
「オーバーロード」2020年8月1日発売!※Amazonで「クリフジャンパー」予約開始されました!
2020年8月発売スタジオシリーズ新製品予約開始!
2020年8月に発売されるスタジオシリーズ新製品の予約が各所で開始されています。8月は「SS-53 クリフジャンパー」、「SS-54 ディセプティコン オーバーロード」の2点が発売。発売日は「SS-54 ディセプティコン オーバーロード」が2020年8月1日、「SS-53 クリフジャンパー」は2020年8月29となっています。
※6/30 0:10 Amazonでは「SS-53 クリフジャンパー」はまだ予約が開始していないようです(リンクは検索結果)。
※6/30 0:50 「SS-53 クリフジャンパー」の発売日に誤りがありました。(誤:8/1→正:8/29)
※6/30 18:15 Amazonで「SS-53 クリフジャンパー」の予約が開始されました!
【Amazon.co.jp】
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-53 クリフジャンパー
・トランスフォーマー SS-54 ディセプティコン オーバーロード
【タカラトミーモール】
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-53 クリフジャンパー
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-54 ディセプティコンオーバーロード
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-53 クリフジャンパー(Amazon)
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-53 クリフジャンパー(タカラトミーモール)
クリフジャンパーは勇敢な戦闘員だ。
サイバトロン星を脱出した彼は地球での合流を目指して旅していたが、
ディセプティコンの追跡者捕まり尋問をを受けるが、
最後まで抵抗し決して口を割ることはなかった。
サイバトロン星では赤いボディのSFカー変形する。商品内容 クリフジャンパー本体(1)、武器(銃)(1)、取扱説明書(1)
・トランスフォーマー SS-54 ディセプティコン オーバーロード(Amazon)
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-54 ディセプティコンオーバーロード(タカラトミーモール)
コンストラクティコンと呼ばれる種族に分類される。
8体のトランスフォーマーが合体して完成するデバステーターの腰部を構成し、
大型の特殊ダンプトラックに変形するディセプティコンの兵士。
合体時の要の部分を構成するが、ロボット形態での目撃例は極めて少なく謎の多い兵士だ。商品内容 ディセプティコンオーバーロード本体(1)、本体パーツ(1)、取扱説明書(1)
海外版「コンストラクティコン オーバーロード」のレビューは以下からどうぞ!
この記事へのコメント
買わずに後悔するより、買って後悔するの信念で一年間、ようやく我が家にデバスターが…
後少しの辛抱だ
オーバーロード予約できました!!
情報ありがとうございます!!
情報ありがとうございます!
これも転売ヤーが動きそう
合体ロボの最後の1体とかね
オーバーロード予約できるかずっと気にしてたので、ホッとしました。。
しかし結構お高い印象で、ここから少しは下がるのかな。
アマゾン正規販売で1人3個までなので、入荷数が少ないのか、以前から数量制限があったのか、転売対策なのか、それはわかりませんが、一人でも多くの方に行き渡ると良いですね。
と言いつつ私は2個予約しましたが(汗)
情報ありがとうございました。
オーバーロードは、国内版も買うことにしました。
・・・子供がガシガシ遊ぶことも踏まえて(-_-;)
それと、SSに関しては日本国内向けの説明書の方が、見やすいんですよねぇ。
まぁダウンロードもできますが、それはそれとして。
オーバーロードが8月となると、トップスピンやリベンジサウンドウェーブは、9月以降ですかねー。
レッドフットも画像出てきましたし、年末までにはレッカーズが揃うかなー。
オーバーロード嬉しいですね!
……誰がクリフに触れてあげて…
クリフジャンパーの再現度が半端ない…
オフロードビーの肩のデザインが劇中と違ったのは、リデコの際のコストを考えてての判断だったのかな…
オーバーロード様も説明欄で珍獣扱いで草
>>8
映画や特典映像と見比べてみるとリデコでバンブルビーにするのが前提の商品だから顔と胸以外全くデザインが違うし再現度は低いよ。
Bee2でハウンドと一緒にクリフが出てきて、あの血祭りはホログラムだったという事になったらオーバーロード100個買います。
>>10
8の者です。人には個人の考え方があり、そのような否定的な意見があるのは承知していますが、書き込みに対して発言をすることではないと思います。
ここは記事に対する感想を自由に書く場であり、コメントにわざわざ否定的な意見を述べることは違うのではないかと思います。
あくまで個人的な意見です。が、少し傷ついたので言わせていただきました。
このコメントに対しての返信は不要です。
クリフジャンパーなんか見た目がおかしいと思ってたらリデコ前提なのね
スタジオシリーズは商品によってクオリティの差が大きく感じるけどこれもその一つになりそう
クリフジャンパー、ロボモードでの武器の収納方法がリデコ元のバンブルビーから何気に進化してる。
頭部を変えてサイバトロンモードのバンブルビーが出たら良いな。
サイバトロンモードのビーとクリフはほぼ同じデザインだし、オフロードビーとパーシャルにしたのは賢いと思う。
仮に完全新規で作れても、これより良い出来にはならんでしょ
オーバーロードが転売ヤーの餌食に…
予約開始早々に瞬殺されました…
とほほ…orz