
2024年3月下旬発売!
2024年3月発売タカラトミーモール限定「TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)」予約開始!
2024年3月に発売されるタカラトミーモール限定「TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)」の予約がタカラトミーモールで開始されました。「TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)」は海外ではHasbro Pulse Con 2023開催記念として発売されたもので、いわゆる『マイクロン伝説』の「ホットロッドS」となり、マイクロン「ジョルト」が付属します。2024年3月下旬発売で価格は5,500円(税込)。予約期間は2023年11月6日(月)13:00までとなっています。
※タカラトミーモール楽天市場店ではお買い物マラソン開催中で、10月9日(土)01:59まで使用できる「5,000円以上購入で1,000円OFFクーポン」があります。
※Yahoo!ショッピング店では10月30日まで使用できる「2,000円以上購入で使用できる1,000円クーポン」があります。
【タカラトミーモール】
【タカラトミーモール楽天市場店】
【タカラトミーモールYahoo!ショッピング店】
TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)
レガシー/2024年3月下旬発売予定/5,500円(税込)








パワーリンクス ホットショットは、ホットショットがスーパーモードにパワーアップした姿です。スーパーモードになった事により専用の2丁の大型銃の火力が倍増、更にミニコンのジョルトと合流した事で攻撃能力を進化させる事に成功しました。ヘリコプターに変形するジョルトは、ビークル/ロボットモード共に合体装備させてホットショットのパワーを更にアップさせる事が出来ます。組み合わせてバトルシーンを再現できるエフェクトパーツが6個付属。エヴォフュージョンはリアホイールとシャフトが変形する大型バズーカと手に装備したジョルトのローターカッターによるダブル攻撃です。※「エヴォフュージョン」とはトランスフォーマーが持つ自身のパワーで武器を強化進化させる技です。その強化進化方法は各々のトランスフォーマーが有する特性によって異なり、無限のパターンが存在します。
商品内容
パワーリンクス ホットショット本体(1)、ジョルト本体(1)、武器(小)(1)、武器(大)(2)、エフェクトパーツ(6)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマ―レガシー TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマ—レガシー TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)(タカラトミーモール楽天市場店)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマ―レガシー TL-EX パワーリンクス ホットショット&ジョルト(アルマダユニバース)(タカラトミーモールYahoo!ショッピング店)
この記事へのコメント
ホットショット
日本名ホットロッド…
クーポン情報助かりました
ありがとうございます
出ないと思ってたから嬉しいなぁ!この勢いでスタスクと最終回仕様の司令官もお願いしたい…!
まさかのマイクロンのリメイクに驚き。全体的に良さげになってるし、シージのターゲットマスターみたいに単品売りで他のやつも欲しいなぁ。
ちょっと惜しいのが、ホットロッドはスーパーモードなのにジョルトは黄色のスパークジョルトじゃないことですね・・・
ホットショットの新規武器とジョルトの成型色が同じである辺り、ホットショットとジョルトは別個に生産出来そうですね
当時あんまアニメ見てなくてジョルトのカラーリングも玩具版の印象が強いから
いずれ赤と黄色にリカラーした物も出して欲しいなぁ
ちなみにこのホットショットに付属している新規の2丁の銃はマイ伝45話でホッドロッドが使った銃ですね
何かしらの形で既存のアルマダ組のミニコンも補完して欲しいですね
メガトロンのバレルもシージオメガスプリームに付属してあるマイクロマスターのカウントダウンを仕様変更すれば出せそうですし
わああ!!
以前パワーリンクスホットショットとssオプが日本で発売予定が無くて残念みたいなことをコメントさせて頂いた者です。
まさかどちらも日本で発売してくれるなんて…!!早速二つずつ予約しました。ありがとうタカラトミーさん。
管理人さんいつも素早い情報ありがとうございます!
タカトミモール信じてたぜ、マジありがとう!
楽天なら1000円オフ+5000円以上送料無料で、4500円で買えるので有り難いですな!
新規ジョルトはちゃんとカカトついてるのがいいですね。
当時品もヘケヘケリメイクも、カカトないから立たせるが難儀するマイクロンだったので。
ハスコン限定のものを1年以上たっているとはいえ導入するとは…アーススパークにしろ覚醒オプにしろどうしたタカラトミー
マイクロンが出るのはいいと思うけどそれにしたって元のホットロッドには付いてこないのはなんかセコイ気が・・・
今出てるアルマダコンボイも後々マイクロン付きの完全版を出してきそうで怖い
フェイス部分も旧玩具同様のスッキリイケメン風にしてくれていたら最高でした。
劇中でもスーパーモードになって何話かは元の顔のままだったからこの仕様も間違って無いけども。
もうここまでやってくれるなら
マイ伝シリーズ全部リメイクしてくれてええんやで 笑
アルマダ(マイクロン伝説)はまーだまだキャラ残ってますもんね。
オートボット(サイバトロン)
・レッドアラート(ラチェット)
・スモークスクリーン(グラップ)
・ブラー(シルバーボルト)
・スカベンジャー(デバスター)
・サイドスワイプ(ステッパー)
ディセプティコン(デストロン)
・サイクロナス(サンドストーム)
・デモリッシャー(アイアンハイド)
・タイダルウェーブ(ショックウェーブ)←半ば確定みたいなもの
・スラスト←イラストにそれらしいのがいる?
・ホイルジャック(ランページ)←SGサイドスワイプのリカラーで出してほしいところ
ユニクロン
・サイドウェイズ(ダブルフェイス)
・ネメシスプライム(スカージ)←アルマダオプティマスのリカラーで出せそう
いずれも出てほしいですねぇ。