86シリーズ新製品!
Fan First Fridayで発表されたトランスフォーマー新製品情報まとめ
アメリカ時間5月21日に開催されたHasbro Pulseによるオンライン発表会「Fan First Friday」にてトランスフォーマー新製品が公開されました!今回は『トランスフォーマー ザ・ムービー』の35周年を記念した回となっており、『トランスフォーマー ザ・ムービー』の4K Ultra HDブルーレイの発表を皮切りに、スタジオシリーズ86シリーズの新製品と、シャッタードグラスコレクションから「スタースクリーム」がお披露目となり、同時にアメリカでは予約も開始されています。
「Fan First Friday」の様子は以下の動画からどうぞ。
・Transformers The Movie 4K Ultra HD ブルーレイ/スチールブック版はShout Factoryのオンラインストア限定(日本への発送は不可)。パッケージのイラストは様々な映画のポスタアートなどを手掛けるのMatt Ferguson氏が担当。通常版は一般販売あるのかな?
【スタジオシリーズ 86シリーズ】
・86-07 ダイノボットスラッグ&ダニエル・ウィトウィッキー/リーダークラス/2021年10月発売/52.99ドル
・86-08 ノー/デラックスクラス/2021年10月発売/22.99ドル
・86-09 レックガー/ボイジャークラス/2021年10月発売/31.49ドル:バイクモードでは他のトランスフォーマーを乗せることが可能。
アメリカのAmazon.comでは予約が開始されています(5/22 11時時点ではレックガー以外品切れになっています)。
【Amazon.com】
・Transformers Toys Studio Series 86-07 Leader Class The The Movie 1986 Dinobot Slug Action Figures
・Transformers Toys Studio Series 86-08 Deluxe Class The The Movie 1986 Gnaw Action Figure
・Transformers Toys Studio Series 86-09 Voyager Class The The Movie 1986 Wreck-Gar Action Figure
【シャッタードグラスコレクション】
・スタースクリーム/ボイジャークラス/2021年12月発売/38.99ドル:シージ版「スタースクリーム」のリカラー。2つに分割する新規の剣が付属。Hasbro Pulseでは限定カバーコミックが付属。
今月日本で予約が開始されたプレミアムフィニッシュもHasbro Pulseで販売されるようです。
Source:
Fan First Friday: Transformers Livestream/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=txGS01bXx9U
Matt Ferguson/Twitter
https://twitter.com/Cakes_Comics/status/1395767707832922115
TRANSFORMERS ACTION FIGURES & COLLECTIBLES/HasbroPulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers
ジェネレーションズセレクト「アートファイヤー」画像
ジェネレーションズセレクト「アートファイヤー」の画像が海外のショップのFacebook(@indemandtoys)に掲載されています。キングダム版ボイジャークラス「インフェルノ」のリカラーで、ターゲットマスター(「ファイヤードライブ」のリカラー)が付属。発売時期などは不明ですが、近日中に予約が開始されるとのこと。
Source:
In Demand Toys/Facebook
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2930849443825621
『ベルセルク』一番楽しみにしているマンガでした…なかなかうまく行かない20代に自分を支えてくれたベルセルク…結末が分からないのは残念だけど、それはこれからもガッツたちの冒険が自分たちの人生と並行しながらどこか知らない世界で続いていくということでもある気がします。三浦建太郎先生今までありがとう!!!
この記事へのコメント
情報ありがとうございました!
ついに来ましたレックガー!
まさにTHE MOVIE登場のレックガーそのものって感じで嬉しいです。
日本版発売が実に待ち遠しい中…
トランスフォーマー THE MOVIE Blu-rayは相変わらず日本未発売 ε=(・д・`*)ハァ…
4K Ultra HD Blu-ray… 羨ましいったらありゃしない。
レックガーの再現度高くて楽しみです。言い方悪いですが乳首がボールジョイントで動くロボットのフィギュアなんてこれぐらいじゃなかろうか
ノーはタイタンズリターンからの早くもリメイクで優遇されてますね。モンスターモードの頭はどうにか格納できなかったんだろうか?
三浦先生の訃報はショックでした。まだお若いのに。ベルセルクはダークファンタジーの金字塔ですね。初めて読んだときに、あの画力、世界観は衝撃的で一気に引き込まれたのを覚えています。ご冥福をお祈りします。
管理人様もお体ご自愛ください。マイペースに当掲示板を続けていただければ幸いです。
ノーは箱の中でぐったりですね。
ダニエルは倒れるだけで見立てトランスフォームできそうなのに、それすら許されないのか(笑)
色々と出てきてうれしいですね!しっかしシャッタードグラスは日本展開無いのがつらい..
管理人さんのコメントの”なかなかうまくい行かない~”とありましたが、こう言った言い方をしたら偉そうな感じですみませんが、やっぱり生きていると色々もどかしい事があったり思い通りにならなかったりしますね☆
私事ですみませんけど、ここ数年前まで余り良くない状況が私的にありましたが、最近になってようやく気持ちが落ち着き始めました^ – ^
管理人さんも色々あったと思われますが、これからもトランスフォーマーの情報及びレビューを続け行ってもらえたら幸いと思います☆
今回の記事に対するコメントでは無く長々とすみませんm(._.)m
>>5 ヤミカラスさん
個人的には、ビークルモードの造形をギャラクシーフォース版に寄せてほしかったです
個人的にBotCon2008版のシャッタードスタスクが一番好きなので笑
情報ありがとうございました。
AmazonUSAの商品コードが出たときに予約済みなので、とりあえずスラッグ、レックガーは入手できそうです。
ノーは、、
管理人さんのレビューを期待しつつ国内版を待とうかと(´ω`)
シャッタードグラスのスタスクは情報通りでしたが、想像以上にヒロイックでカッコ良い!
それにこれ、ジェットファイアーのカラーリングですよねー。
と言うことは、噂のシャッタードグラス・ジェットファイアーはスタスクカラーになるのやら・・・
個人的には、ヘケヘケの限定版であるダークスカイファイアーみたいな漆黒も好みですが・・・
ザ・ムービー円盤は国内でこそ出て欲しいんだよなぁ…
ノーはなんぼあってもいいですからね
あんまり記憶にないけど、ダイノボットってザ ムービーに全員出てたかな?
せっかくならリーダーで全員並べたい!!
情報ありがとうございます
ザ・ムービー日本版はもう二度と見れないんですかね
DVDやVHSは高値で買えません
リーダークラス スラッグ良いですね
このクラスで残り3体も発売されると良いのですが?
レックガーはこれぞって感じですね
リデコで他のジャンキオンも出て欲しいです
噂のリーク情報の物は無いみたいですね
まぁまだ先の話なので何処まで真実か今後の情報に期待です
ジョルトどこ…ここ…?
個人的には実写キャラの音沙汰がないのが気になる… ムービーザベストみたく重塗装版出して急に新シリーズ始まりそうな予感がしてならない… 杞憂ならいいけど
三浦建太郎先生の訃報は、一日中他の情報が入ってこないほど本当にショックだった… 小さい頃からずっと追いかけてきた漫画家でしたし、今だに信じられない。ご冥福をお祈りします。
シャッタード詳しくないので、スタスクがどんな性格なのか想像できない…。
野望の男ってわけでもないよね…。逆にめっちゃ献身的なのか?
もはや高画質とか求めないからザ・ムービー、日本発売して欲しいんですけど、、、
なんでここまでザ・ムービーの日本語版は発売されないんだろう?
なんか権利的に無理な事情でもあるんだろうか?
いつもいつも更新ありがとうございます。
続々とトランスフォーマー2010のラインナップが増え、ワクワクです。特にシャークトロンが大好きなので5~6個は欲しいですね。
『ひとりごと』についてですが私は10代で衝撃を受け、将来の道を志すキッカケを与えてくれた作品でした。
『ベルセルク』の続きもモチロン、気になるのですが、この先も三浦建太郎先生が創る作品を見ることが出来ないと思うと、ただただ喪失感と悲しさ、寂しさで今も涙が止まりません。
トランスフォーマーファンの方々にも少しでも三浦建太郎先生に興味をもってほしいと切に願います。
管理人さんもベルセルクがお好きだと目にし、思わず打ち込んでしまいました。更新頻度が遅くなっても、一向にかまいません。どうかどうか、お身体を大切になさって下さい。
長文、駄文失礼しました。
※7
GFスタスクのビークルモードの大元のモチーフがG1ジェットロンサイバトロンモード、所謂三角ジェットだから…という理由での金型チョイスでもあるのかな
ERスタスクのリカラーだったらコンバイナーウォーズ版SGスタスクっぽくなりそうですし
※13
正義感の強い若者でメガトロンへの忠誠心に厚く当然メガトロンにも信頼されているとか
sg版スタースクリームは真面目で忠義に厚く、メガトロン大好きで彼こそが真のリーダーだと思っていて、克つ仲間からはリーダーの素質を見出だされている。イケメン。
っていう完璧超人だぞ
何を言っているか分からねーと思うが、俺も何を見せられたのか分からなかった…(以下略)
この中で一番欲しいのが、「ザ・ムービー」のBDなんですよね。
何故発売されないのか。
・買うのはごく一部の熱心なファンだけだから、発売しても採算が合わない。
・日本語音声のテープが紛失した。
これ以外の理由だったら、何としても発売して欲しい。
※18
不真面目で忠誠心なぞかけらもなく、メガトロン蹴落として自分がニューリーダーになるべきだと思っていて、克つ仲間からはリーダーの素質がまるでないとを見下されている。顔だけはイケメン。
うん。本家スタスクときれいに鏡写しだw
リーダークラスのスラッグ!
これが合体したらよかったのにな…
ここまで完璧なスラッグが今まであっただろうか?ってレベルのできで感動すら覚える
買わない方が失礼なレベル
ノーはつり目のせいで精悍な顔つきになったのは残念
造形はレジェンズ当たりのほうが好きかな
レックガーは改めて見るとよくこんなデザインでGoサイン出したなと思ってしまった
しかもやけにできがいいときてる
善玉カラーのシージ版スタスクってなんかウルトラシリーズで怪獣攻撃してそうに見えるのは俺だけだろうか
※17 匿名さん
今さらですが、ご丁寧な解説をありがとうございます!😭