
マスターピース「ライノックス」は2024年6月発売!※あみあみリンク追加しました。
2024年3月&6月発売トランスフォーマー新製品予約開始!
2024年3月と6月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が各所が開始されています。2024年3月はスタジオシリーズから「SS-121 ノヴァケイン」、「SS-122 オプティマスプライム」、レガシーから「TL-58 シルバーボルト」、ビーストウォーズアゲインから「BWVS-08 幽幻の対決」、トランスフォーマー生誕40周年を記念した新シリーズDramatic Capture Seriesから「ネメシスブリッジ」の合計5点が発売。2024年6月はマスターピースから「MP-59 ライノックス」の1点が発売されます。
※10/6 19:20 あみあみリンク追加しました。
【Amazon.co.jp】
2024年3月
- トランスフォーマー SS-121 ノヴァケイン
- トランスフォーマー SS-122 オプティマスプライム
- トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-58 シルバーボルト
- トランスフォーマー BWVS-08 幽幻の対決
- トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ
2024年6月
【あみあみ】
2024年3月
- トランスフォーマームービー SS-121 ノヴァケイン[タカラトミー]《03月予約》
⇒30%OFF
- トランスフォーマームービー SS-122 オプティマスプライム[タカラトミー]《03月予約》
⇒30%OFF
- トランスフォーマー TL-58 シルバーボルト[タカラトミー]《03月予約》
⇒30%OFF
- トランスフォーマー BWVS-08 幽幻の対決[タカラトミー]《03月予約》
⇒20%OFF
- トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ[タカラトミー]《03月予約》
⇒20%OFF
2024年6月
【タカラトミーモール】
2024年3月
- トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-121 ノヴァケイン
- トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-122 オプティマスプライム
- トランスフォーマー レガシー TL-58 シルバーボルト
- トランスフォーマー ビーストウォーズアゲイン BWVS-08 幽幻の対決
- トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ
2024年6月
SS-121 ノヴァケイン
スタジオシリーズ/2024年3月30日発売予定/1,980円(税込)





歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
ハリウッドムービー第七弾『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するノヴァケインを再現。
機関銃に変形するテラーコンであり、状況に応じて銃架保持形状と携行形状に姿を変える。
スカージの体内にも収納されており、戦闘時には同種個体と思われる戦力が大量投入されている。
ユニクロンの命に従って、テラーコンフリーザー達と共闘して多くの星々を侵略するための兵器としてテラーコン達に武装させた事もあるようだ。【セット内容】ノヴァケイン本体(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー SS-121 ノヴァケイン (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-121 ノヴァケイン[タカラトミー]《03月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-121 ノヴァケイン(タカラトミーモール)
SS-122 オプティマスプライム
スタジオシリーズ/2024年3月30日発売予定/6,050円(税込)







歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
ハリウッドムービー第七弾『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するオプティマスプライムを再現。
オートボットの伝説の総司令官。ロボットモードからトレーラーヘッドに変形する。
ニューヨークに長らく潜伏していたオートボット達は、あらゆる惑星を食べつくすユニクロンからの指令を受けたテラーコンの襲来を受け、空間と時間を通じたポータルを開くことのできるトランスワープキーを巡る戦いにペルーに身を隠していたマクシマル達と共に戦う事となる。
ブラスターと剣が付属。【セット内容】オプティマスプライム本体(1),武器(ブラスター)(1),武器(剣)(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー SS-122 オプティマスプライム (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-122 オプティマスプライム[タカラトミー]《03月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-122 オプティマスプライム(タカラトミーモール)
TL-58 シルバーボルト
レガシー/2024年3月30日発売予定/5,830円(税込)




新シリーズ「トランスフォーマーレガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の
人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、
ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
トランスフォーマー40周年を記念して、全ユニバースから人気のキャラクターが結集、
展開する新シリーズ【トランスフォーマーレガシーユナイテッド】
ビーストウォーズメタルスユニバースから登場のマクシマルのフューザー戦士シルバーボルトは
オオカミとワシが融合したビーストモードからロボットモードへと変形します。
付属のフェザーミサイルは、ボルトサーベルとして手に持たせることができます。【セット内容】シルバーボルト本体(1),武器(2),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-58 シルバーボルト (Amazon)
・トランスフォーマー TL-58 シルバーボルト[タカラトミー]《03月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-58 シルバーボルト(タカラトミーモール)
BWVS-08 幽幻の対決
ビーストウォーズアゲイン/2024年3月30日発売予定/9,900円(税込)






アニメのセレクション放送と2023年夏公開された映画へのビースト戦士参戦と話題のビーストキャラクターがプレミアムフィニッシュ仕様で再登場。よりCGアニメーション本編のイメージに合わせたカラーリングとライバルキャラクターの対決イメージで当時を懐かしめるVSセットBOXで順次リリースされます。
BWVSシリーズのボーナスステージとして、ジェット機に変形するデストロン航空参謀「スタースクリーム」がビーストウォーズ第21話に登場した亡霊バージョンの「ゴーストスタースクリーム」として定番の特別クリア成型カラーで登場。対決するのは、その「ゴーストスタースクリーム」に憑依された「ワスピーター」を「ホーンテッドワスピーター」として憑依状態をイメージしたダークカラーで再現、頭部のデストロンエンブレムを再現する等、こだわりのプレミアムフィニッシュ仕上げでアニメ本編のイメージを再現します。
クローズドのボックスパッケージの中には当時の対決セット箱をイメージさせるリバーシブルインナーシートがセットされ、キャラクターカード2枚が付属します。【セット内容】ゴーストスタースクリーム本体(1),ホーンテッドワスピーター本体(1),キャラクターカード(2),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー BWVS-08 幽幻の対決 (Amazon)
・トランスフォーマー BWVS-08 幽幻の対決[タカラトミー]《03月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー ビーストウォーズアゲイン BWVS-08 幽幻の対決(タカラトミーモール)
Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ
Dramatic Capture Series/2024年3月30日発売予定/16,500円(税込)






トランスフォーマー生誕40周年を記念して新シリーズがスタート。
「DramaticCaptureSeries」として、トランスフォーマーのキャラクター達が好評のプレミアムフィニッシュ仕様で登場。
劇中でのキャラクターの活躍を連想させる組み合わせと製品仕様により、新しいトランスフォーマーの世界が広がります。
ディセプティコンの宇宙戦艦ネメシスのブリッジにあるキャプテンシートに鎮座するディセプティコンの破壊大帝メガトロンと、その両脇を固める幹部2名ショックウェーブとサウンドウェーブをイメージしたスペシャル情景セットです。
ジェネレーションシリーズで使用された最新の金型を使用して、カラーリングはプレミアムフィニッシュ仕様で仕上げました。メガトロンはメタリック感をUPさせたシルバー塗装仕上げに、ショックウェーブはシージ版からよりアニメーション本編のカラーイメージに変更、サウンドウェーブもシルバー塗装とポイントとなる赤色塗装を増やしてリアルガジェット感を演出、胸部に収納可能なレーザービークが1体付属します。そしてメガトロンが座すキャプテンシートが、より臨場感を演出し、ネメシスの艦橋での彼らの活躍を想像させます。【セット内容】メガトロン本体(1),メガトロン武器(1),メガトロンパネル(1),ショックウェーブ本体(1),サウンドウェーブ本体(1),サウンドウェーブ武器(ブラスター)(1),サウンドウェーブ武器(キャノン)(1),レーザービーク本体(1),ネメシスキャプテンシート(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ (Amazon)
・トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ[タカラトミー]《03月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー Dramatic Capture Series ネメシスブリッジ(タカラトミーモール)
MP-59 ライノックス
マスターピース/2024年6月29日発売予定/35,200円(税込)







トランスフォーマーマスターピースにビーストウォーズのサイバトロン/陸上防衛戦士ライノックスが登場!
TVCGアニメ「ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー」で活躍したライノックスを劇中設定で忠実に立体化。
ビーストモード(サイ)からロボットに完全変型します。シリーズキャラクターとサイズ感を合わせており、
既に発売中のビーストウォーズキャラクター達と並べて、劇中の活躍シーンを再現できます。
ガトリングハンマーは2丁付属し、劇中で印象的な両手撃ちのポーズもとることが可能。
ガトリングハンマーのうち1丁は、アニメ当時の玩具同様にビーストモード内部に格納することができます。
また、劇中でコンボイのスパークを探すために使用したデヴァイスが付属するほか、スパーク、フェイス(叫び)が付属。
コンボイ(ビーストウォーズ)用のアダプターを使用することで、ビーストモードのライノックスに跨るシーンを再現できます。【セット内容】ライノックス本体(1),ガトリングハンマー(※1丁は本体に収納されています。)(2),デヴァイス(1),スパーク(1),フェイス(叫び)(1),コンボイ(ビーストウォーズ)用アダプター(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー マスターピース MP-59 ライノックス (Amazon)
・トランスフォーマー MP-59 ライノックス[タカラトミー]【送料無料】《06月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー マスターピース MP-59 ライノックス(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
タ・タイガーファルコンと発表の順版逆な気がするけど…
アニメそのまんまのシルバーボルトだ!!
そしてなんかきめぇくらいにライノックスがアニメのCGそのものだ…
ジャガー(ラヴィッジ)「解せぬ」
オプティマスが日本来て何よりだ…
バズワージーのみで出てた実写オプがSS版で出てくれるのホント助かる……!
レガシーシルバーボルトとMPライノックスが、マジで当時のCGアニメそのままで草。
ネメシスブリッジはレーザーウェーブだけ売ってほしい……。
対決…対決とは一体…
MPライノックス凄いけど遅いよ…。シルバーボルト来たー!次はクイックストライクが来るんだろうか?
シルバーボルト、ビーストモードの顔がもっと優しいと良かったな。それ以外はグッドだけど。
BBオプ国内発売決定万歳!
レーザーウェーブここまでやってまだ「宇宙船です!」って言い張るのかな?もう普通にレーザーガンでええですやん (笑)
数こそ少ないけど注目商品多いなぁ
ドラマティックキャプチャーは上手く展開すればコーンヘッズとかバンブル君辺りの高騰解消も期待できそう
オプティマスプライムの国内版が発売されるのを待っていて良かった…😊
デストロン三体セット、ウォークマン変形のサウンドウェーブが入手できるチャンスがもう一度出て来たのはいいことですが、レーザーウェーブの方はシージの追加アーマー無しになっちゃったんですかね…それはけっこうショックウェ(略)
ライノックスなんダナ!
にしてもシルバーボルト日本が先に予約開始するとは………日本の市場が覚醒チェンジシリーズで盛り上がった事を示してるかな?
ネトフリサウンドウェーブはネトフリとの契約の問題で再販は難しいという話でしたが、どうやらその辺の問題は解決できたようですね
よかった~。ビースト覚醒オプティマスきたーん!
皆さんと同じく国内販売するかどうか心配だったんダナ。
そしてドラマティックの3人。中古で探していた3人だったのでちょうどよかった。(メガ様はシージ版買いそうだった。)
このシリーズ、ほぼ買い逃したオートボットたち出ないかな。(ここでER版アイアンハイドとプロールを!)
オプティマス、バズワージ版ちょっと前に買ってしまったよ…まぁ早く手に入ったからいいか…
ですます野郎のパタパタ犬は再現度高くて良玩具になりそう。宣材画像で見る限りビーストモードの顔は少し怖いけど、造形と可動がすばらしい…
シルバーボルトは後々にアニメの瞳がついたアゲインリカラー仕様が出る気がした
当時品から変形は変えずに純粋な造形アップデートは良い感じ
祝SS-122 オプティマスプライム国内発売決定。
思ってたより手頃な価格で、実に嬉しい。
そして新シリーズのDramatic Capture Series。
一応はプレミアムフィニッシュは継続路線でホッと一安心。
セット売りと言う事でちょっと懐痛いですけど、今じゃ入手困難な商品をグレードアップしての販売、これはこれで個人的には歓迎です。
アゲインセットに幽霊スタスク商品化してるせいもあるかもしれないですけど、このセットにNo.2が居ないのがちょっと笑える。
Dramatic Capture Series、次はスタスク以下ジェットロン部隊セットの発売をして欲しいなぁ。
スタスクワスプセットは両方とも頭部が地味に変更されていますね ワスプのディセップインシグニア入り頭部がちゃんと再現されていて良いですね
ディセップ三体セットはWFCの物は手に入りにくいので有り難いです 是非これのオトボやシーカーズのセットも出して欲しいですね
ネメシスブリッジセット16500円は思ってたより高くない…普通にボイジャー3体相当ですよね?
PF仕上げで2万行くかな~(コンドルと椅子も付くし)と思ってたけど、意外と適正価格でびっくりというか…一般販売だから割引も付くし
なんか唐突に始まりましたけど、再販や海外限定の導入枠として期待しちゃいますね。
個人的にはアニメの名場面セレクションならバズワージーのオリジンシリーズ導入できそうで期待してます。
シルバーボルト予約しようとしたんですが、Amazonって予約の代引き無くなったんですかね?
ライノックスはロボット形態もサイ形態もキモい
ディズ○ーにいそう
ライノックスのガトリングハンマー、久しぶりに銃本体がちゃんとあるものを見た気がします
(リメイクはたいてい収納の都合で丸ノコ部分+持ち手だけだったので)
ワスピーターがパッと見キングダム版そのままに見えるんだけど羽や目のクリアパーツが紫だからか…!
逆にキングダムで紫だったの今考えたら謎カラーだな…
シルバーボルトは前回のHasbroPulseConで影も形もなかったところに急に出てきてビックリ。
SSオプティマスやホットショット&ジョルトも無事に国内販売され、おま国の流れも少しは変わってきている様で安心。
ホットショットの予約は?!?!
と思ったら時間分けて予約開始してただけで安心した。
シルバーボルトが来てくれるとは本当にうれしいデス!ライノックスmpはロボットの口はダイノボット同様開閉式らしいですね。問題は大きさ、もう少し大きいイメージだったと思いますが、これ見るとタイガトロンとほとんど差がなさそうですね。
SS覚醒オプ一般販売はマジでグッジョブすぎる。
時期が悪ければ、良くてモール送り、悪くて国内販売無しさえ考えられた。
喜んで複数買います。
個人的にメガトロンの顔はシージ版の方がしっくりくるんで差し替えてほしかったなぁ
シルバーボルトの変形機構はオリジナル版とほぼほぼ一緒っぽいね
SSオプティマス、バスワージー枠でウォルマート限定だったので発売は厳しいと思って輸入品を先に購入してしまいましたが悔いはない…。出来は良いので国内販売を待っていた人には朗報ですね!
シルバーボルトは本当に唐突でビックリしました。元玩具自体が手首回転、足首横可動がなかった位だったので純粋なアップグレード版という感じでしょうか。個人的にはビースト前足首は元玩具のデザインの方が好みですが。
ネメシスブリッジはシージショックとERメガトロンは買い逃し、ネトフリ音波は手放してしまっていたので本当に嬉しいです!これでプレ値で買わなくてすみます。ショックのアーマーも個人的にはいらなかったのでOK。
ミッシングリンクも含め、久々に良い感じの日本独自展開なので今後も楽しみです!長文すみません。
シルボルの変形、ぱっと見当時品と変わらないようだけどよく見たらロボットモードとビーストモードで手足が左右入れ替わってるみたいですな
どういう変形になってるのか楽しみ。
ライノックスのMPついに来たー!
パーツの構成状ビーストモードがすごいひび割れみたで気になるけど実際の商品はどうなるのか・・・
あとガトリングハンマーは・・・
「ガトリングハンマーのうち1丁は、アニメ当時の玩具同様にビーストモード内部に格納することができます。」
いや、1丁だけなんかい!そこはこれまでの玩具同様どっちも収納できるようにして欲しかった・・・
遅ればせながら・・・
10/1 (日) の池袋 新文芸坐にて開催された、
祝!放送記念日!池袋決戦 映画版「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」劇場上映
に!参加をして!きましたっ♪
テレビ画面と違ってスクリーンで観るとやはり迫力が違いますね♥
MyTF持参忘れたケド! & サイン色紙外れたケド! ☞ B列4番 (爆)
ライノックスのふくらはぎのトゲトゲ、一体どれだけの人間が「そういえば生えてたな」って覚えてるんだろ…
自分はスリリング30とキングダムの印象で塗り替えられてそんなもんないと思い込んでた…
Dramatic Captureのメガトロン様、ワルサー銃じゃないんだなw
これも世相か。
ワスピーターはチー坊とセットの奴よりこっちの色の方が好きかも