海外向け新シリーズ「BotBots(ボットボッツ)」情報公開!
海外向け新シリーズ「BotBots(ボットボッツ)」の情報がイギリスのYahoo!Movieで公開されています。今週ロンドンで開催されるMCM Comic conに先駆けての情報公開となり、イベントでの展示などもあると予想されます。「BotBots」は以前からショップのリストなどで名前だけは明らかになっていましたが、どんなシリーズかは謎に包まれていたもの。公開されたものは、これまでのシリーズとは全く趣の異なる食べ物や日用品からロボットに変形する、とてもポップでかわいいシリーズになっています。大きさは1インチ(3cm弱)で、3〜5ステップの簡単な変形で(タイニーターボチェンジャーみたいな感じかな?)、第1弾はなんと61種類がラインナップ。商品の形態は、ブラインドタイプで1つ入っているものと、5パック、8パックがそれぞれ用意されています。
Not long ago and somewhere close by, a glowing mist filled with TRANSFORMERS energy called ENERGON came down from the sky and covered a shopping mall. The things inside came to life as little TRANSFORMERS robots! These bots can hide in plain sight as everyday objects, meaning no one knows what’s a bot and what’s not! Mischievous, funny, and super silly, these are… BOTBOTS!
以下抄訳。
“遠くない昔、どこか近くで、トランスフォーマーのエネルギーで満たされたエネルゴンが空から降りて、ショッピングモールを輝く霧が覆いました。それ内部から小さなトランスフォーマーのようなロボットたちを生み出しました!このボットたちは、日常的なものに隠れることができます。つまり、誰もボッツのことを知らないし、なんなのかも知らないということです!いたずら、楽しい、そしてとてもひょうきん。それが…BotBots!”
ボットボッツはオートボット、ディセプティコンというくくりはなく、変形したものやその用途によってチームが別れているようで、それぞれのエンブレムのようなものもあるようです。また、キャラクラーによっては複数の商品にまたがって入っているようです。また、5個パック、8個パックとも1つはブラインド仕様となっており、おそらくランダムで封入されているのではないかと思われます。
・ブラインド単品
・シュガーショックス(Sugar Shocks)
・テッキーチーム(Techie Team)
・トイレットトルーパー(Toilet Trooper)
・グリーサーギャング(Greaser Gang)
・ジョックスクアッド(Jock Squad)
チームごとのイラストと写真も掲載されています。
・グリーサーギャング(Greaser Gang):ファストフード系?
・ジョックスクワッド(Jock Squad):スポーツ系?
・シュガーショックス(Sugar Shocks):スイーツ系?
・トイレットトルーパー(Toilet Trooper):トイレ系?
・テッキーチーム(Techie Team):ガジェット系?
・シードヘッズ(Shed Heads):工具系?
・バックパックバンチ(Backpack Bunch):文具系?これだけイラストなし。
日本でも展開されるか気になるところ。手頃で集め甲斐がありそう…!
Source:
Hasbro announces collectable new Transformers BotBots range (exclusive)/Yahoo!Movie
https://uk.movies.yahoo.com/hasbro-announces-collectible-new-transformers-botbots-range-exclusive-080930064.html?guccounter=1
・First Look At Transformers Botbots Toys/TFW2005
http://news.tfw2005.com/2018/10/22/first-look-at-transformers-botbots-toys-374471
売り上げランキング: 132,675
マスターピースムービーシリーズ「MPM-8」が4月発売!
マスターピースムービーシリーズの最新作となる「MPM-8」の予約が海外のショップで開始されています。まだキャラクターは明らかになっていませんが、価格は189.99ドルと、これまで発売されたマスターピースムービーシリーズよりも高額で、少なくとも「MPM-4 オプティマスプライム」よりも大きなキャラになりそうです。発売時期は2019年4月となっていますが、海外での発売時期なのか、日本での発売時期なのかは今の所分かりません。
不確定な情報ではありますが、第1作目の「メガトロン」という噂も。価格的には大いにありそうですが、果たして…!?
Source:
Transformers Masterpiece Movie Series MPM-8/BigBadToyStore
https://www.bigbadtoystore.com/Product/VariationDetails/82275
時間切れ…最近、「キングダムハーツIII」の発売に向けてPS4で「1」からやり直してるけど、IIIが出るまで終わる気がしない…
この記事へのコメント
「ボットボッツ」かわいい。こういうトランスフォーマーもいいなぁ。
ところで、上記の「MPM-7」はバンブルビーだから、「MPM-8」のことですか。
それともまだ音沙汰のない「MPM-6? アイアンハイド」のことかな?
何しろまた財布が悲鳴をあげそうですが
>>中身はクラゲさん
ご指摘ありがとうほざいます!修正させていただきました。
確認不足で申し訳ありません…
高額が光学になってますよ
>>3さん
ご指摘ありがとうごいます。
修正させていただきました。
本当に申し訳ありません…
このシリーズ、言われなければTFとは思われなさそう。
日本で出るときビークールみたいに(はじめは)別のシリーズ扱いで展開しそうですね。
こういうの好き
日本展開があるならビーストサーガみたいな売り方になりそう
TFと言われなければ分からんシリーズ出てきましたなぁw
MPM新作ジェットファイアーだったらうれしいなぁ~
そしたらMPMオプティマスと合体したりとヤバい妄想膨らむ
BOTBOTS…すごく可愛い…!全部揃えたいかも
いつも新しい和製トランスフォーマーシリーズやらないかなと考えている自分がこんなにも興味を惹かれたのは初めて
タカトミの人が言ってたチャレンジングなプロジェクトってこれのことなのかな?
だとすれば日本での展開も期待できそう。
スキッズとマッドフラップ2体セットじゃね(願望)
スニーカーや紙コップとの対比見るにモノによっては1/12フィギュアとも絡めて遊べそうですね
これは、シルバニアの好きな娘とトランスフォーマーの好きな息子が一緒に遊べそうなやつ来た…さあ、多々買いだ!(血涙)
かわいぃぃぃぃぃぃ!
「ショッピングモールを輝く霧が覆いました。」というパワーセンテンスと「トイレットトルーパー」というパワーワードが脳髄を砕きに来てますね…
昔ビーストウォーズなどのトランスフォーマーをまともに揃えられてなかった時、ハサミやホッチキスなどををトランスフォーマーに見立てて遊んでたんですよね。ホッチキスが一番ロボットぽかったです。今ではコンボイもチータスもMPで手に入ってますが、黒の斑点を書いてチータスに見立てたハサミが今でも現役です。
アイアンハイド はいつになったら予約解禁するんや笑
不具合対策に心血を注がれていることを信じる
新MPMは値段的にブラックアウトの気がしますね…
他サイト情報ですみません。2019年発売予定スタジオシリーズラインナップ判明分でジェットファイア出てましたよ。オプティマスもまた出るみたいですが、もしかして合体…?
MPMでメガトロンくるのもいいんだけど、個人的にはラチェット出して欲しいですねー
劇場版1作目のオートボットチーム揃えようとすると、どうしてもラチェットだけ他より見劣りしてしまうので…
前出ですが、2019年前期のスタジオシリーズ、怒涛のラインナップ!
兼ねてから噂されてたメガトロンやジェットファイヤー、
そしてオプティマスが2体もいますね。
発売済みのリベンジ版オプティマスと合わせれば3体もいることに。
新発売のオプティマスの一つがジェットファイヤーとの合体機構搭載版だとすると、
既出のオプティマスを買った人は損をしてしまう。
なのでオプティマスの内1つは、リベンジ版スタースクリームのように、成型色や塗装変更等のマイナーチェンジ版でしょうね。
物自体は既出と変わらず、ジェットファイヤーが出るタイミングで買ってもらう為の実質再販版かもしれません。
もう一つオプティマス はもしかすると、騎士王オプティマス の新規だったり。
騎士王オプティマスのリメイクだと嬉しいなあ。
ボットボッツはうーん何とも言えないけど大きさからして集めやすさを
重視したんですかねこれ
アドベンチャータイムみたいな絵柄だからヒットするかも?
すごくかわいい、えんぴつとテレビ気になるなあ
日本でも展開して欲しいですね、チマチマ集めて行きたい。
まるでマーベルTSUM TSUMのトランスフォーマー版だコレw・・って思ったけど
Qトラがあったか。
トイレットトルーパーの妙な語呂の良さ…