
レガシーのユニバースはまだまだ広がる!
Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリーム(2023年5月)で発表されたトランスフォーマー新製品まとめ
アメリカ時間5月16日似開催されたたオンラインストリーミングイベント「Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリーム」でトランスフォーマーの新製品が発表されました!今回は今年後半にアメリカで発売されるスタジオシリーズ、Amazon.com限定で発売されるIDWをフィーチャーしたレガシーエヴォリューションの新製品、さらに2023年末にレガシーシリーズで発売されるキャラクターのラインナップ(キャラクター画像)が公開されました。
また、ライセンス商品としてNitro Conceptsのゲーミングチェアと、 日本でも4月に予約が開始されたrobosenの「エリートオプティマスプライム」の紹介がありました。
Hasbro Pulse トランスフォーマーファンストリームの様子はYouTubeで公開されています。
【スタジオシリーズ】
アメリカで今年の末に発売されるもの。予約開始はもう少し先とのこと。
バンブルビー
スタジオシリーズ/コアクラス
『ダークサイド・ムーン』版の「バンブルビー」。「レーザービーク」の頭部替え&リカラー。



ブローン
スタジオシリーズ/デラックスクラス
86シリーズ。G1玩具をイメージしたリスペクトモードにもすることが可能。



ゲーマーエディション クリフジャンパー
スタジオシリーズ/デラックスクラス
「ゲーマーエディション バンブルビー」の頭部替え&リカラー。



ゲーマーエディション メガトロン
スタジオシリーズ/ボイジャークラス



ライノックス
スタジオシリーズ/ボイジャークラス
『ビースト覚醒』版。



オプティマスプライム
スタジオシリーズ/ボイジャークラス
『ビースト覚醒』版。アメリカではTarget限定「バズワージーバンブルビー」シリーズで発売。



【レガシーエヴォリューション】
Amazon.comとHasbro Pulse限定。どちらもIDWコミックのデザインを踏襲したものとなっています。
ライズオブティラニー 2パック マイナーメガトロン&セネターラットバット
レガシー エヴォリューション/ボイジャークラス✕2/69.99ドル
シージ版「メガトロン」リデコの鉱夫時代「メガトロン」と86シリーズ「スカージ」のリデコの上院議員時代「ラットバット」のセット。アメリカでは7月発売。





ハンブルオリジンズ 2パック セネターショックウェーブ&オライオンパックス
レガシー エヴォリューション/ボイジャークラス&デラックスクラス/54.99ドル
シージ版「スタースクリーム」リデコの上院議員時代「ショックウェーブ」とシージ版「ハウンド」リデコの「オライオンパックス」のセット。アメリカでは8月発売。





Amazon.comは日本からの予約も可能です。2023年5月17日10時現在、「ライズオブティラニー 2パック」と「ハンブルオリジンズ 2パック」で値段や発売日が逆になっているようです…ちなみに2つまとめて購入すると送料はまとまりますが金額的に「Import Fees Deposit」がかかるので、それぞれ注文した方が合計金額としてはお得です(ただ、「Import Fees Deposit」は戻ってくる場合もあるので一概には言えないところもあるので注意)。
【レガシー】
「パイプライン リヴィールズ」として2023年末に発売されるラインナップが公開。レガシー エヴォリューションなのか、次期レガシーなのかは分からず。
ダイノボット スナール
レガシー/コアクラス

ボンブシェル
レガシー/デラックスクラス

ストロングアーム
レガシー/デラックスクラス
『Robot In Disguise(アドベンチャー)』版。

デトライタス
レガシー/デラックスクラス
「ハウンド」のリカラーとなりますが、どの「ハウンド」になるかは不明。

シャドーストライカー
レガシー/デラックスクラス
『サイバーバース』版。

ブラジオン
レガシー/ボイジャークラス
IDW版。

トラッシュマスター
レガシー/ボイジャークラス
ボイジャークラスジャンキオン。画像はなく名前のみ。

ドレッドウイング
レガシー/ボイジャークラス
プライム版。

Source:
Hasbro Pulse Transformers Fanstream/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tPFnqhvXhTs
Transformers Legacy Evolution Rise of Tyranny 2-Pack Miner Megatron & Senator Ratbat Voyager Class Action Figures /Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-legacy-evolution-rise-of-tyranny-2-pack-miner-megatron-senator-ratbat-voyager-class-action-figures
Transformers Legacy Evolution Humble Origins 2-Pack Senator Shockwave & Data Clerk Orion Pax Action Figures/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-legacy-evolution-humble-origins-2-pack-senator-shockwave-data-clerk-orion-pax-action-figures
新しいゼルダやりたいなあ、と思うけどブレワイをやっていないのでまずはそっちからかな…って思ってるうちきっとFF16が出る…
この記事へのコメント
レーザービークのリカラーだと!?こっちも欲しくなってきた!
エリータワンのパーシャルになりそうなストロングアームようやく出るか
レガシーの○○ユニバース、人気どころだけじゃなくてアドベンチャーやサイバーバースといった若干マイナーなシリーズも出てくれるのは嬉しいな。多分G1っぽくなるからどう来るか気になる。
SSがある実写以外の主要な展開で、未だに出てないユニバースは現行のアーススパークを除けばスーパーリンク(エネルゴン)だけ?
ハズ「俺はジャンキオンが好き!だからユーザーもジャンキオンが好き!好きな気持ちに違いはないだろうが!!」
俺「違うのだ!」
ってくらいにジャンキオンが推されてる…
IDWコラボは出すのが5年くらい遅い
好きなキャラだけどもう10年近く前でしょ
もっと早く出してくれや
>>3
リターンズ(マシーンズ)も無かった様な気がします
SSオプがバズワージーって酷い…
タイガーファルコンが待ち遠しいです
ブローン可愛すぎやろ‼️
欲を言えばⅡとかネオのビーストキャラ出して欲しい。
デトライタスはアースモード版ハウンドのリペイントだったら嬉しい IDW推しの流れに乗ってオトボ時代のターンも出て欲しいですね
あと公式の商品予定の情報と違ってドレッドウィングがボイジャーになってますよ
レガシー、アドベンチャーとサイババ拾ってくれたのは嬉しい
スタジオシリーズのオプはこんな人気キャラ出さないはずないと思いたいけど、あれだけ望まれたバズワージーシリーズ全部国内見送りだからこれも日本じゃ諦めたほうが良いかな?
ブラジオン、今までのリメイクもほとんど中の人+鎧ガイコツのハイブリッドだったからそろそろ黄色の鎧武者が変形するの出してほしかったけど、やっぱりこういう感じのデザインになるのね
怪力ゴング様じゃん!けっこう好きなんだよねw
「おかしいぜ!かすり傷1つ無い奴がここにいるぞ!」w
ボンブシェルも好きなんだよな、早くインセクトロン3人を並べたい!
「こりゃ俺らのトランスフォーム回路に比べりゃ、まるでキャラメルのオマケだな!」w
改造前のショックウェーブってこんな最近のウルトラマグナスみたいな色だったのか…。
ジェネレーションズ系のラインでのブラジオンはずっと期待してたので嬉しいです。(一応過去にはサンダーメイヘムの胴体とかクインタスプライムとかいるにはいましたが)
コアクラススナールは思った以上に遅く、国内で合体できるのはまだまだだいぶ先になりそうなのが少し残念。
ライノックスくんのビーストモード
デザイナーが下半身で力尽きたのかって言われてたの笑った
宣材と実物サンプルの色違うけど、サンプルの方で出してほしいなぁ。
あと、オプは日本では通常販売してほしい
モール限定とかやめてね。バズワージーは今んとこ国内で全部スルーされてるのが残念だ
バズワージーは日本で展開されてませんし、日本版SSオプティマスはプレミアフィニッシュで来たりして?
いや……なんでバンブルビー頭部変えやねん。
最初はノーマルにしてくれよ。
ドレッドウィングはプライムもアドベンチャーもビークル時に手が収納されなかったので、そこだけでも改善してほしい…
ずっしりとしたトランスフォーマーは変形が楽しいから期待
オプティマスとブラジオンが楽しみすぎる…。
SSゴングが出るってことはプロールも出て例の皆殺しシーンを…(;゚Д゚)
ブラジオン、鎧武者って和風デザインがアメリカ人の琴線に触れるのかどれもプレミアついてたから、レガシー出でるの嬉しい
イラストしか出てないけど、これターン様のパーシャルになるのかな?
ブラジオン欲しかったので嬉しいです
太ももがターンみたいな意匠に見えるのでリデコですかね?
SSプライムは何でTarget限定なのよ!
普通に米Amazonとかで買わせてよ…。
アドベンチャーまで拾ってくれるの嬉しい
クイルファイアとか可愛くて好きだった
ツインアイショックウェーブが立体化されるとかすごい時代だなぁ……
どれも楽しみなラインナップばかりで今からお財布と展示スペースがしんどい……っ!
恒例化しつつある謎のジャンキオン発表
そして恒例の蓮変形(Rotbオプのビークルでオートボットのインシグニア部分の畳忘れ)
議員ショックウェーブ以外はジェネレーションズ期に出たからなぁ
IDWオライオンパックスなんて完全新規の同クラスの玩具既にあるからわざわざリデコでリメイクしなくても感がある
鉱夫メガ(初立体化はチョップショップとセットのレジェンズクラス)はオプションまで鉱夫っぽいのは初めてだけども
レガシー、早くもアドベンチャーやサイバーバースからも参戦かぁ
あの辺はプライムのキャラ以上にまともな立体物ないキャラ多いから
普通に原作デザインで作り直して欲しかったな
G1風になったスチールジョー(カセットボットに非ず)とか出るとしたらどんなんになるか気にはなるけど
SSの名義つけるのにターゲット限定っておかしいですよね
そうとう利害が一致したんだろうけど、ちゃんと日本発売してくれるようにタカトミ営業さんが調整してくれる事を期待してます
BVシリーズのオプでも良さそうだけど、SSシリーズで並べるとサイズが小さいのが難点
バンブルビーは蜂マスクですね
ブローンは腰が短くなってバランスが良くなりましたね
ライノックスは顔が彼岸島でクソみてェな活躍しそうでいいですね
元老議員ショックウェーブは色がウルトラマグナスですね
オライオンパックスは体がハウンドになってますね
スィンドルも出してください
バズワージーとはいえさすがに新作映画のオプティマスだし売れ線間違いないだろうから、SSレッドフットとかKDアラートみたいにしれっと一般になるか覚醒チェンジスコルポノックみたいにザらス限定でも導入してほしいですね
これが国内販売無しだったら流石にマーケティングダメダメだと思う
SSオプはバズワージって事は日本では発売されないんじゃね?
ブラジオンはターンのリデコになりそうですね。
ハウンドは地球仕様が早くほしいわ。