予約開始情報:2022年4月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

この記事は広告が含まれています。

スタジオシリーズ3種!



2022年4月発売トランスフォーマー新製品予約開始!

2022年4月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。2022年4月はスタジオシリーズから「SS-75 パーセプター」、「SS-76 スタースクリーム新破壊大帝」、「SS-77 サイドスワイプ」の3点。発売日は4月30日予定となっています。


トランスフォーマー SS-75 パーセプター(Amazon)
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-75 パーセプター[タカラトミー]《04月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-75 パーセプター icon(タカラトミーモール)

スタジオシリーズ/デラックスクラス/2022年4月30日発売予定/3,520円(税込)

SS-75 パーセプター
SS-75 パーセプター
SS-75 パーセプター
SS-75 パーセプター
SS-75 パーセプター

歴代映画の人気キャラクターたちが、ロボットモード時のスケール統一&最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
オートボットの科学者兼発明家で、ロボットモードから顕微鏡モードに変形します。
さらにビークルモード(タンク)に変形することが出来ます。
付属の武器を取り付ける事が出来ます。

【セット内容】パーセプター本体(1),武器(1),取扱説明書(1),


トランスフォーマー SS-76 スタースクリーム新破壊大帝(Amazon)
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-76 スタースクリーム新破壊大帝[タカラトミー]《04月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-76 スタースクリーム新破壊大帝(タカラトミーモール) icon

スタジオシリーズ/リーダークラス/2022年4月30日発売予定/7,920円(税込)

SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝
SS-76 スタースクリーム新破壊大帝

歴代映画の人気キャラクターたちが、ロボットモード時のスケール統一&最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
劇中の戴冠式(たいかんしき)シーンが再現できるスタースクリームが登場!
王冠、マント、肩アーマーを身に着ける事ができます。
また、マントを外した状態で付属の玉座に座らせる事も出来ます。
スタースクリーム本体はロボットモードからビークルモード(戦闘機)に変形し付属の武器を取り付ける事が出来ます。

【セット内容】スタースクリーム本体(1),王冠(1),マント(1),肩アーマー(2),玉座(1),武器(4),取扱説明書(1),


トランスフォーマー SS-77 サイドスワイプ(Amazon)
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-77 サイドスワイプ[タカラトミー]《04月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-77 サイドスワイプ (タカラトミーモール)

スタジオシリーズ/デラックスクラス/2022年4月30日発売予定/3,520円(税込)

SS-77 サイドスワイプ
SS-77 サイドスワイプ
SS-77 サイドスワイプ
SS-77 サイドスワイプ
SS-77 サイドスワイプ

歴代映画の人気キャラクターたちが、ロボットモード時のスケール統一&最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
オートボットの戦闘員で、ロボットモードからビークルモード(シボレー・コルベットスティングレイコンセプトカー)に変形!
付属の武器を取り付ける事が出来ます。

【セット内容】サイドスワイプ本体(1),武器(ブレード)(2),武器(銃)(2),取扱説明書(1),


この記事へのコメント

  1. スタースクリームの商品名そうきたか

  2. パーセプターが三段変形出来そうでめちゃくちゃ嬉しいです!
    スタスクの本体はアースライズ版と同じっぽいので悩みどころですが、
    サイドスワイプは、背中のガワが新規造形で他はパーシャルっぽいですね。

  3. 情報ありがとうございます

    このサイドスワイプってSS-20のパーシャルですか?
    だとしたら管理人さんがレビューで仰っていた事が実現しったって事ですかね

  4. パーセプターも欲しいけど、スタースクリームセット欲しいからそちらを予約。

    マントと王冠はよく出るけど、椅子は商品化された事あったかな?

  5. サイドスワイプはリベンジ仕様にリデコと言いながらボンネット上面のライトが再現されてない…
    コルベットスティングレイコンセプトは映画撮影のために製作されたモデルで映画当時に発売されたRA-04が最初の商品化という様々な意味で特別な意味合いが強いアイテムなので、ビークル形状はやっつけリデコで済ませてほしくないなぁ

  6. 地味ながらどれも欲しいという厄介な月ですね
    パーセプターはもちろんですが、スタスクの手パーツが地味に改修されているのが小憎らしいです。金銭的に見送りたいけど余裕できたら絶対買っちゃいそうです

  7. 情報ありがとうございます。
    原作に近いパーセプターが出るとなれば、ERホイルジャックやERラチェットで、サイバトロン技術者集団が揃いますね。
    アークのテレトラン1をバックに楽しめそうだ。
    思えば、前身であるミクロマン・ミクロスコープを持っていたので、リカラーでマグニフィカスとか出してくれると嬉しいなぁ。

    そして劇中では[数分天下]のスタースクリームの雄姿。
    マスターピースでもちょいちょい再現されていますし、開発陣の中に好きな方が多いのやら。

  8. パーセプターどこかでリフレクターのリデコになりそうとか思われてたけど、無事新規っぽいな
    スタースクリームはER持ってるけどマントも椅子も欲しいし手の改修も魅力的だから絶対買いだな
    だけど新ジェットロン以降多発しまくった腕周り変形させるとヒンジがアホみたいに硬くなるって不具合はどうなるのか気になる

  9. リーダークラスならぬニューリーダー(笑)クラス

  10. サイドスワイプ、自分でラメシールか何かを細く切って貼ればライトを再現できるのでは?という天才的なアイデアが浮かんでしまいました。よって買います。

  11. パーセプター(というよりミクロスコープ)のデザインと変形が好きなので、
    これが出るのはマジで嬉しい!

    ER版ジェットロンは個人的に評価してないので、
    正直スタスクはいらないかなと思ったものの、30%オフで安かったので購入。
    武器が何で4つついてるんだと思ったら、新破壊大帝用なのね。芸コマ。

  12. 新破壊大帝(数分)商品名で笑ってしまったのはトランスフォーマーでは初だよ…
    トランペットをビルドロン連中に持たせたくなるな

  13. プレミアムフィニッシュが完全に蚊帳の外状態になってて悲しい…
    ベイ版の重塗装オプ楽しみにしてたのに

  14. スタースクリーム、手が開くタイプになっていていますが、手が開閉するものは表情が付けやすくなる分、武器の保持力が落ちて、標準で付属するもの以外の武器を持たせにくくなることがERコンボイやロディマスのときによくわかったので、これのおかげでERスタスクがいらん子になる、という事はなく、きちんと住み分けできると思ってますね。
    まぁ、この型の拳は手首部分が干渉するので奥までしっかり武器を持てないことが多いという別の悩みがありますけど(笑)