タカラトミーモールで近日案内開始!
HasLab「ビクトリーセイバー」日本でのクラウドファンディング実施決定!
Hasbro Pulseのクラウドファンディング企画HasLab「ビクトリーセイバー」がタカラトミーモールで近日案内が開始されることがトランスフォーマー公式Twitterで明らかになりました!HasLab「ビクトリーセイバー」は8月末に行われたFan First Fridayで情報が公開されたもので、「スターセイバー」と「ビクトリーレオ」がセットになった商品。支援価格は179.99ドルとなり、11,000支援でクラウドファンディングが達成し商品化されます。クラウドファンディングの締め切りは10月10日(アメリカ時間)で、支援数に応じてボーナスがアンロックされ、14,000で「Vロックキャノン」、17,000で「オートボットディスプレイスタンド」、さらに20,000でもう一つボーナスがアンロックされます。
日本での開始は近日ということで、具体的な日にちや、日本での支援価格などは明らかになっていませんが、もしHasbro Pulseの締め切りに則っとる形となると募集期間は2週間もなく、日本のファンには短い期間での判断が求められることとなります。
\近日情報解禁!/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) September 27, 2021
Hasbro社クラウドファンディング商品
■ビクトリーセイバー
Hasbro社のトランスフォーマークラウドファンディング商品の第2弾となる「ビクトリーセイバー」が近日中にタカラトミーモールにてご案内となる予定です。#トランスフォーマー#Transformers pic.twitter.com/OgiKNg82Eo
また。先週末hasLab「ビクトリーセイバー」の色彩3Dモデルが声優クリストファー・サバト(『ドラゴンボール』のベジータなど数々の日本のアニメの声優を担当)とHasbroのトランスフォーマーチームとのライブストリームで公開されました。合わせてHasbro Pulseでは360度見れる動画も公開されたのですが、その中にこれまでの情報にはない「シールド」が写り込んでいます(20,000支援でアンロックされるものかも?)。
↑は動画のキャプチャー。シールドはビークル時には上に取り付けることになる模様。ちなみに9月28日1時現在支援数は9,444。全世界分が都度合算されているかは不明ですが、少なくとも日本分はこれから追加されることになります。
Source:
【公式】トランスフォーマー情報局/Twitter
https://twitter.com/TF_pr/status/1442406154018099200
Transformers Victory Saber/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/haslab/products/transformers-victory-saber
「トランスフォーマーG1 チェスセット」クラウドファンディング失敗…!
Kickstarterでクラウドファンディングが行われていた「トランスフォーマーG1 チェスセット」がアメリカ時間9月25日に期日を迎え、残念ながら目標金額に到達せずクラウドファンディングに失敗しました。達成支援金額は日本円で約3300万円で、集まったのは約1018万円と達成までだいぶ遠い結果となってしまいました。チェス盤と遊べる分のコマを入手するには最低でも600ドルからの支援となり、また支援できる地域も限られていたことが原因かと思われます。
Source:
Transformers Gen-1 Chess Set/Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/eaglemoss/transformers-gen-1-chess-set/?ref=kicktraq
先日、当ブログ読者のbond様からコンボイのクレパスアート(額入り)をいただきました!以前レビューした「コンボイ」を元に制作いただいたとのことですが、立体感や質感をクレパスで表現できているのが素晴らしい…!bond様ありがとうございました!
この記事へのコメント
スターセイバーもしかしてやばい?
まさか日本でも10月締切ってことは無いよね? っていうかチェス失敗の知らせが縁起悪すぎる・・・
マジなんでクラファンなんだよ・・・
一般販売しろよ・・・
クラウドファンディングなぁ…
クレジットカード使えんから諦めかなぁ
まさか変形合体する主役ヒーローロボがクラウドファンディングとか世知辛い。
…でも海外でクラウドファンディング期間中に別の売り方はしないだろうとは思ってました。支援者が流出しちゃいそうですし。
なんにせよクレカなら諦めざるを得ない層がいることは公式にも考慮してほしい。
個人的に、今回のビクトリーセイバーは待ちに待ったクラファンでしたので、逆に2週間もまだある。という感じですね。
とはいえ、日本以外では放送しておらず、海外ではマイナー枠だから。といえ、今後和製TFの主役級トランスフォーマーですらクラウドファンディングのような発売が確約されないような企画送りは辞めて頂きたいですね。
正直、今現在のバッカーの数では、日本からの支援者を募っても、20000でのボーナスまでアンロックできるか厳しいと思うので。
仮に20000突破の特典がシールドなんだとしても「スタンドと逆だろ!」としか思えない
アジア&日本ブーストで最低限の11000は突破できるところまで持ってきてくれたのかも知れないけど、それでも最悪Vロックキャノンつかないかも知れないってことなんだよなぁ
クラウドファンディング企画、日本での正式な告知が決まってよかったです!
なかなか告知が来ない間は事情も分からないのにファンからタカラトミーへの批判意見も多く見られ少し残念でした…(皆さんの早く安心させてくれ!という気持ちも痛いほど分かりますが笑)
これから開始して締切が一緒だとしたらかなりの短期間ですがハズブロの発表時点で買うと決めていた人達にはあまり問題なさそうですね。
主役が一般販売ではなくCFということについても色々と思うところがある人は多そうですが、30年以上前の日本の作品からコミックへの出演、投票企画への選出を経て海外主導でのリメイク企画というステップに来たことは喜ばしいのかなと思います。
何にせよ受付開始が待ち遠しいです!
クラファンだったけど後になってからタカラトミーモール限定で売りそうな気がする。
ビークルモード(ビースト?)の時のレオにもう少し可動箇所増えて欲しかったな…欲を言えばフレイムトイズのレオ以上の…
カスタムパーツとか出そうな感じだし迷う…最近は公式が最初からそうしろな商品多いから、これも多分、うーん
もっとTFが盛り上がれば一般販売もできるんだろうがなあ
個人的にビクトリーセイバーの足が極端に長い独特の体型は「技術の足りない当時だからこそ」だと思っているので、合体機構の変更やスターセイバー側に腕の延長ギミックを用意する等、ゴッドジンライ等を経た「現代の技術」に沿った形でリメイクしてもらいたかったのが本音。
ビクトリーセイバーに限らず、リスペクトの名目で悪い意味で過去そのまんまな商品が登場しがちなのはトランスフォーマーに限らず歴史の長いシリーズ商品共通の悪癖かなと…
やばいっすね!
新情報待ってます。
10/10締め切りか。
たった2週間しか期間がないのは日本以外で達成させたかったけど無理で急遽日本も入れたのかな。
チェスのクラファも失敗したから今回は失敗させられないって感じか。
始まりました!
今回のクラファン、ビクトリーセイバー全く知らないのに買う私みたいなのに報いる商品開発につなげてよ!って言いたくなりますね笑
管理人様
ご紹介頂き恐縮です、、!
スミマセン、ひとつ思ったのが横に立ってるのがG1コンボイだったらなーなんて笑