予約開始情報:2023年2月発売「MPG-03 トレインボットユキカゼ」&2022年11〜12月トランスフォーマー新製品予約開始!

この記事は広告が含まれています。

「メトロプレックス(メガロコンボイ)」も一般販売!



2023年2月発売「MPG-03 トレインボットユキカゼ」&2022年11月トランスフォーマー新製品予約開始!

2023年2月に発売されるMPG「MPG-03 トレインボットユキカゼ」と2022年11〜12月に発売されるレガシーシリーズとスタジオシリーズの新製品の予約が各所で開始されています。MPG「MPG-03 トレインボットユキカゼ」は2022年2月下旬発売、11月はレガシーから「TL-11 タランチュラス」、「TL-12 エリータ-1」、「TL-13 モーターマスター」、スタジオシリーズから「SS-93 ガルバトロン」、「SS-94 サンダークラッカー」の計5点が11月下旬に、12月はレガシーから「TL-14 メトロプレックス」が下旬に発売されます。

※6/8 0:15:AmazonはマケプレのみでAmazonによる予約はまだ開始されていません。
※6/8 0:45訂正:「TL-14 メトロプレックス」は2022年11月ではなく12月発売の誤りでした。
※6/8 1:50追記:あみあみ楽天市場店のリンクを追加しました。6月11日(土)01:59まで楽天スーパーセール中です。
※6/9 14:20:Amazonで徐々にAmazonによる予約が開始されています。
※6/12 14:30:Amazonでは「TL-12 エリータ-1」と「SS-93 ガルバトロン」の予約のみ開始しています。残りはまだ開始されていません。
※6/13 9:20:Amazonで「TL-11 タランチュラス」と「TL-13 モーターマスター」の予約が開始されています。
※6/14 0:00:Amazonでようやくすべての商品の予約が開始されました!

【Amazon.co.jp】

【あみあみ】

【あみあみ楽天市場店】※1商品づつしか注文できないので要注意。

【タカラトミーモール】


MPG-03 トレインボットユキカゼ

MPG/2023年2月下旬発売/19,800円(税込)

MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ
MPG-03 トレインボットユキカゼ

トランスフォーマーの新シリーズ「MPG」からの第3弾で、東北・上越新幹線200系からロボットに完全変形!
フルポーザブル仕様なので、劇中のポーズを再現して楽しむことができます。
付属のレールに乗せてディスプレイを楽しむことができ、他に武器、ライデン用ヘッドパーツが付属。
また、トリプルチェンジ仕様となっており、「ライデン」の左脚パーツへも変形が可能!
「トレインボットショウキ」、「トレインボットゲツエイ」と今後発売予定のトレインボット3種と合体させて、「ライデン」を完成することができます。

さらに本商品には、MPGシリーズの情報が詰まった特別冊子が付属しています。MPGシリーズの開発者である大野光仁のインタビュー記事や新旧ライデンの開発秘話などを掲載しており、ファン必見の豪華付録です。 

商品内容 トレインボットユキカゼ本体(1)、武器(スノーレーザー)(1)、ライデン用ヘッドパーツ(1)、レールA(1)、レールB(1)、ジョイントパーツ(1)、キャラクターカード(1)、取扱説明書(1)、特別付録冊子(1)

トランスフォーマー MPG-03 トレインボットユキカゼ(Amazon)
トランスフォーマー MPG-03 トレインボットユキカゼ[タカラトミー]《02月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
トランスフォーマー MPG-03 トレインボットユキカゼ(タカラトミーモール)

TL-11 タランチュラス

レガシー/2022年11月下旬発売/3,520円(税込)

TL-11 タランチュラス
TL-11 タランチュラス
TL-11 タランチュラス
TL-11 タランチュラス

新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。
その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
その陰湿かつ猟奇的な性格から仲間からも恐れられるが、プレダコンズの優秀な技術者でもあり、ロボットモードからビーストモード(タランチュラ)に変形します。
蜘蛛の脚先から連射するマシンガンや蜘蛛の糸で繋がるアンカーを使う攻撃でマクシマルズを苦しめます。
付属の武器は、ロボットモード時、ビーストモード時、共に本体に装着可能。

【セット内容】タランチュラス本体(1), 武器(1), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)

トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-11 タランチュラス(Amazon)
トランスフォーマーレガシー TL-11 タランチュラス[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-11 タランチュラス(タカラトミーモール)

TL-12 エリータ-1

レガシー/2022年11月下旬発売/3,520円(税込)

TL-12 エリータ-1
TL-12 エリータ-1
TL-12 エリータ-1
TL-12 エリータ-1

新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。
その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
オプティマスプライムのパートナーにしてサイバトロン星でディセプティコンへの反抗勢力をまとめるウーマンオートボットのリーダーでSFビークルに変形します。
クリアパーツで再現されたエナジョンウエポンを2丁装備。
エナジョンウエポンは共通ジョイントにより用途に合わせた武装や組み換えができ、オリジナルの組み合わせによる武器遊びが可能です。

【セット内容】エリータ-1本体(1), アンテナパーツ(1), 武器(エナジョンウエポン)(2), 取扱説明書(1)

トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-12 エリータ-1(Amazon)
トランスフォーマーレガシー TL-12 エリータ‐1[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-12 エリータ-1(タカラトミーモール)

TL-13 モーターマスター

レガシー/2022年11月下旬発売/15,400円(税込)

TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター
TL-13 モーターマスター

新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。
その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ディセプティコン・スタンティコン部隊のリーダーで、トレーラーヘッドに変形。
気性が荒く、同じタイプのビークルに変形するオプティマスプライムを常にライバル視しています。
後部のコンテナは中央に砲台を配した攻撃基地モードに変形が可能、モーターマスターと組み合わせて遊ぶことが出来ます。
また、トレーラーヘッドとコンテナは変形合体しメナソーフレームとなり、スタンティコン部隊メンバー4体と合体する事で合体兵士メナソーとなります。
※モーターマスター以外のスタンティコン部隊は別売りです。

【セット内容】モーターマスター本体(1),コンテナ本体(1),取扱説明書(1)

トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-13 モーターマスター(Amazon)
トランスフォーマーレガシー TL-13 モーターマスター[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-13 モーターマスター(タカラトミーモール)

TL-14 メトロプレックス

レガシー/2022年12月下旬発売/33,000円(税込)

TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス
TL-14 メトロプレックス

新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。
その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
アニメ「TRANSFORMERSCYBERTRON」ユニバースから超巨大トランスフォーマー「メトロプレックス」が登場!
地上最大級の建機バケットホイールエクスカベータータイプのビークルモードから両腕にバケットを装備した中間形態のワークモード、更に人型の大型ロボットモードへと3段変形します。
ホイールバケットとアームバケットが合体した巨大武器はロボットモードの背中への懸架も可能です。

【セット内容】メトロプレックス本体(1), ホイールバケット(1), アームバケット(1), 取扱説明書(1)

トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-14 メトロプレックス(Amazon)
トランスフォーマーレガシー TL-14 メトロプレックス[タカラトミー]【同梱不可】《12月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー レガシー TL-14 メトロプレックス(タカラトミーモール)

SS-93 ガルバトロン

スタジオシリーズ/2022年11月下旬発売/5,500円(税込)

SS-93 ガルバトロン
SS-93 ガルバトロン
SS-93 ガルバトロン
SS-93 ガルバトロン
SS-93 ガルバトロン

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
映画第4作『トランスフォーマー/ロストエイジ』に登場する復活したディセプティコンのリーダー。
トラックヘッドに変形する。前作で大きな傷を負いながらも生きながらえていたメガトロンが、KSIのつくったボディに自らの染色体を移植し、ガルバトロンを名乗る。
量産された人造トランスフォーマー達を操り、ディセプティコンを再生。
シードをめぐり香港でオートボットと激戦を繰り広げた。
大型のカノン砲と6連装のミサイルランチャーを装備する。

【セット内容】ガルバトロン本体(1), 武器(2), 取扱説明書(1)

トランスフォーマー SS-93 ガルバトロン(Amazon)
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-93 ガルバトロン[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-93 ガルバトロン(タカラトミーモール)

SS-94 サンダークラッカー

スタジオシリーズ/2022年11月下旬発売/5,500円(税込)

SS-94 サンダークラッカー
SS-94 サンダークラッカー
SS-94 サンダークラッカー
SS-94 サンダークラッカー
SS-94 サンダークラッカー

歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
映画『バンブルビー』の中でスタースクリームと共にサイバトロン星での戦闘に参加していた青いボディが特徴的な航空兵。
オプティマスプライム率いるオートボットとの戦闘には同形状のディセプティコンが複数戦闘に参加していた為、戦闘後のその安否と詳細は確認出来ていない。
サイバトロン星のジェット機に変形する。

【セット内容】サンダークラッカー本体(1), 武器(2), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)

トランスフォーマー SS-94 サンダークラッカー(Amazon)
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-94 サンダークラッカー[タカラトミー]《11月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-94 サンダークラッカー(タカラトミーモール)


この記事へのコメント

  1. やっとタランスの予約が開始されるよー!
    ところでテラザウラーはどうした?

  2. ライデンは頭部別パーツ、、、、?

  3. MPGライデン追いかけてますが、まさかのライデンヘッド別パーツ??
    ここまで来たら買い支えるけど、出来ればスイケンの中に収納できるといいなぁ。

    ssガルバトロン、ロボットモードでタイヤが見当たらないんですけど、粒子変形を再現してくれてる?
    肉抜きはアドオンに期待ですかねぇ。

  4. メガロコンボイの値段がモーターマスターと同じになってますね

  5. >>4さん
    ご指摘ありがとうございます!大変失礼しました。
    修正させていただきました。

  6. MPトレインボットの続報が来たのはうれしいけど、まさかライデンの頭部が
    別パーツ扱いになるとは。
    個人的には、旧玩具同様にカエンのパーツ(ディーゼル機関車モードの先端)が
    変形するものになってほしい。

  7. モーターマスター格好いいなぁ。
    欲を言うならメナゾールでのフェイスチェンジで叫び顔、拳の可動があれば、個人的に決定版になったんですがね。

    そういえば、MPGライデンはUWの合体戦士と同じ位のサイズという話でしたね。
    トレインボット達が揃ったら、レガシー版メナゾールと一緒に並べても良いかも。

  8. 3の投稿者です。
    頭部収納はカエンでしたね。
    間違えてました、失礼しました!

  9. 前のエリータは悪名高いアースライズのアーシーの流用だったうえ
    顔色がすごく悪かったので
    今回のエリータは期待してます

  10. んー。なんだこれ?ほとんど買わないといかんぞ。
    まったくもう、単価高いのボンボン放り込んでくるなあ、、、
    仕事がんばろー!

  11. メナゾールの剣短いのがなぁ…プロポーションがいいだけに気になる

  12. 11も言っておられる通りメナゾールの剣の短さが個人的には唯一の欠点ですね…。
    スライドして伸びるとか、UWみたいに合体武器などのが良かったです。

  13. 情報ありがとうございました。
    さっそくユキカゼを予約させていただきました。
    G1、特に旧ダイアクロンの後期ラインナップが好きなので、トレインボットは本当に憧れでしたねー。
    当時は所持している友達もおらず、カタログとCMの情報だけで色々と想像したものです。
    シンカリオンと並べるのは必須として、そこに孫も呼ぶかどうか悩みどころ(破損が怖ひ・・・)

    ところで左脚担当のユキカゼに、ライデンのヘッドパーツ??
    もしかしてバンダイSMPのような、プロポーションアップ用の差し替えパーツ?
    ・・・と思いきや、ちゃんとユキカゼに収納できるみたいですね。
    変形・合体工程がスゴいことになりそうだ。

    一方で、メガロコンボイことメトロプレックスの予約は見送りました。G1世代としては、昨年アークが来てくれてだいぶ満足でしたし、何よりスペース確保が難しい。
    何気に2013年以降、タイタンクラスを見送るのは初めてなので、ちょっとした【勇退】の気分です。

    メナソー(メナゾール)は我慢できず、輸入手配中。
    このシリーズで、ブルーティカスもぜひ見たい。

  14. メナゾールの剣の短さは、トラックの中に収納するためなのもあるかもしれませんね
    と、海外のレビュアーが言っていました。
    そんなのこだわらねぇからもっとデカい剣にしろや!とも言ってましたが・・・

  15. メナゾールの骨組みは、アニメで巨大ロボの腕脛にスタントロンが張り付いていた描写を再現するため?
    その割に、モーターマスターは荷台と別れて変形するし、なんだかちぐはぐな感じ。

  16. モーターマスターの変形、前のトレーラー部の本体とカーゴ部の合体フレームというのは意外とサードパーティーのやつで見ているような。これだと手足の入れ替えは出来ないのではないかと。やはりG1アニメのプロポーション再現がメインなのかな。

  17. ガルバトロンは買うけど、四肢の細さが気になる…

  18. ガルバトロンでロストエイジや最後の騎士王のスタジオシリーズ展開が加速して欲しいですね

  19. 初TFはサンダークラッカーさんが仰ってる様に見栄え用だったら良かったんですけどユキカゼに収納出来るとなるとコメ6さんも仰ってるカエンの先端がヘッドパーツになるのは出来なくされちゃうんですかね?

    モーターマスターは折角いい出来なのにメナゾールが残念です
    スクランブル合体出来ないのは痛いです
    期待していたUWジョイントも使えないし
    もし他の合体戦士が出るならフレームのジョイントを共通化して腕同士、足同士で入れ替えて、なんちゃってスクランブル合体くらい出来たらいいんですけどね

  20. ユキカゼにライデンの頭部が付属するのは、トレインモードのバランスを実際の車両と合わせた兼ね合いでしょうね。
    カエンには収納するほどのスペースはなくなり、逆にユキカゼは余分なスペースが余ってしまうのでしょう。価格も足組のゲツエイではなく、車両が同サイズのショウキに合わせたものとなっていますし。

    ここら辺の事とかが付属の冊子で語られてたりすると嬉しいですね。

  21. ガルバトロンがジャイアント馬場体型なのがちょっとなあ
    右手のバスターなんて小さすぎてジョウロにしか見えない

  22. レガシーはプライム勢で「別世界のTF達をG1風にして集結させる」みたいなコンセプトかと思いきや、ギャラクシーフォース完全再現の見事なメガロコンボイになりましたね…?
    いったいどういう世界観になるんでしょうねレガシー。

  23. >>20 モーターマスターのこの仕様って、きっとそういうこと(完全スクランブルで無く、同フォーマットの商品で腕同士・脚同士スクランブル)なのでは。
    剣の短さも、残り2体に何か補完要素が仕掛けられている気がする…。

  24. そろそろショウキが発売される。
    高価格だけにプリレンとの差異が小さい事を祈るばかり。
    ショウキのデキで他のメンバーのクオリティもはっきりするね。

  25. レガシーのモーターマスターは1体でメナゾール成立しちゃうんだよなw
    他の4体は脚の空洞にはめたり、腕にセットするだけなんだよなw

  26. 現状amazonが販売してるのはエリータ-1とガルバトロンとのみですね。
    他はマーケットプレイスでした。

  27. ショウキの発売いよいよですね。
    このタイミングで当時品のライデンBOXを再販してほしいものです。

  28. Amazon全部予約開始しましたよ。
    自分もモーターマスターとタランチュラス予約出来ました。

  29. 13日、午前1時時点でAmazonで予約できるようにやってました。

  30. 途中で送信してしまった!

    タランチュラスとモーターマスター、Amazon予約開始したみたいです。

  31. アマゾン本体も
    ようやく予約できるようになったわ

  32. >>3サン
    ガルバトロンはよーく見るとふくらはぎ周辺にタイヤパーツがパタパタ変形で上手く収納されてるのが分かりますよ❗
    考えた人ヤバすぎw