「MPM-9 オートボットジャズ」11月2日発売!※Amazonも予約開始!
2019年11月発売マスターピースムービーシリーズ「MPM-9 オートボットジャズ」ほか予約開始!
2019年11月に発売されるマスターピースムービーシリーズ「MPM-9 オートボットジャズ」と「サイバーバース」新製品の予約が開始されています。マスターピースムービーシリーズ「MPM-9 オートボットジャズ」は11月2日発売、「サイバーバース」からはスパークアーマーバトルクラスから「TCV-20 ブリザードレスキューラチェット」、「TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ」、スパークアーマーエリートクラスから「TCV-22 ダンプダイノグリムロック」、そして大型商品である「TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム」の4種が11月9日に発売されます。
※9/30 12:00 Amazonではまだ予約は開始されていません(リンクは検索結果)。
※9/30 19:15 Amazonでも予約が開始されました!
【Amazon】(検索結果)
・トランスフォーマー マスターピース MPM-9 オートボットジャズ
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-20 ブリザードレスキューラチェット
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-22 ダンプダイノグリムロック
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム
【タカラトミーモール】
・トランスフォーマー マスターピース MPM-9 オートボットジャズ
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-20 ブリザードレスキューラチェット
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-22 ダンプダイノグリムロック
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム
・トランスフォーマー マスターピース MPM-9 オートボットジャズ(Amazon)
・トランスフォーマー マスターピース MPM-9 オートボットジャズ(タカラトミーモール)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-20 ブリザードレスキューラチェット(Amazon)MPM第9弾は、映画第一作で活躍したオートボットジャズの登場です。
リアルなビークルモードからフル可動のアクションフィギュアへの完全変形はもちろん、映画本編に登場したキャラクターを最高水準の最新技術で完全再現。映画シリーズの変形トイの最高ブランドです。
アクセサリーパーツとして、悲劇のラストシーンを再現できるジャズの脊椎パーツや、キューブをかかえて疾走するポーズの主人公のフィギュアが付属します。商品内容
オートボットジャズ本体(1)、武器(1)、脊椎パーツ(1)、サムフィギュア(1)、取説(1)
トランスフォーマー サイバーバース TCV-20 ブリザードレスキューラチェット(タカラトミーモール)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ(Amazon)救急車からロボットに変形するラチェットにスノーモービルタイプのアーマービークルが合体パワーアップ。
商品内容
ラチェット本体(1)、アーマービークル(1)、取説(1)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ(タカラトミーモール)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-22 ダンプダイノグリムロック(Amazon)多脚戦車からロボットに変形するショックウェーブに人工衛星タイプのアーマービークルが合体パワーアップ。
商品内容
ショックウエーブ本体(1)、アーマービークル(1)、取説(1)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-22 ダンプダイノグリムロック(タカラトミーモール)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム(Amazon)恐竜ロボからロボットに変形するグリムロックにダンプタイプのアーマービークルが合体パワーアップ。
商品内容
グリムロック本体(1)、アーマービークル(1)、取説(1)
・トランスフォーマー サイバーバース TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム(タカラトミーモール)
トラックからロボットに変形するオプティマスプライムにジオートボットの宇宙船アークタイプのアーマービークルが合体パワーアップ。
商品内容
オプティマスプライム本体(1)、アーマービークル(1)、武器(1)、取説(1)
この記事へのコメント
アークコンバインオプティマスは戦隊ロボみたいな色合いで着ぐるみ感があるけどカッコいい。
トラックの後ろにちっちゃい宇宙船が乗っかってる所は思わず笑ってしまってしまいました。
オゥジャズ・・・・そんなに早く発売されてしまうのかい、同じ月に蜘蛛姉さん、12月にはハウンドが発売されるのに販売ペースが速すぎませんか?タカラトミーさん
サイバーバースがアーマーがどんどん勇者シリーズっぽくなってるな~
グリムロックはアーマーは自動変形玩具のガッタイオーにそっくりで笑った
グリムロックのアーマーってゴミ収集車がモチーフだったような…
アークオプはどっしり足がすごく好みなんですが、膝固定ってのが。オオゥ…ジャァズならぬ、オオゥ…タカトミィ…ですわ。
「悲劇のラストシーンを再現できる」…オオゥ…ジャズ…
でも「バンブルビー」で仕切り直しなら、まだ劇場で会えると信じてるよ
したいかな、悲劇のラストシーン再現…
まぁガンプラでも腕と頭外してラストシューティングとかよくやるしそんなもんか
情報ありがとうございます。
サイバーバース玩具は、家族で外出の際、現物を見て買おうかと思います。
近所の量販店はそこそこ安価なせいか、シージ&SSは瞬殺されますが、サイバーバースは発売日を過ぎてもなんとか買えるので(^_^;)
そろそろ涼しくなって、散歩がてらTFを物色するのが楽しみです。
でもラチェットは、ちぇっと肉抜きが目立ちますね~。
オォゥ…ジャァズ…
ジャズアマゾンで予約しました!
情報ありがとうございます。
今更ながらだけど
頭を壊される・胸部を撃ち抜かれる、縦に真っ二つならともかく、
なんでジャ/ズになったくらいで4んだんだろう・・・?
重症・瀕死だけどスパークは無傷だから一応復活可能圏内よね?ロボなんだし。
10<
劇中を確認する限り、スパークの破片?の様なものが真っ二つにされた時にボロボロこぼれ落ちているんですよね。
おそらくそれが死因かと。
メガ様といいジャズといい、自らの死に様を商品化されるとは如何様か…
ジャズがかっこいいですね!
ところで、(全く関係ないのですが)以前から気になっていたのですが、スタジオオプの煙突の長さについてです。
短いとおっしゃっている方が多いのですが、スタジオシリーズの「ロボットモードでの劇中再現」を優先してのあの長さだと思います。あれより長いと、ロボットモードて短くするための変形プロセスが加わり、より複雑になり、破損の危険性やパーツ数におけるコスト面での難しさがあったのではないでしょうか?
設計者さんはこの道のプロフェッショナルですし、(車からロボットにどう変形させるか、デザインを考えられることがすごいです、尊敬します…)トランスフォーマー を誰よりも理解し、愛している方なはずなので、その気持ちをしっかりと受け止められるファンでありたいです。
ロボットは頭部を破壊しなければならない…という設定があるみたいです。
…だから、オプ様はいつも…