日報:Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリーム(2023年6月)で発表されたトランスフォーマー新製品まとめ ほか

この記事は広告が含まれています。

スタジオシリーズ版リーダークラス「オプティマスプライマル」も!



Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリーム(2023年6月)で発表されたトランスフォーマー新製品まとめ

アメリカ時間6月20日に開催されたたオンラインストリーミングイベント「Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリーム」でトランスフォーマーの新製品が発表されました!今回はスタジオシリーズから『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版デラックスクラス「オートボット ミラージュ」とリーダークラス「オプティマスプライマル」、レガシーレボリューションWave4、前回お伝えしたバズワージーバンブルビー新製品、Hasbro Pulseとファンチャンネル限定で発売されるものなどたくさんの玩具の情報が公開されました。

配信されたHasbro Pulse トランスフォーマーファンストリームは以下から観ることができます。


【スタジオシリーズ】
アメリカでは2023年12月発売。

105 オートボットミラージュ

スタジオシリーズ/デラックスクラス/24.99ドル

105 オートボットミラージュ
105 オートボットミラージュ
105 オートボットミラージュ
105 オートボットミラージュ
105 オートボットミラージュ
105 オートボットミラージュ

106 オプティマスプライマル

スタジオシリーズ/リーダークラス/54.99ドル

アメリカ版のTVスポットで「オプティマスプライム」が使用していた斧と、なにやら重要アイテムっぽい「トランスワープキー」が付属。

106 オプティマスプライマル
106 オプティマスプライマル
106 オプティマスプライマル
106 オプティマスプライマル
106 オプティマスプライマル

アメリカのAmazon.comでは予約が開始されています。


【レガシー エヴォリューション】
Hasbro Pulse限定コアクラス「オプティマスプライム&バンブルビー」のセットは203年9月発売。それ以外のWave4にあたるものはアメリカでは2023年末に発売。

オプティマスプライム&バンブルビー

レガシー エヴォリューション/コアクラス/39.99ドル/Hasbro Pulse限定

キングダム版コアクラス「オプティマスプライム」に新規のトレーラー、そしてバズワージーバンブルビー版コアクラス「バンブルビー」がセットになったもので、どちらもカラーリングが変更されています。「オプティマスプライム」の盾になるパーツを装着することでトレーラーとの接続が可能。「ローラー」も付属しており、トレーラーの中にはビークルモードの「バンブルビー」が収納できます。

レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー
レガシー エヴォリューション オプティマスプライム&バンブルビー

スナール

レガシー エヴォリューション/コアクラス

6体が合体した「ヴォルカニカス」もお披露目。

レガシー エヴォリューション スナール
レガシー エヴォリューション スナール
レガシー エヴォリューション スナール
レガシー エヴォリューション スナール

シャドウストライカー

レガシー エヴォリューション/デラックスクラス

レガシー エヴォリューション シャドウストライカー
レガシー エヴォリューション シャドウストライカー
レガシー エヴォリューション シャドウストライカー

ボムシェル

レガシー エヴォリューション/デラックスクラス

レガシー エヴォリューション版「シャープネル」のパーシャルのようです。

レガシー エヴォリューション ボムシェル
レガシー エヴォリューション ボムシェル
レガシー エヴォリューション ボムシェル

ストロングアーム

レガシー エヴォリューション/デラックスクラス

レガシー版「エリータ-1」のパーシャルのようです。

レガシー エヴォリューション ストロングアーム
レガシー エヴォリューション ストロングアーム
レガシー エヴォリューション ストロングアーム

デトライタス

レガシー エヴォリューション/デラックスクラス

キャラクター的にはジャンキオンで、ロボットモードの肩にはオートボット、ビークルモードではディセプティコンマークがついています。

レガシー エヴォリューション デトライタス
レガシー エヴォリューション デトライタス
レガシー エヴォリューション デトライタス

ブラジオン

レガシー エヴォリューション/ボイジャークラス

レガシー エヴォリューション版「ターン」の頭部替えリカラー+新規武器。

レガシー エヴォリューション ブラジオン
レガシー エヴォリューション ブラジオン
レガシー エヴォリューション ブラジオン

トラッシュマスター

レガシー エヴォリューション/ボイジャークラス

他のジャンキオンたちとパーツの換装が可能。

レガシー エヴォリューション トラッシュマスター
レガシー エヴォリューション トラッシュマスター
レガシー エヴォリューション トラッシュマスター
レガシー エヴォリューション トラッシュマスター

ドレッドウイング

レガシー エヴォリューション/リーダークラス

レガシー エヴォリューション版「スカイクエイク」のリカラー。

レガシー エヴォリューション ドレッドウイング
レガシー エヴォリューション ドレッドウイング
レガシー エヴォリューション ドレッドウイング

【バズワージーバンブルビー】

アイアンハイド&プロール

バズワージーバンブルビー(スタジオシリーズ)/54.99ドル/Target限定

バズワージーバンブルビー アイアンハイド&プロール
バズワージーバンブルビー アイアンハイド&プロール
バズワージーバンブルビー アイアンハイド&プロール

トゥループビルダーマルチパック

バズワージーバンブルビー(レガシー エヴォリューション)/77.99ドル/Target限定

バズワージーバンブルビー トゥループビルダーマルチパック
バズワージーバンブルビー トゥループビルダーマルチパック
バズワージーバンブルビー トゥループビルダーマルチパック

【Hasbro Pulse &ファンチャンネル限定】
アメリカ時間6月22日午後1時から予約開始。

ボルボ VNR オプティマスプライム

リーダークラス

ホリデーオプティマスプライム」のリカラー。

ボルボ VNR オプティマスプライム
ボルボ VNR オプティマスプライム
ボルボ VNR オプティマスプライム

アンタゴニー

ジェネレーションズセレクト/ボイジャークラス

BotCon1998限定「アンタゴニー」を再現。レガシー版「インフェルノ」のリカラーで、「メタルスインフェルノ(トランスメタルスII スカベンジャー)」の頭部が付属。

ジェネレーションズセレクト アンタゴニー
ジェネレーションズセレクト アンタゴニー
ジェネレーションズセレクト アンタゴニー

Source:
Hasbro Pulse Transformers Fanstream /YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QjLY0uamTKM
TRANSFORMERS ACTION FIGURES & COLLECTIBLES/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers


CD『ビーストウォーズ トランスフォーマー ソング ベスト ~アゲイン~』7月26日発売

『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン』の放送に合わせ、1999年に発売された「「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」~ビーストウォーズ・トランスフォーマー・ソング・ベスト」にボーナストラックを追加した『ビーストウォーズ トランスフォーマー ソング ベスト ~アゲイン~』が7月26日に日本コロムビアから発売されることが決定!ボーナストラックは下町兄弟の「Can we play off」となり、これはかつて「WAR WAR!STOP IT」のシングルのカップリングとして収録されていたもの。Amazon.co.jp限定特典メガジャケ付きも発売されます。価格は3,080円。

ビーストウォーズ トランスフォーマー ソング ベスト ~アゲイン~

【収録内容 】
1.魂のエヴォリューション
 歌/影山ヒロノブ
2.SPACE DREAMER〜遙かなるビーストウォーズ〜
 歌/COA
3.Love For Ever-君を守るために-
 歌/M.C.R.
4.GET MY FUTURE
 歌/Cyber Nation Network
5.始まりの唄
 歌/勝誠二&石動拳三
6.WAR WAR!STOP IT
 ラップ/下町兄弟
7.MY SHOOTING STAR
 歌/COA
8.FOR THE DREAM
 歌/Mickey
9.Hello!タフネス
 歌/勝誠二&石動拳三
10.夢のいる場所
 歌/米屋純
11.SUPER VOYAGER
 歌/Cyber Nation Network
12.あの夢の彼方へ
 歌/COA
13.FOR THE DREAM(Extended Super remix)
 歌/Mickey
14.WA! WA! ワンダーランド
 歌/COA、森の木児童合唱団
15.手の中の宇宙
 歌/又紀仁美
16.果てしないこの宇宙(SORA)へ
 歌/勝誠二&石動拳三
17.バ・ビ・ブ・ベビーストウォーズ
 歌/影山ヒロノブ&バ・ビ・ブ・ベ ボンバーズ
18.<ボーナス・トラック>
Can we play off
 ラップ/下町兄弟

Source:
ビーストウォーズ トランスフォーマー ソング ベスト ~アゲイン~/日本コロムビア
https://columbia.jp/prod-info/COCX-42064/


 

今週末はFF16やるぞー!!

この記事へのコメント

  1. 念願のブラジオン公開されたか ターン様の要素強いけど骸骨顔はやっぱかっこいいな
    シャドウストライカー楽しみだけどスクラップフックみたいにバラバラになるギミックとかあっても面白かったと思う
    ボンブシェルはG1玩具がこんな感じだったとはいえもうちょい虫感出してほしかったな

  2. どう見てもストロングアームなエリータワンから長かった伏線回収
    スピードブレイカーはもっと早く出して欲しい

  3. ついに公式ライセンスのミラージュが…!
    しかしssプライマル、再現度高過ぎないか…?

  4. ゴリラいい感じだけど脛の後ろにビーストモードの足部丸出しなのは気になるな

  5. ミラージュ、動画だと案外細いうえにビークルも忠実でいい感じ。ロボ形態が劇中再現できてるのかは微妙ですが

    プライマルは覚醒版一択かなと思いましだがss版もいいですね。分割線がうまくディテールになってるのは上手い

    ストロングアームの顔はもうちょっとこうジェネ枠に寄せれなかったんだろうか…

  6. デトライタスの「そっちから出んのか」感
    まずアースモードハウンドじゃねぇかな…
    ブラジオンは肩のキャタピラがえんじ色というかあずき色みたいな暗めの赤系統だと甲冑っぽくなったと思うんだけど、オリジナルのオレンジはさすがにドギツいし

  7. カーロボット陣への布石になりそう、とりあえずスピードブレイカー早くほしい!
    SSプライマルはゴリラ顔が今までで一番似ているように見えます。斧がつくのは謎ではあるけど、劇中で印象的なので嬉しいです!
    トランスワープキーにもギミック組み込まれているのか気になりますね。

  8. プライマルの武器がやたらプレイバリュー高そうでそっちはそっちで気になる感

    レガシーのプライム・アドベンチャー組は中々良さげ
    今後も楽しみ

  9. レガシーコアクラスのプライム&バンブルビー欲しいな。
    エナジーアックスもついてるやん。

  10. オプティマスプライマルはどうしても「頭を畳んで直立させたゴリラ」って感じの変形になりがちなところを、今回は思った以上にパーツ移動が多そうで楽しみ。
    ブラジオンは思った以上にターンそのままでちょっと困惑したものの、肩のキャタピラが見様によっては大袖に見えてNESTブラジオンを彷彿とさせるかも。

  11. ミラージュガチムチだな
    太もものプレートがジョルトみたい
    背中のガワがロングハウルみたい

  12. ゴリラは肩幅が広すぎる
    もっと肩を縮めてデブオタ体型に
    ボムシェルはもはやゾウムシですらなくナニコレ状態
    デトライタスはジープの再現度が高い
    でも座席がない
    インフェルノは尻尾が開いて花みたいになるのが今注目のキャリバーンみたいでかっこいいですね

  13. ストロングアームは2010年以降のキャラリメイクの中だとまともな方だなそれに比べシャドウストライカー…

  14. SSでやはり?発売されるのですね🤔
    チョット出るか出ないかでモヤモヤしていたのですが、その甲斐があって?カッコイイじゃあないですか🤣
    MPジャズもいずれ発売される可能性が高くなったのでしょうか😌

  15. SSミラージュのパッケージに輝くポルシェの公式許ライセンス許諾のエンブレム…!
    長らくライセンス許諾の最後の砦と言われ続けてたので遂にこの日が来たかと感慨深いですね。

  16. オプティマス&バンブルビー欲しいけどハズブロパルス限定じゃ日本じゃ出ないよな………

  17. プライマル出過ぎ!

  18. スタジオシリーズの出来いいと思う
    メインも良いけど多分メインは去年映画のタイミングで作ってて相変わらず見た目がかなり違うけど、スタジオシリーズは完成したキャラに合わせてるから映画造形に近い
    SSオプを早く日本発売させて欲しい

  19. スタジオシリーズのプライマルとミラージュ、格好良すぎて惚れる。
    ミラージュ、ちゃんとポルシェのライセンス取ってるのがものすごく嬉しい。

    コアクラスのコンボイに念願のコンテナが!しかもアニメーションイメージカラー!
    でも何故Hasbro Pulse限定…
    コアクラスも種類どんどん増えてきて、集めるのが楽しいシリーズになってるのが嬉しいですね。
    だからこそ限定なのが勿体無い。
    国内でもモール限定で良いから発売して欲しいなぁ…

  20. やっぱりアンタゴニーきたな嬉しい
    SSプライマルはいい出来ですね

  21. スタジオシリーズのミラージュ、最初情報が出た時はロボットモードがあんまり似てなくて微妙だなって正直思ってたけど、今改めて見ると割と再現度高くて欲しくなってきた
    惜しむらくはブルーが少なめな所かなぁ…..

  22. 念願のブラジオン…
    やっぱりターン型は可動とプロポーション凄いなぁ

  23. ミラージュはノーマークでしたが、造形が良くてカッコいいです。足が気に入りました。
    プライマルめっちゃカッコいいですね。
    来月発売されるのもマスクチェンジやアニメ版っぽさもあって購入を考えてましたが、スタジオシリーズのシックでディテールの細かい造形がたまりませんね。武器も長物でハッタリが効いてて映えそう。
    ブラジオンは本当にターンのリカラーですね…新規パーツ頑張って欲しかったなぁ…

  24. ビーストウォーズのアルバムは千年のソルジャーが入ってないのが残念ですね。

  25. インセクトロンはインセクトロンでそのうち合体コンバインしないのかな。
    コンバイナー大好き。

  26. ヴォルカニカスは、想像ではもう少しプロポーションが破綻気味かと思ってたんですが、そうでもなくて安心しました。ただ、やっぱり色合が寂しい。
    先行組も含めて、いっそのこと塗っちゃおうかと最近、悩み中です。

  27. 今回はリデコリカラーが多いから、スルーして節約できそうです。
    プライマル格好いいので買うけども、色々なシリーズから時期ずらしながら出過ぎ。
    これが出ると知ってたら、他のは購入しなかった。

  28. バズワージーのハイド&プロールのセット、プロールの方は新規じゃなくてアースライズの型なのかしら…?

  29. せっかくWFCトリロジーで設定作ったんだし、デトライタスは傭兵エンブレムが良かったなぁ
    両軍のエンブレムが付いてるのちょっともどかしい…

  30. プライマルの付属品の斧はオプティマスへ
    剣についてるチェーンはバトルトラップの鉄球のチェーンだそうです。
    こういうシナジーがあるの公式でやってくれるのアガりますね。

  31. リーダープライマルいいなあ
    ちゃんとゴリラから人型にしっかり変形してる感あるし肉抜きも少なそう

  32. こんゆい来た!ほしい!アドベンチャーのビーも出して!

  33. スタジオシリーズ、宣材写真だと微妙なんだけど、動画の方で観ると凄まじい完成度に見える。プライマルは実際肩幅も広いのかもしれないんだけど、動画だとあんまり気にならなかった。ドラミングのポーズとか似合いそう。ロボットモードは実写がどんな感じかわからないけど、すごくかっこいい。

  34. プライマル
    なんか指が一昔前の仮面ライダーのボーイズトイフィギュアみたいやね。今だとウルトラマンのボーイズトイフィギュアに使われてる構造。
    ドレッドウイング
    予想通りで安心した。

  35. プライマル付属のアックスはオプテイマスプライムが劇中で使ってる奴なんですね
    なるほど‥‥そのオプテイマスプライムは何処で買うんだよ!!
    日本でプライマル発売したらオノ見る度にイライラするわ!!
    だから絶対日本でも売ってくれよな!!