
2019年8月23日発売!※Amazon予約再開しました。
2019年8月発売トランスフォーマーシージ新製品予約情報
2019年8月に発売されるトランスフォーマーシージ新製品の予約が3月6日から開始されます。8月は「SG-27 カリバースト」(972円(税込))と「SG-28 ディセプティコンリフレクター」(3,780円(税込))の2種。 「SG-28 ディセプティコンリフレクター」 は3体そろえて合体させることでカメラモードになります。発売日はどちらも8月23日。
※3/5 19:00 日付が変わり次第画像と詳細追加します。
※3/6 0:20 あみあみ、タカラトミーモールのリンクを追加しました。Amazonは現在ページが閲覧できない状態です。
※3/6 10:50 Amazonのリンクを追加しました。今回キャンセル期間が短いので要注意です。
・トランスフォーマー SIEGE SG-27 カリバースト[タカラトミー]《08月予約》(あみあみ)⇒20%OFF

・トランスフォーマー シージ SG-27 カリバースト(タカラトミーモール)





・トランスフォーマー シージシリーズ SG-28 ディセプティコンリフレクター(Amazon)TF歴代の人気キャラクター達をリブート!
エフェクトパーツ、ウェザリング、武器やエフェクトパーツを装着可能な3mmボスと5mm穴、幅広い関節可動域によりリアルな戦闘シーンを再現。
彼らの母星、サイバトロン星で繰り広げられる超ロボット生命体達の闘いを、新TOYコンセプトで再現するまったく新しいシリーズです!
ロボットモードから武器モード(銃型)へと変形し、デラックスクラス以上のアイテムを手に持たせ、パワーアップが可能!
さらに「炎」のエフェクトパーツが付属し武器モード時、銃口にエフェクトパーツを取り付けることで、射撃シーンを演出!
[セット内容]本体×1・エフェクトパーツ×1
・トランスフォーマー SIEGE SG-28 ディセプティコンリフレクター[タカラトミー]《08月予約》(あみあみ)⇒30%OFF

・トランスフォーマー シージ SG-28 ディセプティコンリフレクター(タカラトミーモール)




TF歴代の人気キャラクター達をリブート!
エフェクトパーツ、ウェザリング、武器やエフェクトパーツを装着可能な3mmボスと5mm穴、幅広い関節可動域により、リアルな戦闘シーンを再現。
彼らの母星、サイバトロン星で繰り広げられる超ロボット生命体達の闘いを、新TOYコンセプトで再現するまったく新しいシリーズです!
ロボットモードからビークル(宇宙船型)へ変形する。リフレクター3体合体でカメラ型に変形可能!
[セット内容]本体×1・武器×2
この記事へのコメント
リフレクター、三体揃えるにはちょっと厳しいお値段だな……
えっ!?
私はリフレクターは3体セットだと勘違いして予約してしまいました。
うーむ。確かにあれが1体だけの価格だと3体揃えるのはキツイなぁ…
しかもこれコンボイVer.3の発売日ですよね・・・?
今だとリフレクター3体セットとか出したら幾らになるのか…
でも旧玩具カラーで3体セットとかやらなくもなさそうではある
通常販売されるリデコ系ではぶっちゃけ一番微妙だったカリバーストも日本導入される辺りシージも引き続きリデコ系も日本導入していくスタンスだとわかったのはよかった
新規エフェクト除けばこれくらいしか褒める所がない…
スタスク、サンダークラッカー、スカイワープなら、私は迷わず買います
ラムジェット、ダージ、スラストの3体の場合でも、私は迷わず買います
リフレクター3体・・・・うーん(´・ω・`)・・・2体だけ予約して、もう1体は投げ売りされてから買おうかな
三体売る気ならちゃんと数揃えて欲しいな
すぐ品薄になってプレ値とかゴメンやぞ
あみあみだと2600、2700円くらいだから3つで大体8000円か……うーむ
リフレクター、一応3個買ったけど、流石にいろいろ怖いので3回払いにして実質月に1個買う計算になるように調整した…
せめて2000円台だったらなぁ
1980年代のミロロロボットダブルを思い出すなぁ。
1体のロボットが、上半身か下半身に変形して、もう1体と合体できるやつ。
私は、それの食玩版(たぶんカバヤ?)を買いましたが、1体だけでは当然満足できず、翌日同じものを買いました。
今回のリフレクターは3体ですが、コレクターの皆々様は、予備も含めて何体購入されるのやら(^_^;)
リフレクター、変形ギミックを見てみない事には何とも言えないけどもう少し小さめのクラスで出した方が買いやすかったのでは…?
とはいえこのクラスの3体合体は実際に手にしてみれば結構満足感ありそう
リフレクターの変形は、手足を畳んで四角になって後前後(背腹背)って横に並んで合体。
持ってる銃3本を組み合わせて三脚。
持ってる盾3つを組み合わせてレンズですな。
リフレクターが三体合体したら、本物の写真機くらいの大きさになるのだろうか。
三つの部位のどこにでもなるなら、色違いが出てくれたら、色々な組み合わせが出来るのに。
リフレクターは三体とも同じ商品というか、一体の商品がカメラになるのに三つ必要なだけなので、どこの部位にもなれる。
変形は上にある画像で見ればわかる様に、両腕を背中まわして、足を後ろに畳んで腕を覆うだけの変形です。
真ん中になる人の腰の接続用突起を、両脇になる人は足にある穴にさすだけの簡単構造。
正面から見ると両脇は足、真ん中は胸だけ見える形になる。
シージってさサフ状態だからモールドびっしりで一瞬おっ!と思うけど裏からのスカスカっぷりで…って沈黙してからのリフレクター一体の値段であかんわってなるよね
てかなった
武器に変形する奴らはボールジョイント使って足と腕が曲がればいいのに
昔大きさがあまり変わらないビーストウォーズのおもちゃだとひじとひざが曲がって
小さくてもポーズの幅があってよかったから
※16 変形させたとき、グニャグニャ見栄え悪くなるからしゃーない。小さいのもあって破損こわいし
自分的にはカメラモードより戦艦モードに期待したい
ショックウェーブやサウンドウェーブの戦艦モードと並べて悪の帝国みたいに並べたら良さげな巡航艦に見える
出来れば他の戦艦モードと合体して大型艦になれば更に良いのだが
『Mech Fans TOYS MF-36 』って、ニセモノ商品がすでに半年前位に出ているんだけど、それが大きさは小さい(全長約10cm)だろうけど今回のシージと変形がほぼ同じみたいなので参考にするといいかも?
シージは宇宙船に変形出来るという違いがあるけど、そっくり・・・。