今日は「トランスフォーマースタジオシリーズ(国内版)」から「SS-49 センチネルプライム」をご紹介!
商品名 | SS-49 センチネルプライム |
---|---|
シリーズ名 | スタジオシリーズ |
クラス | ボイジャークラス |
メーカー | タカラトミー |
発売時期 | 2020年4月25日 |
価格 | ¥4,500(税抜) |
ということで、スタジオシリーズ版ボイジャークラス「センチネルプライム」です!「センチネルプライム」は実写映画第3作目『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』に登場した元オートボットのリーダー。オプティマスのかつての師であり、マトリクスの持ち主でしたが、彼が劇中でとった悪行は実写映画の中でもトップクラスで、ファンの中でも好き嫌いの分かれるキャラクターでもあります。玩具としては『ダークサイド・ムーン』公開時にリーダークラスとボイジャークラス(そしてサイバーバースコマンダークラス)が発売されましたが、リメイクとしては今回が初となります。海外ではWave9(2020 Wave2)「61 Sentinel Prime」として発売されています。それではいってみましょー!
【パッケージ】
パッケージ。表面のイラストは既存のもの。背面にはビークルモードの消防車のメーカーであるローゼンバウアーのロゴが掲載されています。
台紙兼ディスプレイスタンドは劇中終盤のシカゴの風景。
【ロボットモード】
ロボットモード。ここ最近のスタジオシリーズの劇中再現度には目を見張るものがありますが、このセンチネルプライムはその中でもさらに一歩前に進んだような圧倒的存在感!「これ本当に変形するの?」と思うくらい実写版特有の複雑なディテールを再現していて、さらに赤い部分は光沢のある塗装のおかげで劇中のギラギラした感じを醸し出してくれています。日本で予約開始時に公開されたものはくすんだピンクのような色味でしたが、実際はこの通り鮮やかな赤になっていて、どうしてわざわざあんな色にしてしまったのか謎(よくあるけど)。
背面。背中には特徴的なマント?も再現されています。
前面&背面。
側面。おそらくなのですが、劇中の雰囲気を出すためにあえてあまり姿勢が良くならないように作られているように思います。
バストアップ。頭部もかなり細かく再現されています。胸部は完全にダミーではありますがアシンメトリーなデザインが忠実に造形されていています。胸のウインドウ部分はクリアで中のメカニック部分もちゃんと作られていてカッコイイ。
武器は「プライマックス・ブレード」。2つのブレードを手の上下から差し込む形で再現します。
分割してそれぞれ持つことも可能。イメージCGでもこの形状で持ってるものがあるし、劇中でもこの状態で使用することもありました。
【ビークルモード】
ビークルモード。航空事故など水では消化できないような火災に対応する化学消防車「ローゼンバウアー・パンサー6×6」に変形。ローゼンバウアーのライセンスを取得しており、「R」のロゴもちゃんと描かれています。フロントの大きなウインドウはスモークのかかったクリアパーツで再現されています。
背面。リアに取り付けられているハシゴた脚立も再現。個人的にはセンチネルはこの後姿で走り去っていくイメージが強い。
変形はあのロボットモードからは想像つかないような箱型になるのが驚きで、かと言ってガワ変形かというとそうも言い切れず、しっかり凝った変形になっています。まあ、ロボットモードではビークルの意匠はほぼ使われてはいないので、もしかすると好みが分かれる部分かも知れませんが、この大きさで両モードをここまで再現してくれるのであれば個人的には大満足。
前面&背面。
側面。
放水塔は上下に可動できます。
武器は左右側面のパネルになります。
【比較】
『ダークサイド・ムーン』時に発売されたボイジャークラス「DA20 カノンセンチネルプライム」と。10年でのトランスフォーマーの進化を感じざるを得ない…!『ダークサイド・ムーン』時はメックテックウェポンという、ギミック付きの武器がメインのギミックになっていて、このセンチネルは武器もすごく面白い作りになっています。ただ、その分今見ると本体が少し物足りないかな…
ビークルモードでも。「DA20」はちょっとずんぐりな感じ。ただ、今回のスタジオシリーズ版も実車と見比べると少し前後に長かったりします。
『ダークサイド・ムーン』時に発売されたリーダークラス「DA02 センチネルプライム」と。リーダークラスは今見ても圧倒的な出来で、ちゃんと変形で再現している胸部とかやっぱりスゴイ(けど、足首はフラフラなので後ろで支えてます…)。
ビークルモードでも。
スタジオシリーズ版ボイジャークラス「SS-39 ジェットウイングオプティマスプライム」と。今回のセンチネルは塗装がかなりプラスに働いてる感じ。
ビークルモードでも。
ついでにスタジオシリーズリーダークラス「メガトロン」と。『ダークサイド・ムーン』の悪者たちはほぼスタジオシリーズ化された感じかな?あとは月から転送されたディセプティコンたちくらい…?
ビークルモードでも。
【可動・アクション】
可動は腰が可動せず、足首の可動もないので最近のジェネレーションズのような足を広げての接地はできませんが(つま先だけは可動します)、各部の可動域は広くよく動いてくれます。再現度の高さもあって映画を見ながら遊ぶと楽しさ倍増です!以下、写真続きまーす。
拳も大きく、更に手首が動くのがいいですね!マントも大きく広げることもでき、前後に角度も付けられます。
実写映画イチヘイトを溜め込んだと言っても過言ではなく、好き嫌いの分かれるキャラですがデザインはやっぱりめちゃくちゃカッコイイ。ちなみにキャラクター的にはショーン・コネリーがモデルになっているとのことで、その辺りもあって貴族っぽいデザインになってるのかな?
お尻にフィギュアスタンド用の穴があるのでそれを使って。
以上、「トランスフォーマースタジオシリーズ(国内版)」から「SS-49 センチネルプライム」でしたー!ここ最近のスタジオシリーズはさらに1段シフトアップした感じがあり、このセンチネルプライムも驚きの再現度になっています。赤い塗装も艶があって劇中のギラギラした感じを再現してくれていてすごくカッコイイ。しかも変形もしっかり凝ったものになっていて、ビークルの意匠はロボットモードにはほとんど反映はされないのは好みはありそうですが、ちゃんとそのパーツが来るべきところに収まるように気遣われていているのはさすがの一言。国内では数が少なかったのか若干入手しにくいようにも感じますが、それほど変わらない価格で海外版という選択肢もありますので(2020年5月現在)、気になる方は是非手に取ってみて下さい!
過去のアイテムと比べた時の造顔技術の進歩の凄まじさよ…
ハチェットはまだだった気がする