
タイタンクラス「タイダルウェーブ」8月発売!※あみあみリンク追加しました。
2024年8月発売トランスフォーマー新製品予約開始!
2024年8月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。8月はスタジオシリーズから「SS-128 スタースクリーム」、レガシーから「TL-70 タイダルウェーブ(アルマダユニバース)」の2点が発売されます。発売日はどちらも2024年8月31日。
【Amazon.co.jp】
【あみあみ】
- トランスフォーマームービー SS-128 スタースクリーム[タカラトミー]《08月予約》
⇒30%OFF
- トランスフォーマー TL-70 タイダルウェーブ(アルマダユニバース)[タカラトミー]【同梱不可】【送料無料】《08月予約》⇒30%OFF
【タカラトミーモール】
SS-128 スタースクリーム
スタジオシリーズ/2024年8月31日発売予定/2,310円(税込)





歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
ハリウッドムービー第六弾『バンブルビー』に登場したジェットロンの航空参謀スタースクリームを再現。
ロボットモードからサイバトロンモードのSF戦闘機に変形する。
サイバトロン星ではショックウェーブの号令と共にジェットロンを率いて脱出を試みるオートボット達に攻撃を仕掛けた。
小型の銃が一丁付属。【セット内容】スタースクリーム本体(1),武器(銃)(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー SS-128 スタースクリーム (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-128 スタースクリーム[タカラトミー]《08月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-128 スタースクリーム(タカラトミーモール)
TL-70 タイダルウェーブ (アルマダユニバース)
レガシー/2024年8月31日発売予定/38,500円(税込)







新シリーズ「トランスフォーマーレガシー」。
その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
タイダルウェーブ(アルマダユニバース)は、ロボットモードから3隻の軍用艦に分離変形し、更にその3隻が合体することで大型戦艦モードや基地モードに変形する超大型トランスフォーマーです。
内蔵するドローン艦艇を合体させる事で別売のTL-47 メガトロン(アルマダユニバース)をパワーアップさせる事ができます。
【セット内容】タイダルウェーブ(アルマダユニバース)胴体(1),右腕(1),左腕(1),右脚(1),左脚(1),砲塔パーツ(大)(4),砲塔パーツ(中)(2),砲塔パーツ(小)(4),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-70 タイダルウェーブ (アルマダユニバース)(Amazon)
・トランスフォーマー TL-70 タイダルウェーブ(アルマダユニバース)[タカラトミー]【同梱不可】【送料無料】《08月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-70 タイダルウェーブ(アルマダユニバース)(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
しれっとコアクラス300円も値上げされてる タイタンも来年は40000超えそう 終わった
スタースクリーム!
嬉しいけれど、値上がりが辛い…
コアクラス、気軽に買えなくなってきた…
10年前のデラックスクラスくらいじゃないか…
でも、安いと製品がチープになっちゃうから、メーカーも苦肉の策なんだろう…!
だからこそ、これからもトランスフォーマーを応援し続けるぞ…なんとかクオリティを維持して乗り越えてほしい!
まさかのコアクラスバンブルビースタースクリーム!
スラストとかでるかな?
コアクラスでもバンブルビーに出たジェットロン欲しいけど、値上げもあり厳しい?
むしろスタジオシリーズであれだけカラバリ出たのが奇跡だったのか…!?
ちょっと値段がねー…
いやまぁ、買うけどさぁ…
スタースクリーム!
この調子で実写キャラのコアクラス化も進めてほしい!
プライムとかプライマルも欲しい!
親ショックから子ショックが生まれてメガ様と合体するわけですな。
シュールw
トランスフォーマーはさすがアメリカの3倍ある物価と合わせられて日本じゃなかなか高額商品だらけになっちゃいますね。
長文失礼します。
買う気満々だったけど、ジェネセレ5体セット国内どうなるかとか、まだウワサだけど来年SSでビルドロン出るかもとか、今月ハスブロパルスで新作発表?(しかも毎週木曜日)というてんこ盛り情報があって提督予約を断念するしかなしこちゃん状態に…(ミラージュはどうなったの?)
デラックス、ヴォイジャー、リーダーも値上がりしてしまうのか…それでも多々買いだ!
ちなみに全く関係ない私事ですが先日PS3が何もできない状態になってしまいました…TFのゲームが遊べなくなりショック。
タイダルウェーブの定価の高さは気になるところですが、アメリカなど海外でのTFの現地販売価格ってどのくらいなのかな?というのが気になります。
アメリカアマゾンだと199ドル=日本円約30000円。
アメリカのアマゾンは定価の値引きってあるのでしょうか?日本だと、定価だと相当高く感じてしまいますが、各ショッピングサイトでの割引後の価格を考えると実質27000円くらいで買えるようです。
それだと下手すると日本で買う方が安い?(当然発売時期というデメリットはありますが・・・)
度重なる円安や米中の輸入摩擦起因などによる輸入コスト増に加えて2024年問題より国内での運送コストも上昇するのでメーカー希望小売価格が更に高くになりますね
ここ5年くらい価格=商品そのものの価値の式がなりなって無い事態が続いてあとどれくらいこの状態が続くのかが分からないので輸入トイ市場を追いかけるのが大変です
>8
たまに海外ショップで購入してますが、大型商品は送料と輸入手数料が重いので、日本で買った方が安く上がると思います。
最近だとタカトミモール限定のリアクティベートなんかは、海外ショップで買った方が安いか、同じぐらいでした。
2024年問題は運送コストが上がるわけではないんだけどなぁ
再販再アソートでも適応されそうな割合値上げ辛いです…
テラーコン組はあの時買っときゃ良かったってなったりSS初期組は値段相応か値踏みが必要になるかもしれませんね。
コレクターにとっては辛い所です。
正直高いと思えましたが、安いとこなら27000円くらいなのでまだなんとか買えるかなって感じです
DXやボイジャーが値上げする中コアクラスは何とか2000円未満を維持してきたとは思うんだけど、やっぱり限界が来たのかなぁ
今年もFANBOOKの付録がコアクラスらしいのですがこの事情を見るとますます豪華に感じますね
アルマダメガトロンの関節が耐えれる望みは捨てよう。
駿河屋さんでもタイダルウェーブの予約キター!!
一万ちょい安くなってるならもうこっちで買っちゃう…!!!!!!
2度目のタイタンクラス…!!!!!!
お値段の割りにスタスク微妙と思ったら、コアクラスなのか。
GFの頃はこのくらいなら1体980円で売ってたなあと思うと、
物価上昇の厳しさを切実に感じますね……。
今だと当時3体セットで980円だったマイクロンも、1体で余裕で1000円超えてきそう。