日報:マスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」パッケージ画像 ほか

この記事は広告が含まれています。


海外での発売は2月!



マスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」パッケージ画像

マスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」のパッケージ画像がWeiboに掲載されています。レイアウトは「MPM-3 バンブルビー」同じような感じですが、今回表面に大きくライセンス元のフォードのロゴが配置されているのが特徴。裏面にはサリーンのロゴもあり、頭部が動くことと武器がピックアップされています。海外では来年2月に発売され、日本では4月に発売されるという情報があります。

 

Source:
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
https://www.weibo.com/p/1005055150613875

トランスフォーマー MPM-03 映画10周年フィギュア バンブルビー
タカラトミー (2017-07-15)
売り上げランキング: 859

海外版ジェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライムWave1プライムマスタークラス公式画像

海外版ジェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライムWave1のプライムマスタークラスがHasbroToyShopに登録され、製品に近い画像が掲載されています。Wave1は「ベクタープライム」、「マイクロナス」、「リエージュマキシモ」の3つ。海外では12月初旬発売となります。

 
・ベクタープライム

 
・マイクロナス

 
リエージュマキシモリージマキシモ

 
また、Wave1のレジェンドクラスのレビュー動画がYouTubeにアップされているので合わせてご紹介。

・ダイノボットスラッシュ

 
・ビーチコンバー

 
・ウインドチャージャー

Source:
Transformers/HasbroToyShop
https://www.hasbrotoyshop.com/en/htsusa/transformers-htsus-brands-others-transformers
Long’s Toys/YouTube
https://www.youtube.com/user/longstoys


「ストリートファイターII×トランスフォーマー」変形動画

昨日から予約が開始されているタカラトミーモール限定「ストリートファイターII×トランスフォーマー」の変形動画がガジェット通信に掲載されています。いずれもすでにリリース済みのトイなので目新しさはありませんが、カラーリングの雰囲気などはよく分かる感じになっています。

 

既存の商品に色を塗っただけのサンプルなようで、塗装が剥がれまくっているのはご愛嬌…

  
また、Impressには今回の企画に携わったタカラトミーボーイズ事業部小野原大輔氏のインタビューが掲載されています。そこではなぜストIIとコラボするに至ったか、コラボするブランドの基準などが話されています。

――今回「ストII」とトランスフォーマーという意外なコラボに驚かされたのですが、まずはその経緯からお聞かせください。

小野原氏:弊社としては近年、トランスフォーマーシリーズで様々なコラボレーションを展開していまして、これには昔トランスフォーマーを遊んでいたけど、今は離れてしまったという世代のファンに向けて、両者の親和性を見越して話題化することで、お互いの良さを再認識していただくという目的があるんです。

 今回のカプコンさんとコラボさせていただいた「ストII」は、今年シリーズ30周年、世代的にも33周年を迎えたトランスフォーマーと近いということで、弊社のほうから企画を提案させていただきました。

――タカラトミーさんからアプローチする場合、対象のブランドなどを選ぶ基準はどのあたりにあるんでしょうか。

小野原氏:例えば「ビーストウォーズ」なら20代、「G1」なら30代以上の方が多いので、そういった世代の方が慣れ親しんでいるブランドで、なおかつトランスフォーマーとの親和性が高いものというのが一番の基準で、それに加えて今回の「ストII」のように、何か特別なアニバーサリーに合わせられるようであれば、よりユーザーの感度も上がるかと思うので、周囲の情報などもフックにしつつ、お話しをさせていただきたいと考えています。

 
Source:
ストIIファイターが変形メカに!? 『ストリートファイターII×トランスフォーマー』コラボの変形フィギュアセット『リュウ vs ベガ』『ケン vs 春麗』が予約受付を開始:変形動画あり/ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/1974512
「ストリートファイターII」×「トランスフォーマー」インタビュー/Game Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1092531.html


マスターピース「MP-41 ダイノボット (ビーストウォーズ)」についてのアンケート結果発表

前回の日報で行わせていただいたマスターピース「MP-41 ダイノボット (ビーストウォーズ)」についてのアンケートにたくさんのご回答をいただきありがとうございました!400近い非常にたくさんのご回答をいただきまして、なかなかよいデータが取れたのではないかと思います。それではどうぞ!

 

まずは値段について。「MP-41 ダイノボット (ビーストウォーズ)」の税込み30,240円という値段がとてもインパクトのあるもので、その情報が明らかになったときから話題となっていました。結果は9割の方が「高い」「とても高い」と感じており、適正と答えた方は10%にとどまりました。また「安い」と答えた方は1人となり、「とても安い」は0でした。

 

その上で、どのくらいの方が購入しているかはコチラ。これについては「マスターピース」や「ビーストウォーズ」を集めていない人もたくさんいらるので、買わないという人がいることはネガティブな要素ではありません。逆に、このブログを見てアンケートに答えていただいた半数の方が「予約済み」、もしくは「購入したい」と答えられており、今回のダイノボットがいかに期待されているかが分かります。

前回の記事のコメント欄でも書かせていただいたのですが、管理人はMPダイノボットを高いと感じています。もちろんダイノボットそのものの出来や、仕様、またキャラクターとしての認知度からの生産数などを考えると、ある程度高くなってしまうのは仕方ないと思いますし、なによりもこのダイノボットがとても楽しみです。何故今回このようなアンケートを取らせていただいたかというと、「高い、と思っているのは自分だけではない」と安心したかったからに他なりません。前提として、来年3月のラインナップがあります。管理人は3月のラインナップで金銭的に諦めなければならないものが出てきて「自分はもはやターゲットにされていないのでは?」と感じました。もちろん発売されるトランスフォーマーを全部買う必要はないし、全部買ってもいないのですが、トランスフォーマーはそこまでシリーズごとにユーザーが分散しているとは思えず、恐らく同様の状況に陥った方も少なくないと思います。そして、ダイノボットが発売される7月も「ダイノボットだけ」というのはありえないと予想しています。4月からは「ムービーエディション」の展開が始まりますし、「パワー・オブ・ザ・プライム」の日本展開も始まることでしょう。まさに「多々買い」を強いられ、取捨選択を迫られることになります。そうなった時に、今回のアンケートを見て戦っているのは自分だけではない、と思っていただければ幸いです。さーて、貯金するぞー!

そして、アンケートと言えば、今年も「超偏見トランスフォーマーアワード」を実施いたします!12月に入ったくらいに募集を開始したいと考えておりますので、その際は何卒ご協力をお願い致します。また、その他にも違うアンケート企画なんかもやっていきたいと思っています!


 

ストIITF買うか悩み中…スタンドはすぐ接続部が折れちゃっていらないから(3つだめにしてる…)ゆっくり考えよう…

この記事へのコメント

  1. アンケートの件、自分の書いた内容とは反したニュアンスで伝わったようで、不本意ながらお騒がせして申し訳ありませんでした
    管理人さん自身に思うところがあるのであれば、あのアンケートの意図もとても府に落ちました。個人ブログなんですから、管理人さんが感じたことに基づいた企画というのは至極自然な形だと思います
    その理由部分が見えなかったため、アンケートの意図が掴めずにいました。改めまして、ご回答ありがとうございました
    もう一回だけ言っときますが、やるななんて指図するつもりは全くなかったですからねw

    MPMバリケード、海外で2月なら日本では夏から秋くらい?まさかMPダイノボットに被せてこないだろうな…。3月の件があるから無いとも言い切れないのが何とも

  2. バリケードは大丈夫かな
    オプティマスで懲りたと思いたいが、生産工場の質が短期間で上がるとは思えず、やっぱり心配してしまう。
    因みにタカトミに返送したオプティマスは未だに何も回答も無く、返金されるのか、修理品が来るのかどうかすら分からない状態。もうすぐ3か月ですわ。

  3. そもそも欲しいものなんて絞って買うのが普通な訳で…
    構わず次々と買ってた今までが買い過ぎだったのかもしれませんね、と自分に対しても含めて思いました

  4. かなり画像が小さくて不鮮明ですが、グリムロック、スコルポノック(ブラックアウトの付属品)、オプティマスプライム、スタースクリーム、スティンガーの新画像が出回りましたね。
    現時点では全て購入したいくらいの気持ちですよ、楽しみで仕方がない

  5. バリケードの頭が前記事では浮いてるように見えたけど今回の画像を見てとりあえず安心したw 前回のは変形を少しミスってたのかな?

    でも前回のコメントであったオカマっぽく見えるっていうのが脳裏にあってまだそれにしか見えないのが惜しいw 飾る時は口をあけっぱにしとくか~

  6. 「リエージュ」マキシモがタカトミでの正式な呼び方なんですか?
    今までずっと「リージ」だと思ってました

  7. 買い方は人それぞれですもんね。自分なんかは…「コンボイを買う➡ライバルのメガトロンを買う➡ジャズやスタスクなどの仲間を買う」で別シリーズが始まるとその繰返しで今に至ってますw 思い入れのあるキャラだけ買えばいいのにアニメや実写を見るとそうもいかなくなってしまうんですよね~
    。後はやはり値段と相談の消去法になりますね。どこかでメリハリをつけないとキリがないですこの世界は。

  8. >>6
    すみません「リージマキシモ」が正しい読みでした。
    ご指摘ありがとうございます。

  9. >>5
    基本的にタカラトミー公式から出た画像以外は変形を間違えてると思ってみた方がいいよ
    間違えてない方が少ないから

    プリテンダー、結構ちゃんと作ってあるな。
    レジェンズにも導入されることは間違いないし、その時にどうなるか楽しみ

  10. プライムマスタークラス、どっかで見たなと思ってたら超人マスターフォースの時の
    プリテンダースーツに似せたデザインだったんだな、メタルホークとか懐かし過ぎる

  11. ※5 匿名さん
    オカマだなんて余計なこと言わなきゃよかったですね、すいません…(笑)

    それと首に関してなのですが、変形云々の前に、今回の商品パッケージの画像は正面裏面どちらも前回のロボットモードの画像の流用だと思うのですが…。

  12. スト2コラボの変形動画、なんかポロポロ塗装落ちてない?
    予約したけど保管のみになるかなぁ