
2025年2月発売スタジオシリーズ「SS-138 メガトロン」予約開始!
2025年2月に発売されるスタジオシリーズ「SS-138 メガトロン」の予約が開始されています。2025年2月22日発売で価格は4,400円(税込)。
Amazon.co.jp
あみあみ
- トランスフォーマームービー SS-138 メガトロン →30%OFF
DMM通販 2,000円以上送料無料
- SS-138 メガトロン →25%OFF
駿河屋(予約開始前)
タカラトミーモール
SS-138 メガトロン
スタジオシリーズ/2025年2月22日発売予定/4,400円(税込)





歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。CGアニメ映画『トランスフォーマー/ONE』に登場するD-16が進化した姿であり、
ディセプティコンのリーダーとなる破壊大帝メガトロンの姿を劇中同様に完全再現!
バトルタンクタイプのサイバトロンビークルからロボットモードに変形する。
付属の武器を両モードに装着装備できる。商品内容
メガトロン本体(1)、本体パーツ(1)、砲塔パーツ(1)、武器(大)(1)、武器(小)(1)、取扱説明書(1)
・トランスフォーマー SS-138 メガトロン(Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-138 メガトロン (あみあみ)→30%OFF
・SS-138 メガトロン(DMM通販)→25%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-138 メガトロン(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
先週他のとまとめて発表しなかったのは謎…現行の映画キャラだから扱いが違うのかな
公開直後に主役が揃わないのは海外も同じだし文句言えないけど、予約情報だけでも出るのはいいですね
なんかこのメガトロンONEのメガトロンに見えないんだよなぁ。
ただG1アレンジしただけのメガトロン(エヴァーグリーン版みたいな)に見えちゃって………
顔が似てないのかな?
頭は黒じゃなかったっけ…?塗ろうかな…
何だろう…
シンプルすぎるせいなのか微妙な感じしかしないのは私だけでしょうか??
まさかの一週遅れのスタジオシリーズ新製品予約にびっくりしました。
オプティマスと並べられるのは来年か…
顔がなんか似てない…
あとなんかあっさりしすぎな気もする
塗装が少ないからかな?
まあ普通にかっこいいから買いますけどね
ビークルモードの再現度は結構高そうだけど、砲塔の下に顔が丸見えなのが気になるかも
オプの手も丸出しでしたし、スタジオシリーズの割にビークルがあと一歩物足りない(隠れて欲しい所が見えてる)んですよね
基本的にタンクは購入してるので予約しましたけど
情報が出た時にSS86と勘違いして
>破壊大帝メガトロンの姿を劇中同様に完全再現!
って、はぁ?劇中再現ならワルサーP-38やろ!このタンクモードのどこが完全再現やねん?
って思ってしまいましたゴメンナサイ
劇中のキャラたちの独特な光沢は、現在のコスト下で再現するのが難しいのかもしれないですね。
一部商品を除いて、今のところ玩具では「オプティマスプライム」「メガトロン」のように色々力を授かったであろう姿の再現に注力している様子ですが、できれば、”非変型2体セット”みたいなかたちで、労働階級バージョンも欲しいな…と、思ったり。
子供たちが、今年のクリスマスにオプティマスやバンブルビーを、来年の誕生日にメガトロンを…みたいな未来を期待しながら、もうすぐはじまる映画ライフを楽しみたいと思います。
※9
そんなあなたにYOLOPARK
コグを授かる前の姿だとデラックスクラス程の値段で買えますよ
なんか全体的にoneのスタジオシリーズ個人的にはあんまりだなぁ…
顔とかどれもG1意識しすぎじゃないっすか?
※10
たしかに!
しかも、お値段知りませんでした…感激!
教えて頂きありがとうございます!
顔がONEっぽくないのもそうですが、フュージョンカノンの形状が予告編と全く違うのがどうにも…(もっと先端がFOCショックウェーブの武器みたいになってる)
コレをもう少しサイズダウンしてメインラインのメガトロンとして出してスタジオシリーズはもっと劇中に寄せて作ってくれよ。
最近のスタジオシリーズはなんか劇中再現よりも早く出す事に意識向けすぎてて作品コンセプトが狂ってるよ。