マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

予約開始情報:2024年11月&2025年2月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

2024年11月&2025年2月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

年末に向けて新製品いっぱい!



2024年11月&2025年2月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

2024年11月と2025年2月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。2024年11月30日はマスターピースムービーシリーズから「MPM-15 ブロウル」、スタジオシリーズから「SS-133 ホイルジャック(『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版)」、「SS-134 オプティマスプライム(『トランスフォーマー/ONE』版)」の2点、レガシーから「TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)」、「TL-78 ホットショット (サイバトロンユニバース)」の2点、ドラマティックキャプチャーシリーズから「オートボット ヘッドクオーター」が発売されます。

さらに2025年2月22日にはMPGから「MPG-10 リフトチケット」と「MPG-11 DK-2 ガード」の2点が発売されます。

【Amazon.co.jp】

2024年11月

2025年2月


【あみあみ】

2024年11月

2024年12月

2025年2月


【タカラトミーモール】

2024年11月

2025年2月


【駿河屋】

予約 | トランスフォーマー | 中古・新品通販の駿河屋


MPM-15 ブロウル

マスターピースムービーシリーズ/2024年11月30日発売予定/26,400円(税込)

MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル
MPM-15 ブロウル

映画に登場した人気キャラクターをMPM(マスターピースムービー)化。
マスターピースムービーシリーズとして順次商品化します。
映画本編に登場したキャラクターを最高水準の最新技術で完全再現。映画シリーズの変形トイの最高ブランドです。
MPM第15弾は、ハリウッドムービー第1作『トランスフォーマー』から、ディセプティコンのブロウル(デバステーター)が登場。
M1エイブラム戦車から変形する。
市街地での戦闘では戦車形態で乗用車を踏みつぶしたり、その巨体と火力でオートボット達を苦しめた。
MPMブランドの名を冠する本製品はムービートイ史上最高位のキャラクター再現度を誇り、その特徴的なボディシルエットの完全再現と更に付属のエフェクトパーツを使用する事で劇中イメージ遊びが可能です。

【セット内容】ブロウル本体(1),武器A(1),武器B(1),ミサイルランチャー(2),ブレードR(1),ブレードL(1),ダメージパーツ(1),ブラストエフェクト大(2),ブラストエフェクト小(2),爆炎エフェクトA(1),爆炎エフェクトB(1),爆炎エフェクトC(1),ミサイルエフェクト大(1),ミサイルエフェクト小(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-15 ブロウル(Amazon)
トランスフォーマームービー MPM-15 ブロウル[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー マスターピース MPM-15 ブロウル(タカラトミーモール)


SS-133 ホイルジャック

スタジオシリーズ/2024年11月30日発売予定/4400円(税込)

SS-133 ホイルジャック
SS-133 ホイルジャック
SS-133 ホイルジャック
SS-133 ホイルジャック
SS-133 ホイルジャック
SS-133 ホイルジャック

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
ハリウッドムービー第七弾『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するホイルジャックを再現。
ロボットモードからフォルクスワーゲンのミニバンに変形する。
南米に潜伏していたがオプティマスの要請により即座にクスコに駆け付けトランスワープキーの探索に協力した。
長く南米に潜伏していた影響か、スペイン語訛りで話す。
テラーコン達との戦闘に於いてはアーシーとタッグを組んで息の合った戦いを繰り広げた。
銃型の武器が一丁付属。

【セット内容】ホイルジャック本体(1),武器(銃)(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー SS-133 ホイルジャック(Amazon)
トランスフォーマームービー SS-133 ホイルジャック[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-133 ホイルジャック(タカラトミーモール)


SS-134 オプティマスプライム

スタジオシリーズ/2024年11月30日発売予定/4400円(税込)

SS-134 オプティマスプライム
SS-134 オプティマスプライム
SS-134 オプティマスプライム
SS-134 オプティマスプライム

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
CGアニメ映画『トランスフォーマー/ONE』に登場するオライオンパックスがマトリクスのパワーで進化した姿で、オートボットのリーダーとなる運命の戦士オプティマスプライムを劇中の姿そのままに再現!
トラックタイプのサイバトロンビークルからロボットモードに変形します。
胸部にはマトリクスが収納可能、取り外して両手に持たせることもできます。
武器のエナジーアックスを拳に取り付けることができます。

【セット内容】オプティマスプライム本体(1),本体パーツ(1),武器(2),エナジーアックス(1),マトリクス(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー SS-134 オプティマスプライム(Amazon)
トランスフォーマームービー SS-134 オプティマスプライム[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-134 オプティマスプライム(タカラトミーモール)


TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)

レガシー/2024年11月30日発売予定/4400円(税込)

TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)
TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)
TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)
TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)
TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)

新シリーズ「トランスフォーマーレガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
トランスフォーマー40周年を記念して、全ユニバースから人気のキャラクターが結集、展開する新シリーズ【トランスフォーマーレガシー ユナイテッド】RID2001ユニバースから来たサイドバーンはロボットからスポーツカーに変形します。
陽気でお調子者な性格で、赤いスポーツカーに異常なほどの執着も持つ特殊な癖があるが、兄弟や仲間との友情を大切にする優しい心を持つ戦士です。
ロボットモードでは大型のシールドと銃を装備して、銃はバンパーパーツと合体させる事でボウガンモードにする事ができます。

【セット内容】サイドバーン(RID 2001ユニバース)本体(1),本体パーツ(1),シールド(1),武器(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)(Amazon)
トランスフォーマー TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-77 サイドバーン(RID 2001ユニバース)(タカラトミーモール)


TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)

レガシー/2024年11月30日発売予定/4400円(税込)

TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)
TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)
TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)
TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)
TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)

新シリーズ「トランスフォーマーレガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
トランスフォーマー40周年を記念して、全ユニバースから人気のキャラクターが結集、展開する新シリーズ【トランスフォーマーレガシー ユナイテッド】ロボットからスポーツカーに変形する、最速の戦士ホットショットがサイバトロンユニバースから参戦!
サイバーキーのパワーで展開したアクセルウイングにより超加速が可能で、そのスピードはオートボットでも群を抜く能力です。
付属の武器は両モードで装着可能。

【セット内容】ホットショット(サイバトロンユニバース)本体(1),武器(1),サイバーキー(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマーレガシー TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)(Amazon)
トランスフォーマー TL-78 ホットショット (サイバトロンユニバース)[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-78 ホットショット(サイバトロンユニバース)(タカラトミーモール)


Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター

Dramatic Capture Series/2024年11月30日発売予定/13,200円(税込)

Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター
Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター

「Dramatic Capture Series」第二弾、トランスフォーマーのキャラクター達が好評のプレミアムフィニッシュ仕様で登場。
劇中でのキャラクターの活躍を連想させる組み合わせと製品仕様により、新しいトランスフォーマーの世界が広がります。
好評のDramatic Capture Series第二弾はオートボット基地でのワンシーンを再現できるセット。
オプティマスプライムはトラックからロボットに変形するオートボットの司令官、オートボットジャズはレースカーに変形する副司令官だ。
更にオートボット基地の頭脳、テレトランワンのコンソールに変形するメインフレームの3体で基地内のワンシーンを再現するセット。
オプティマスプライムとオートボットジャズには専用の武器が、メインフレームにはアニメーション第一話にも登場したスキャニングサテライトが付属する。

【セット内容】オプティマスプライム本体(1),オプティマスプライム武器(1),オートボットジャズ本体(1),オートボットジャズ武器(1),メインフレーム本体(コンソール形態)(1),スキャニングサテライト(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター(Amazon)
トランスフォーマー Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
トランスフォーマー Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター(タカラトミーモール)


MPG-10 リフトチケット

MPG/2025年2月22日発売予定/24,200円(税込)

MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット
MPG-10 リフトチケット

赤色のハイラックス・レッカー車からロボットに変形するサイバトロンの戦士「リフトチケット」がMPGシリーズに登場!
赤色のハイラックス・レッカー車からロボットに変形する。
頭部は当時の「カーロボット」のデザインを再現した新造形!
付属のシルバーメッキされた4つの武器(トラクタービームガン×2、二連パルバライザー×2)は両腕に取り付けられることができ、更にアニメでトレイルブレイカーが使っていたフォースバリアーをリフトパワー・エミッション(エフェクトパーツ)として付属!
※別売の「MP-56+ リゴラス」に付属しているものとは形状が異なります。
スタビライザーウィング(左右)はビークルモードのサイレン部分に取り付けが可能で、ロボットモード状態ではウィングとなります。
また付属のシールを貼ることで、当時の玩具デザインを再現することが可能。

【セット内容】リフトチケット本体(1),トラクタービームガン(2),二連パルバライザー(2),スタビライザーウィング右(1),スタビライザーウィング左(1),リフトパワー・エミッション(エフェクトパーツ)(1),シール(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-10 リフトチケット(Amazon)
トランスフォーマー MPG-10 リフトチケット[タカラトミー]《02月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
トランスフォーマー MPG-10 リフトチケット(タカラトミーモール)


MPG-11 DK-2 ガード

MPG/2025年2月22日発売予定/19,800円(税込)

MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード
MPG-11 DK-2 ガード

1980年代に発売された「カーロボット NO.2 ワンボックス チェリーバネット」がトランスフォーマー戦士「DK-2 ガード」になってMPGで登場!
黒色のチェリーバネットからロボットに変形!
車体は日産から版権を取得し、ビークルモードのリアリティを追求。
当時の玩具でも印象的であった、ビークルサイドのラインも塗装で再現。
16個の豊富なオプションパーツが付属し、当時の玩具をオマージュした専用ウェポンラックに取り付けが可能。
またシールを貼付することで、当時の玩具デザインを再現することが可能。

【セット内容】DK-2 ガード本体(1),サイバトロンフェイス(1),ノッカバウト・ボム(1),ボムカタパルト(1),テレイン・スキャナー(1),ウェポンラック(1),ベータ・ガン(2),イオンストーム・ライフル(1),エナジーネイルハンド(左)(1),エナジーネイルハンド(右)(1),シールドプロジェクター(2),ヒートレイ・マズル(2),ジャンプスラスター(1),エフェクトパーツ(2),ウィンドウカード(1),シール(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),

トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-11 DK-2 ガード(Amazon)
トランスフォーマー MPG-11 DK-2 ガード[タカラトミー]《02月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
トランスフォーマー MPG-11 DK-2 ガード(タカラトミーモール)


『予約開始情報:2024年11月&2025年2月発売トランスフォーマー新製品予約開始!』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 00:35:34 ID:341adf470

    アイアンハイド型は久しぶりだけど、それゆえに当時10000円から8000円も値上げか…

    あとサイドバーンにユニバース名が付いてるのってなんでだろう 他に区別の付かないキャラなんていないはずなのに

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 00:40:12 ID:1a3212a70

    ドラマティックキャプチャーシリーズの第二弾のメンツのコレジャナイ感

    第一弾がメガトロンと光波音波セットだったから第二弾はオプとカーロボ複数体セットとかになるんだろうかと思っていたけどいざ発表されたメンツが微妙

    メインフレーム入れるなら未だ国内発売されてないアースモードハウンド入れて欲しかった

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 00:48:39 ID:dd16a56f5

    あと12月にはミッシングリンクコンボイの再販もあるようですね

    MPGの2つはシルエットで見たときはマスターピースの実質再販かと思ったが・・・そうきたか!

  4. 名前:カーロボ&マイクロン世代 投稿日:2024/06/05(水) 01:15:32 ID:df212602c

    管理人さん情報まとめありがとうございます!

    やっとスピードブレイカーが来てくれたのはとても嬉しいんですけど、なんと言うか子供の頃見てたスピードブレイカーとシルエットが違いすぎて…
    ボウガンパーツもないですし。。

    コスト高で厳しいから仕方ないのかもですが、腕の天板カバー?の付け方とかもっとオリジナルをリスペクトした形にして欲しかったです…🥲
    もちろん買いますけど…!

    来年にはファイヤーコンボイも届きますし、それまでに他のカーロボ三兄弟も内定が発表されるといいなぁ〜

    ドラマチックシリーズはテレトラワン出てくれるのは嬉しい!
    今YouTubeで配信されてる初代を初めて見てるんですけど、クセになるテンポの良さとキャラ達の妙な濃さにハマってるから欲しかったんです!笑

    トランスフォーマーONEも楽しみですし、これからもどんなキャラが出るのかワクワクします☺️

    これからもこのブログの更新を楽しみにしてます!
    お体にお気をつけて頑張ってください!

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 01:42:53 ID:5dbc8e799

    メインフレームはロボモードの配色は何か原作があるんですかね?テレトラン1は正確に再現しつつ、ロボットモードでやけに派手だなと。
    タイタンクラスに付属していた手に入りづらいキャラが来るのは嬉しいですね。

    サイドバーンは架空ビークルになったことで曲線美が失われてしまったような
    いつかリデコでダッヂのスピードブレイカーにして欲しい…

    ブロウルはTF展で実物見ましたが、めちゃかっこよくて楽しみです!

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 03:06:09 ID:3227efe69

    メインフレームだけ欲しいからn体目の司令官やジャズとセットは抱き合わせ感がひどい…とか思ってたけどそもそも元は3万近いアークとセットだったからよく考えたらお得かも…(感覚麻痺)

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 03:14:26 ID:3227efe69

    ホイルジャックは公式もついにあのキャラが…?って触れてたけどミラージュも期待できるのかなぁ
    単にホイルジャックが先に出ただけでミラージュも後から出す予定なのか、ライセンス調整頑張ってワーゲンは許可下りたけどポルシェはダメだったからホイジャだけ出たのか

  8. 名前:30 投稿日:2024/06/05(水) 06:53:32 ID:4d1632fa6

    DK-2ガード付属の交換フェイスのチョイスはよいがリスペクトモードの変形紹介だけでよかったような気もする…(フロントガラスにそのモールドあるし)

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 07:00:09 ID:844d1eca0

    うわー!
    テレトランは欲しいなぁ!
    でも…高い……

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 11:08:38 ID:f4afd877b

    MPMブロウル欲しいんですけどねぇ
    どうしても大型化故の肉抜きが…
    マスターピースなんだからキャノンと爪の肉抜きは塞いで欲しかった

  11. 名前:J9 投稿日:2024/06/05(水) 12:57:15 ID:23284b25e

    ONEオプティマス、もうスタジオシリーズの案内が。
    ビースト覚醒の時も思ったけど、個人的にスタジオシリーズはもう少し後の発売でも良いんじゃないかなぁ。
    また販促期間内にスタジオシリーズとデラックスクラスが混在しちゃうのは売上散漫化するんじゃって気が。

    Dramatic Capture Series オートボット ヘッドクオーター、オプティマスにコンテナ付かないのは非常に残念…
    コンテナとセンチュリオンドローン付属アクセサリー内のローラー付けて欲しかった。
    でもDramatic Capture Seriesには期待してるので、これからもラインナップ増やして欲しいです。
    是非次はジェットロン部隊を…

  12. 名前:NEST日本支部隊員 投稿日:2024/06/05(水) 13:51:13 ID:97d63969f

    なんか欲しいやつ多いんだけど!?
    遂にビースト覚醒ホイルジャックのSSキターン!ということはアイツも出るか?
    個人的注目のドラマチックキャプチャーの2弾嬉しい。マイスター副官(ジャズ)買い逃したので。
    これで事あるこどに破壊されるテレトラン1ごっこが出来る!
    ハウンドをこのシリーズで出して欲しい。

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 13:57:04 ID:6c100c833

    ドラマティックキャプチャーで劇中に出てないテレトランのロボットモードかw
    貴重な三体目はテレトランは板にしてハウンドかプロールの方がドラマティックキャプチャーらしいんじゃないかしら。
    おまけにウォークマンモードの小さいサウンドウェーブとかつけて。

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 14:52:55 ID:d5fd01f34

    今度はホイストのリデコキャラにフォースバリアっぽいエフェクトパーツが・・・
    リゴラスの時も思ったけど、そんなエフェクトパーツあるなら最初からトレイルブレイカーに付けて欲しい

    本編キャラの再現度高めるためのパーツを何万円もする玩具と抱き合わせにして無理やり買わせようとするの
    ほんとセコいと思う

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 16:03:29 ID:a40da032f

    アイアンハイドのリカラーか
    合体でもGIANTでもグレートでもないんだが
    結局MPGのGってなんだったんだろな

  16. 名前:ジョらえもん 投稿日:2024/06/05(水) 18:07:35 ID:4ce776e84

    ドラマティックキャプチャー、カラーリング豪華版という特典と引き換えに、レーザーウェーブは追加装備削除、コンボイは荷台削除と、付属品なくなったことで再販代わりに考えていた人にとっては微妙に寂しい感が出てきちゃいますね…
    第三弾以後もこんな感じでオプション削除の抱き合わせスタイルに落ち着くんでしょうかねぇ?

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 18:10:46 ID:c6cb452a5

    ※15
    旧シリーズとの「合流」でGかな…

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 18:11:23 ID:34ee72161

    ONE版オプティマス、味があってかっこいい色合いなんだけど、どうしても経年劣化で黄ばんでいる様に錯覚してしまうのは自分だけではないと思う

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 18:31:16 ID:a4107536a

    スピードブレイカーはスピードブレイカーで発売しろよ。
    そいつは日本のキャラクターだろうが。
    ゲルシャークの時もそうだけどなんかすげえモヤる。

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 18:33:57 ID:a4107536a

    なんかマトリクスを持った状態とかスタジオシリーズよりメインラインの方が再現度高いような気すらしてしまう。
    あっちはマトリクスのデザインが下側ないとはいえこっちは手の甲の溝にはめてるのがなんか…持ってるように全く見えない…

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 19:29:15 ID:330d9a80f

    サイドバーンはシャドウストライカーまんまだから頭が腕よりかなり前に出てるんだろうな
    きっと横から見るとかなり見栄え悪いよ

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 20:25:35 ID:bdafb64fd

    早くゴッドボンバーとオーバーロード出して

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 19:39:08 ID:c973d24b2

    ホイルジャックは後発のスタジオシリーズのくせになんで武器がそれなんだよ。
    なんか最近スタジオシリーズの意義が薄れてる気がする。
    そんな変な武器つけるくらいならデラックスクラスので十分やんけ…
    劇中のシーン再現がスタジオシリーズの醍醐味なのになんか最近早く出過ぎて微妙に姿が違う(バンブルビー)パーツ数の制限で微妙な変形形態(オプティマス)劇中未登場のロボモード(スコルポノック)とそうじゃないだろ。って奴が多い気がする。

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 19:56:38 ID:c973d24b2

    ※5
    メインフレームは元のアクションマスターのカラーリング再現だね。

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 20:02:39 ID:c973d24b2

    ※2
    ドラマティックシリーズって一応劇中再現をイメージしたセットでただのTFセットじゃなくてTFとジオラマのセットでしょ。
    メインフレームはデストロン側の椅子と同じイメージでジオラマ部分だと考えたら納得のいくラインナップだよ。

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 20:07:43 ID:ed9120cec

    ホットショット(エクシリオン)が当時玩具と見た目変わらなさすぎて……。
    せめて背面のフロントウインドウ、何とかして畳めなかったのかな。

    サイドバーン(スピードブレイカー)は、もうどうしてこうなった感。
    どっちも買うけどさ。

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(金) 00:12:30 ID:4dd3cadba

    日本のTF、というかおもちゃってあんまり売れてないのかな。今の子達はスマホやゲーム、もしくはゲーム関連のおもちゃを触ってるイメージがある。海外の方は人口が多いしファンも結構いるイメージ。そりゃ発売時期も含めて優遇されちゃうよね。という勝手な妄想です。日本オリジナルTFアニメもしくはゲームとか、また力入れてやって欲しいな。

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/07(金) 13:02:38 ID:83d6c15fe

    シルバーボルトの事例から考えるとビーストウォーズは売れるってタカトミが判断してる可能性は高いよな

  29. 名前:多分スペリオンマキシマス 投稿日:2024/06/08(土) 11:46:21 ID:e4cafd9e0

    >26
    アニメでもそんなもんだがな

  30. 名前:福永 博 投稿日:2024/06/09(日) 17:42:44 ID:62cb5401a

    発売楽しみですね!私的には、ホイルジャックがホルクスワーゲンのミニバンに変身するのがカワイイので、ホイルジャックが欲しいです^^

  31. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(木) 22:58:17 ID:b1c709602

    24
    おおお、さっそくTFの本で確認したら確かにこの色ですね!!
    ありがとうございました、予約完了です!

  32. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(水) 08:01:37 ID:f7b0c4762

    このオプティマスは黄色に変色しそうな色ですね