばれるプライムのひとりでSFトレーラーに変形します。
マトリクスの導きでプライムに進化したオプティマスは更に宇宙創造の力「ゾディアック」を取り込んだことで巨大なボディとパワーを手に入れました。
最強の攻撃力を有するマイクロトランスフォーマーの基地モードへの変形が可能で、付属のホットロッドやマイクロトレーラーMT-13と連動して遊ぶ事ができ、武器パーツやブラストエフェクトパーツを組み合わせる事でバトルシーンを再現できます。
ホットロッドはスポーツカーに変形しマイクロトレーラーMT-13に格納が可能で、移動砲台に変形させ組み合わせて遊ぶことも出来ます。

【セット内容】スターオプティマスプライム本体(1),脚パーツ(左)(1),脚パーツ(右)(1),頭部アンテナパーツ(左)(1),頭部アンテナパーツ(右)(1),肩部武器パーツ(2),武器(大)(1),武器(小)(1),ジョイントパーツ(1),マトリクスパーツ(1),弾丸パーツ(1),ホットロッド本体(1),マイクロトレーラーMT-13本体(1),エフェクトパーツ(クリアブルー)(1),エフェクトパーツ(クリアイエロー)(6),エフェクトパーツ(クリアオレンジ)(7),取扱説明書(1),

AOTP-10 スターオプティマスプライム(Amazon)
AOTP-10 スターオプティマスプライム(あみあみ)→20%OFF(同梱不可/送料無料)
AOTP-10 スターオプティマスプライム(DMM通販)→22%OFF
AOTP-10 スターオプティマスプライム(駿河屋)
AOTP-10 スターオプティマスプライム(タカラトミーモール)


Dramatic Caputure サイバトロンチェイス

Dramatic Caputure/2025年8月30日発売予定/13,200円(税込)

Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス

トランスフォーマーのキャラクター達が好評のプレミアムフィニッシュ仕様で登場する「Dramatic Capture Series」の第四弾。
劇中でのキャラクターの活躍を連想させる組み合わせと製品仕様により、新しいトランスフォーマーの世界が広がります。
好評のDramatic Capture Seriesの第四弾は、アニメーション第一話の、サイバトロン星での追走劇をイメージした3体セット。
それぞれロボットからサイバトロニアンビークルに変形する。
バンブルビーは、小柄な体格を活かし偵察や潜入を得意とする情報員である。
ジャズは、心優しいオートボットの副司令官である。
ホイルジャックは、頭脳を活かし様々な発明を行う技術者である。
各種武器のほかに、冒頭シーンを再現できるエネルゴンロッドや、追走劇でホイルジャックが使用したシールドも付属する。

【セット内容】オリジンバンブルビー本体(1),オリジンバンブルビー武器(ブラスター)(1),ジェットパック(1),エネルゴンロッド(6),オリジンジャズ本体(1),オリジンジャズ武器(ブラスター)(1),オリジンジャズ武器(フック1)(1),オリジンジャズ武器(フック2)(1),オリジンホイルジャック本体(1),オリジンホイルジャック武器(ブラスター)(1),オリジンホイルジャック武器(スピンパーツ)(2),シールド(1),取扱説明書(1),

Dramatic Caputure サイバトロンチェイス(Amazon)
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス(あみあみ)→20%OFF
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス(DMM通販)→18%OFF
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス(駿河屋)
Dramatic Caputure サイバトロンチェイス(タカラトミーモール)


C-07 アーシー(プロトタイプ)

ミッシングリンク/2025年9月27日発売予定/13,200円(税込)

C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)
C-07 アーシー(プロトタイプ)

失われた夢が、時を超えてリンクする!
あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版「ミッシングリンク」シリーズに幻の、アーシー(プロトタイプ)が登場。
もし当時未発売のアーシーがフルポーザブル仕様で商品化されていたら?をイメージして当時風のサイズ感や質感、ノスタルジーもそのままに完全新規設計で商品化!

1986年当時、非変形の発泡スチロール試作まで商品開発が進んでいたものの、未発売に終わってしまった幻のアーシーが、もしそのまま商品開発が続行していたら?という仮想のもと、
サイズ感や一部ダイキャスト合金を使用した基本構成を1986年当時のトイに合わせて新たに変形機構を実装し、ポージングのための関節可動やアニメで描かれたギミックを盛り込んで作られた理想のアーシーのトイがついに登場。
世界中のトランスフォーマーファンが待ち望んだ、幻のピースがついに埋まります。
本商品は当時の発泡スチロール試作版と同じ、ピンク/オレンジを基調とした初期設定版カラーを再現。
頭部デザインも初期設定に基づいた造形になります。
現存する資料から読み取った当時風のスタイリングを徹底的に追求しながらも、各関節を現代風に構成。自由にポージングを付けることが可能です。
アニメシーンからの再現として「ザ・ムービー」等で使用した小型レーザーガンが付属、ビークルモードでは車体下部や車体後部に取り付けておくことができます。
ロボット本体にはおなじみ「シークレットエンブレム」も貼付、指で温めると軍団マークが現れます。
当時風デザインをイメージしたホイルシールも付属、お好みで貼ることができます。
背面には別売りのスタンド用ジョイント穴を装備し、アクションポーズで飾ることができます。
パッケージイラストは当時風をイメージした新規描き起こしで、同イラストをあしらったコレクションカードも付属します。
パッケージや発泡スチロールのトレイに至るまで徹底した当時風オマージュを行い、80年代当時にトランスフォーマー商品を開封したときの感動が蘇ります。

【セット内容】アーシー(プロトタイプ)(1),小型レーザーガン(1),シークレットフィルム(1),コレクションカード(1),シール(1),取扱説明書(1),リーフレット(1),

ミッシングリンク C-07 アーシー(プロトタイプ)(Amazon)
ミッシングリンク C-07 アーシー(プロトタイプ)(あみあみ)→20%OFF
ミッシングリンク C-07 アーシー(プロトタイプ)(DMM通販)→21%OFF
ミッシングリンク C-07 アーシー(プロトタイプ)(駿河屋)
ミッシングリンク C-07 アーシー(プロトタイプ)(タカラトミーモール)


C-08 アーシー

ミッシングリンク/2025年9月27日発売予定/13,200円(税込)

C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー
C-08 アーシー

失われた夢が、時を超えてリンクする!
あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版「ミッシングリンク」シリーズにアニメカラー版のアーシーが登場。
もし当時未発売のアーシーがフルポーザブル仕様で商品化されていたら?をイメージして当時風のサイズ感や質感、ノスタルジーもそのままに完全新規設計で商品化!

1986年当時、非変形の発泡スチロール試作まで商品開発が進んでいたものの未発売に終わってしまった幻のアーシーが、もしそのまま商品開発が続行していたら?という仮想のもと、
サイズ感や一部ダイキャスト合金を使用した基本構成を1986年当時のトイに合わせて新たに変形機構を実装し、ポージングのための関節可動やアニメで描かれたギミックを盛り込んで作られた理想のアーシーのトイがついに登場。
世界中のトランスフォーマーファンが待ち望んだ、幻のピースがついに埋まります。
本商品はC-07アーシー(プロトタイプ)をベースとして、アニメで馴染みのあるピンク/ホワイトを基調としたカラーを再現。
頭部デザインもC-07とは異なる形状の、アニメの一部エピソードや海外コミックでも描かれた中期の準備稿に基づいた造形になります。
現存する資料から読み取った当時風のスタイリングを徹底的に追求しながらも、各関節を現代風に構成。自由にポージングを付けることが可能です。
アニメシーンからの再現としてC-07とは異なる形状の「2010」で使用した小型レーザーガンが付属、ビークルモードでは車体後部に取り付けておくことができます。
ロボット本体にはおなじみ「シークレットエンブレム」も貼付、指で温めると軍団マークが現れます。
当時風デザインをイメージしたホイルシールも付属。
背面には別売りのスタンド用ジョイント穴を装備し、アクションポーズで飾ることができます。
パッケージイラストは当時風をイメージした新規描き起こしで、同イラストをあしらったコレクションカードも付属します。
パッケージや発泡スチロールのトレイに至るまで徹底した当時風オマージュを行い、80年代当時にトランスフォーマー商品を開封したときの感動が蘇ります。

【セット内容】アーシー(1),小型レーザーガン(1),シークレットフィルム(1),コレクションカード(1),シール(1),取扱説明書(1),リーフレット(1),

ミッシングリンク C-08 アーシー(Amazon)
ミッシングリンク C-08 アーシー(あみあみ)→20%OFF
ミッシングリンク C-08 アーシー(DMM通販)→21%OFF
ミッシングリンク C-08 アーシー(駿河屋)
ミッシングリンク C-08 アーシー


この記事へのコメント

  1. デラックス、ボイジャー、リーダー、コマンダー、タイタン、ドラマティックチャプター、ミッシングリンク…
    トランスフォーマーオールスターやんけ。

  2. 個人的にはマイ伝ラチェットとフクハウコンビが来たのが嬉しいかな。特にフクハウコンビはもうちょい後でも良いんじゃ無いかとは思うけどデバスター好きだから早めに導入歓喜。本当に嬉しい悲鳴をあげるばかりですよ…

  3. いや、8月にこの集中はきつい……。

  4. あのー。スターオプティマって誰です?スターコンボイでしょ!毎回思うけど、和製キャラぐらい和名で出しなさいよ!

  5. 通常のタイタンクラスより50ドル安いはずのスターコンボイが日本ではタイタン価格そのままなのか…

  6. この調子だと2026年1月にはコマンダーオンスロート日本販売きそう。地味にMPGでも名前はスタコンのキャラがいるの凄いな…一つの年に2つも一応スタコンが出るなんて。

  7. 全体的に高くないですかね。。。

  8. スターコンボイ38500円…!?!?
    今までのタイタンクラスから小さくなって価格も200ドル→150ドルになったのに日本はタイダルウェーブから価格据え置きなのおかしくない…?
    送料込みでも多分海外版買ったほうが安いですよ…割引含めてもどっこいどっこいで

  9. アーシー姐さん、ディテール部分はシールなのか…
    高価格帯なんだし、ここはコンボイみたいにモールド塗装してほしかった。

  10. 8月分の商品の予約開始されたけど、センチネルとかはいつになったらamazon公式の予約が始まるんだろう?

  11. アーシーがコンボイ(C-02)より高いとは…

    グリムロックだけ予約したものの8月はジェネシックも発売するし7月のTFはお祭りだったし散財ですわ

  12. スターコンボイ高すぎ!
    いやdotmあたりから値上げして小さくなっていくのを受け入れてたのに、小さめのタイタンクラスは安くなると勝手に思ってた方が悪いのか?
    って高いの日本だけかい!絶対いいアイテムなのに国内版もったいない

  13. スターコンボイは海外版のタイダルウェーブを基準にすると29000円くらいが適正価格なんだが、1万円近く高いというのは無理がある
    足元見られてると感じても仕方がない

  14. ミッシングリンクアーシーは当時玩具が発売に至らなかったという事で当然ながら箱も存在していないので、果たしてどんなパッケージで発売されるのかも見どころですね。
    ボックスアートのデザインが早く見てみたい!

  15. 割高スターオプティマスプライムの裏でドラマティックキャプチャーは相変わらずの良心価格

  16. プロトアーシー姐さんの「あの頃のアメトイ」感あるご尊顔を見てると、当時においてもホットロッドの顔が出色のイケメンだったことを再確認させられますw

  17. 宣材写真で並べてるの見せられるとアーシーはホットロッドとか他の2010キャラのミッシングリンクでワンクッション置いてから出してほしかったな…

  18. この調子だとミッシングリンクでユニクロンも出そうね

  19. スターコンボイ米尼で見たら定価+国際送料でも3万切るし発売5月でちょうど他に商品数少ない月だしもうこっちでいい気がしてきますね…

  20. 覚悟はしていましたが、ビルドロンを揃えるには相当なお財布ポイントが必要そうですね…

  21.  スターコンボイの価格について、海外と比較すると国内価格が高めに感じられるのは、少し驚いてしまいますね。本来、通常のタイタンクラスよりもお求めやすい価格であるはずが、タイダルウェーブと同じ価格帯というのは、ちょっと戸惑ってしまうところです。海外版との価格差を考えると、購入をためらってしまう方がいらっしゃるのも無理はないかもしれません。

     また、アーシーに関しても、コンボイ(C-02)より高価格であることを考慮すると、コンボイのようなモールド塗装ではなく、ディテールがシールである点に、とてもがっかりしてしまいました。より高価格帯の商品であるだけに、細かな部分まで徹底的に追求されていると、感動し、手に取るたびに嬉しくなりますよね。

     今回の価格設定や仕様に関して、ファンの皆さんの想いがメーカーさんにも伝わり、今後の展開に活かされることを心から期待してしまいます。

  22. この価格を決める会議のときは
    1ドル180円になってるって予想してたのかなぁ(笑)

  23. 38500を150で割ると256.7
    いくら円安とはいえ上乗せ具合に限度というものがあると思うのですが…
    それ以外も全体的に金額大きめでちょっとまだ予約する気にはなれない
    物自体は本当に魅力的なアイテムが揃ってるんですけどね

  24. コンストラクティコン
    高いなあと思いつつ UW版持ってるしなあと思いつつ ちゃんとしたミキサー車のミックスマスターに出会える日を願って フックとロングハウルを予約する…

  25. ひとまずスタコンは海外版を予約👍

  26. 13人目がスターコンボイなのが納得いかないってのにさらにこの価格………

  27. スターコンボイも価格を理由にアワードのワースト候補の一つになりますなこりゃ。MPスーパージンライより理由は弱いけど

  28. 一先ずデバステーター完成を優先、スターコンボイは止むなく見逃すことにした

  29. あんまりよく知らないんで申し訳ないんだけども、他の最初のプライムと比べてスターオプティマスだけデザインが浮いているというか、統一感を感じないんですがなんでなんやろ

  30. デバスター定価で揃えるのもスターコンボイと同じくらいの金額っぽいですね

  31. タカラトミーモールで予約したら日本限定の特典着くとかやって欲しいなぁ

  32. ※29
    そもそもスターコンボイは13人のプライムじゃないから。
    一応設定的には13人目と言われるザ・サーティーンの転生した姿が後のコンボイとされる作品もあることにはあるんだけどそれにしたってコンボイの未来の姿であるスターコンボイを過去の13人のプライムの1人にした時点で統一感も何も無くなるのよ。

  33. プロトアーシー、売れるのかなぁ。
    こんなの出すよりもっと他の出せばいいのに…。
    ミッシングリンク自体、微妙に好きになれない奴のひとりごとです。