ムービーザベスト&レジェンズ新製品予約開始!
※3月分Amazon予約開始しました。
トランスフォーマー新製品2018年2月〜3月発売分予約開始!
2018年2月と3月に発売されるトランスフォーマーの新製品の予約が各所で開始されています。2月はムービーザベストから「MB-12 オートボットジャズ」、「MB-13 ボーンクラッシャー」、「MB-14 メガトロン」、「MB-15 ロックダウン」の4つと、レジェンズシリーズから「LG61 クローントロンセット」、「LG62 ターゲットマスターウインドブレード」、「LG63 G2メガトロン」の3つで2月28日発売。3月はムービーザベストから「MB-16 ジェットファイアー」、「MB-17 オプティマスプライム リベンジバージョン」、「MB-18 ウォーハンマーバンブルビー」、「MB-19 ハウンド」、「MB-20 ネメシスプライム」の5つで3月31日発売となります。2018年も多々買いは続く…
※Amazonは今のところ2月発売分のみ。3月発売分はマケプレです。9/15 23:00:Amazon予約開始しました!
※画像は後ほど追加します。画像追加しました!3月分ムービーザベストはタカラトミーモールより。
【ムービーザベスト】
・トランスフォーマー MB-12 オートボットジャズ(Amazon)
・トランスフォーマー MB-12 オートボットジャズ[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
10年の歴史を持つトランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。
本商品は、映画第1作「トランスフォーマー」放映時に販売した、「MA-04ムービージャズ 」の成形色、塗装色を変更した商品です。
本体カラーが成形色からメタリックシルバー塗装になり、ウインドウはより実車感のあるスモークブルーに変更されています。
付属の武器は”ファイナルバトルジャズ”に付属していたクレッセントキャノンに変更。[セット内容]オートボットジャズ本体(1),武器(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー MB-13 ボーンクラッシャー(Amazon)
・トランスフォーマー MB-13 ボーンクラッシャー[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
10年の歴史を持つトランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。
本商品は、映画第1作「トランスフォーマー」放映時に販売した、「MD-09ボーンクラッシャー 」の成形色、塗装色を変更した商品です。
本体色は艶消しのサンドベージュ塗装、エンブレムがラベルから印刷へと変更され、彩色パターンもより劇中の印象に近づけています。[セット内容]ボーンクラッシャー本体(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー MB-14 メガトロン(Amazon)
・トランスフォーマー MB-14 メガトロン[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
10年の歴史を持つトランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。
本商品は、映画第5作「トランスフォーマー/最後の騎士王」放映時に販売した、「TLK-19メガトロン」の成形色、塗装色を変更した商品です。
今夏に発売したメガトロンが早くもムービーザベストに登場します。
鈍く輝くメタリックボディを重塗装で再現、赤く染まった顔も再現しています。[セット内容]メガトロン本体(1),武器(1)、エフェクトパーツ(2),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー MB-15 ロックダウン(Amazon)
・トランスフォーマー MB-15 ロックダウン[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
10年の歴史を持つトランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。
本商品は、映画第4作「トランスフォーマー/ロストエイジ」放映時に販売した、「AD-26ロックダウン」の成形色、塗装色を変更した商品です。
本体はダークなメタリックとし、新規でバトルマスク装着時の頭部に変更、腕に付けることのできるフックやバトルブレードを付属させました。[セット内容]ロックダウン本体(1),武器(2),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー MB-16 ジェットファイアー(Amazon)
・トランスフォーマー MB-16 ジェットファイアー[タカラトミー]《03月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。本商品は「RA-13 ジェットファイアー」の成形色、塗装色を変更した商品です。より劇中イメージに近いカラーリングに変更。今発売にあたって音声を日本語版(乃村健次氏)として新たに録音し直しています。MB-17 オプティマスプライム リベンジバージョン(別売)やMB-11 オプティマスプライム(別売)と合体できます。
・トランスフォーマー MB-17 オプティマスプライム リベンジバージョン(Amazon)
・トランスフォーマー MB-17 オプティマスプライム リベンジバージョン[タカラトミー]《03月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。本商品は「RA-01 オプティマスプライム」の成形色、塗装色を変更した商品です。前回のムービーザベストで大好評を博したオプティマスプライムがリベンジバージョンとして登場。ジェットファイアーとの合体を考慮したダークなカラーリングに変更。MB-16 ジェットファイアー(別売)と合体できます。音声はMB-11 ムービー10thアニバーサリー オプティマスプライムと同じです。
・トランスフォーマー MB-18 ウォーハンマーバンブルビー(Amazon)
・トランスフォーマー MB-18 ウォーハンマーバンブルビー[タカラトミー]《03月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。本商品は「TLK-22ニューバンブルビー」の成形色、塗装色を変更した商品です。最後の騎士王からバンブルビーの登場です。ネメシスプライムと戦う時に使用したハンマーを新規に作成しています。
・トランスフォーマー MB-19 ハウンド(Amazon)
・トランスフォーマー MB-19 ハウンド[タカラトミー]《03月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。本商品は「TLK-14 ハウンド」の成形色、塗装色を変更した商品です。最後の騎士王からハウンドの登場です。劇中同様のビークル状態の荷台のカバーを忠実に再現。カバーパーツは付属部品を収納しておくことができ、シールドにもなります。
・トランスフォーマー MB-20 ネメシスプライム(Amazon)
・トランスフォーマー MB-20 ネメシスプライム[タカラトミー]《03月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。本商品は「TLK-15 オプティマスプライム」の成形色、塗装色を変更した商品です。最後の騎士王でバンブルビーと戦った「ネメシスプライム」を「TLK-15 キャリバーオプティマスプライム」のリデコで再現。全体をダークなカラーに変更し、目を紫色に変更、赤く染まった顔も再現しています。アックスはクリアーパープルに、シールドはブラックカラーに変更しています。
【トランスフォーマーレジェンズ】
・トランスフォーマー LG61 クローントロンセット(Amazon)
・トランスフォーマー LG61 クローントロンセット[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマーの人気キャラクターを最新の技術で完全リメイク!
クローンボットの対になるデストロン軍のクローントロンがセットで登場。
同一デザインの人型ロボットが異なるビーストモチーフのロボットに変形。
クローンコンセプトのロボットがワンパッケージで揃うお得仕様![セット内容]ウイングスパン (1),バウンス(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー LG62 ターゲットマスターウインドブレード(Amazon)
・トランスフォーマー LG62 ターゲットマスターウインドブレード[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマーの人気キャラクターを最新の技術で完全リメイク!
人気のウーマントランスフォーマーキャラクター「ウインドブレード」がヘッドマスター仕様で登場。
更に新規造形のターゲットマスターが付属して、「ターゲットマスターウインドブレード」として商品化。
ターゲットマスター以外にもキャラクターの特徴となる鞘付きの刀が付属し、レジェンズシリーズ内でもパワーアップしたキャラクターとして楽しめます。
ヘッドマスター機能は、引き続き別売の同シリーズとも連動して、クロスヘッドオン(頭部交換合体)やビークルでの搭乗遊びの互換性やマイクロピンによるポジション固定等、同シリーズの基地に変形するアイテムとも連動して遊べる事が出来、シーリーズを揃える事で、遊びがワイドに広がります。[セット内容]ウインドブレード本体 (1),ヘッドマスター(1),ターゲットマスター(1),刀(1),鞘(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー LG63 G2メガトロン(Amazon)
・トランスフォーマー LG63 G2メガトロン[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
トランスフォーマーの人気キャラクターを最新の技術で完全リメイク。
デストロン軍のリーダー、破壊大帝メガトロンがG2メガトロンとして完全復活。
1994年に展開されたトランスフォーマーG2シリーズに登場した戦車から変形するG2メガトロンが、ヘッドマスター機能とジェット機にも変形出来るトリプルチェンジャーとして登場。
武器にも変形出来るミニビーストが付属し、ヘッドマスターフィギュア遊びとも連動してメガトロンの新しいイメージが広がります。
ヘッドマスター機能は、引き続き別売の同シリーズとも連動して、クロスヘッドオン(頭部交換合体)やビークルでの搭乗遊びの互換性やマイクロピンによるポジション固定等、同シリーズの基地に変形するアイテムとも連動して遊べる事が出来、シーリーズを揃える事で、遊びがワイドに広がります。[セット内容]メガトロン本体(1),ヘッドマスター(1),武器(1),ミニビースト(1),取扱い説明書(1)
画像はのちほど!
この記事へのコメント
仕事お早いですね。
来年も多々買いとなりますが、今から楽しみでなりません!
結局ロックダウンはホットロッド型になる事はなく評判悪い短足もそのまま、しかも顔キャノン剥奪。
リベオプはアニオプより5000円も高い理由が今のところ不明。コンテナ付属とか推測されてたけどその様な表記もなし。
少なくとも音声は同じで確定。
一方でハウンドはロストエイジ版ガトリング持ってる画像の時点でも好評だったのに、
更に荷台カバー⇄シールドというギミック付き武器まで付属。
明暗はっきり分かれたというか、一気にハウンドが購入候補になった感じ
タカラトミーモール商品ページ
MBリベオプ
商品内容
オプティマスプライム本体(1)、バトルブレード(2)、バトルフック(2)、ナックル(1)、取扱説明書(1)
ストオプに似せたダークカラーにしただけで5000円値上げて…。
嘘でしょ…。
ハウンドの荷台シールドは面白い…面白いんだけど、ふと感じた微妙感…
何なのかと思ったらあれだ。KO品がやりそうなことを先んじて公式で出したって感じに見えたんだ
オプティマスは今回…うん、両方ともスルーでいいな。まるっきりコレクターアイテムとして以外の魅力を現状感じられん
ロックダウンは型が丸っきり変わらないのはある程度覚悟してたからいいとして、顔キャノン何でオミットしたし…
メガトロンの塗装に、ロックダウンやハウンドの武器からして。
今回のMB達はファイナルバトル版のイメージって感じでしょうか。
個人的にはバンブルビーにもバトルマスク欲しかったかなぁ…PVで印象的なので。
いやー通常ハウンド買わなきゃよかったなあ…。改善しすぎでしょ
値段も安いし
ようやくムービーザベスト第二弾、詳細画像公開!! ジャズのカラーリングやハウンドの追加武装がヤバすぎる…笑 ウォーハンマーバンブルビーもいいですね!ジェットファイアーも音声が日本語になったり、より劇中に近い塗装になったりと、今からめちゃくちゃ楽しみです! ですが、ロックダウンの型がロストエイジのまんまなのと、リベンジオプティマスが五千円高いのが謎… とくにリベンジオプティマスは付属品がほぼ同じなのにアニバーサリーオプティマスより五千円も高いのがホントに謎ですね… 流石にお腹いっぱいで買う人も少ないのでは?
塗装削って窓の色も無色にして5000円値上げかぁ
TLK-14ハウンドを買った者からしたら
こういうことされるとイラっときますね
追加塗装&カバーパーツ+武器追加って・・・
リダオプが欲しい人はアニバーサリーを買ってるけどジェットファイアーを出すのにリダオプが売ってないのはダメだからしょうがなく出したんでしょう
で、アニバーサリーほど売れるはずもないので値段を高くしたと
まぁ当然か
ネメシスプライム色合いがかっこいいなぁ
同時発売のビーと絡ませて楽しみたい
ネメシスに手刀追加+ビーにマスクギミック追加されれば完璧だったろうに
違うだろー。色違いはTLKでやってよ。MBは前3部作からもっと出すものあるだろうよ。
ハウンドこのバージョン出来るなら最初から販売してくれって思う。なのでバンブルビーはTLKで買わずMBで買います。
しかしムービートイでの傑作シリーズは
リベンジの時なので、リベンジシリーズを出してほしいね。後アマやヤフオクで高値が付いているDAのレッドフッド。
これは日本限定版だったので販売できるのでは?
MBのオプティマスとメガトロンはどうせならザらス限定のボイジャーの方にしたらよかったのにね
リベンジオプとジェットファイアーはどうせならMPMで出してほしかったなぁ。非分割合体に拘ってる感じだけど、劇中ではジェットファイアーがバラバラになってオプティマスにくっつくだけだから、分割合体でいいのでその代わりジェットファイアーのモデルをもっとよくしてほしい
レジェンズでG2メガトロン出すならG2コンボイも出さないのかな?
※12
「違うだろー。」
どこの議員さんですか?
冗談はさておき、TLKシリーズのMB化は流石に早い気がしますね
ネメシスプライムはオプティマスとは別物なのでこのタイミングでもまだ納得出来ますが、メガトロン・バンブルビー・ハウンドに関してはほぼ上位互換となってしまっていてTLKシリーズで購入・予約してしまった人は損した気分にしかならないはず
逆にこれらを購入・予約してなかった方には朗報でしょうねー
リベンジ版メガトロン出して欲しかった。
ウインドブレードサンの太ももは角ばったまんまなんだな
丸味に改修で太ももムチムチボディを期待したんだが・・・残念だ
ネメシスプライムって言うから前回みたいなお馴染みのブラックカラーかと思ったらダークバージョンって感じなのね
ハウンド最初からこれで出せよっていう人多いけど、ロストエイジ版持ってたらTLK版の方がいいだろな
武器がダダかぶりだし荷台シールドも余剰感が強い、恐らくTLK版の武器はつかんだろうし塗装もほとんど変わらんからな
ロックダウンは武器や顔が魅力的だけどやっぱホットロッドのリデコにしてほしかったよな~、うーんもったいない
ムービーザベストのコンセプトって「10年の歴史を持つトランスフォーマームービーのベストヒット商品から、選りすぐりのアイテムを復刻。」じゃなかったんかい#
TLKバンブルビーなんかまだぎりぎり国内版が発売する直前だってのになんでもうラインナップに加えちゃうの?
元アイテムが発売してないっていうのになんでベストヒット商品だって分かるんですかーおしえてくださいぷりーず
ハウンドにしろメガトロンにしろ、映画熱が熱いうちに買わせたいんだろうけど、それでもやるなら1年後第3弾でってのが筋でしょうよ
フォーレン師匠来ると思ったのに・・・。
MBハウンド、追加武装は嬉しいんですが、TLK版買った身としては複雑な気分です。バンブルビーもまだ買ってないのに来年にはハンマー付きがでるなんて・・・。
ジェットファイヤーはリベンジ版の合成ゴムのベルト部分が千切れたので、復刻嬉しいです!
レジェンズのG2メガトロンは、海外セット「カオスオンヴェロシトロン」のレーザープライムを持っているので、絡ませたいと思ったけどエンブレムがG1!
ジャズくん、頭の塗装は…
MBのメガトロンは現行の不具合が改修されてるかどうかが気になる。機首がすぐ開くのとパーツがすぐ取れるの。これらが直ってるなら買うかも
最新アイテムもMBにラインナップされるなら、いずれニトロの顔が劇中再現されてニトロゼウスとして出たりしないかな?そのためのヘッドオンギミックなのではと勘繰ってしまう。というか出てほしい。あとヘッドマスターを細かく塗装したコグマンとか
トランスフォーマーで上位互換が出ることなんていつもの事だから全然気にならないわ
MBなのもTLKじゃあ出せない事情があるからだろうな
メガトロンはミサイルタンクのG2カラーで出すんですか?
せっかくヘッドマスター機能を生かして、コンボイのヘッドマスターを付けて、
胸にエンブレムチェンジ機能を付けて、
リバースメガトロンにしとけば良かったけどもね。
まぁブラックコンボイみたく限定品で出すかもしれませんね。
それと、なんでファングリィはワイルダーのカラーじゃなく別のオリジナルカラーなんでしょうか?
ブロードサイドはリパッグはちゃんと元のカラーなのに。
どうして変えたんでしょうかね?
まさか、ワイルダーのヘッドマスターは日本では発売しないのでしょうかね?
今作TLKは海外版と違いをつけたら駄目、とハスブロのお達しが有ったそうですし、
半年位間を空けてやっと、日本版を出す許可が出るんでしょうね。
・・・アジア限定、日本限定、が多く存在して、今は個人でそういう国外品を買う人が多いので。
違いや差を嫌うハスブロ側の気持ちも解りますけれど。
後流石に、リベンジオプの値上がりはちよっと謎、ですよね。
今回もこのサイトの常連様達が、否定的や高圧的なコメントばかりでちょっと怖いです。
以前から製品レビュー等を拝見していたのですが、
本当にトランスフォーマー好きな方達なのかな、と前々から不安で。
そんな中前々回、リメイクについての意見やコメントが交わされている事に勇気を頂いて、今回ついつい、書き込みを・・大変失礼いたしました。
結局MB17はMB11と色が違う以外に区別がなく5000円値上げしたわけ?別に豪華塗装でもないくせに?
売れる自信ありすぎたかなさ過ぎたかわけわからんな。続報で何かを追加すると願いたいです。
※27
高圧的な態度が怖いのは理解できるけど、否定的=TF好きでないわけではないと思うなぁ
27さん自身も「流石に、リベンジオプの値上がりはちよっと謎」ってある意味否定的な意見を述べているように、皆さん好きなものだからこそ良い点悪い点お互いに言い合いたいんでしょう
それと初コメだからって気遅れする必要は全くないと思うけど、いきなり「本当にトランスフォーマー好きな方達なのかな」みたいなコメントをするのはなかなか大胆というか何というか(笑)
皆さんTFが嫌いなわけないし、もう少しオブラートに包んだほうが・・・ねぇ?
G2メガトロンにリカラーと聞いて買うか初め迷ったけどこの色合いなら買おうかな。なんか千葉メガトロンっぽいなヘッドマスタ-の人(緑色の方がいいんだ!という人もいるかもしれないけど←あっ!ブリッツウイングと被るからかw)
とりあえずこの中ではレジェンズG2メガトロンとウインドブレードかな
ウインドブレードといえば付属の剣前回の海外版付属の剣っぽい色でそそられる
(欲しいの全部買ってたらいくらお金あっても足らないしなw)
※30
ぜんぶ予約シロ!ぜんぶ予約シロ!ぜんぶ予約シロー!
金が尽きるまで!金が尽きるまで!
全力で多々買え!全力でぜんぶ予約して多々買うんだ!
ぜんぶ予約シローーー!
https://www.youtube.com/watch?v=8b6GFQBb4zU
めっちゃ安っぽい…
否定的=TF好きじゃない、っていうのは違うでしょう
好きだからこそ意見したくなる人もいるし
※21の方と同じくザ・フォールン様が欲しかった…顔面剥げるタイプの重塗装版!って感じで
ラインナップのチョィス何故こうなったんでしょうかねぇ…
とりあえずTLKシリーズはまだ出す必要ないだろうに。
選りすぐりのアイテムを復刻なんだから「サイドアームサイドスワイプ」とか「リーコンアイアンハイド」のリペイントとか仕様変更出してよ(´・ω・`)
ジャズも何でヒューマンアライアンス版じゃなくてあえて全然劇中と似てない1作目の玩具なんだよw
記事アップお疲れ様です
自分の待望のジャズ(HA版じゃないけど…)は来たけどオプティマスは謎ですね…なんで値上げしたのでしょう…
MBシリーズはブラックアウトやアイスマン(第一作メガトロン)
二作目からのフォールンを今後もし出るなら気長に待ちます…
バンブルビーとハウンドは従兄弟にでも先に出てたのをあげましょうかね…最初から出してほしかったです
※26
多分このファングリィ、ビ-ストウォーズリターンズのノーブルサヴェッジを意識してるんじゃないですかね? 変形した姿も羽の生えたオオカミと赤いドラゴンでそれっぽいですし
ハウンドは荷台付きということで買ってしまった。
しかし、通常盤から間も無いのに予約開始とは、これは如何に。
恐らく上でも言われている通り、
本来はこの仕様で出すことを試みていたにも関わらず、ハズブロとの兼ね合いでこの時期にやっとリリース出来たんでしょうね。
しかし、リベンジバージョンのオプティマスの値上がりは謎だ。本来約1万円で出せていたものが5000円アップとは。
コンテナを付けても良い値段ではないかと。
ニューバンブルビー差し替えでもいいからバトルヘルム付属させてほしかった。
あと復刻にするにしてもTLKシリーズは早すぎでしょw
オプティマス1万円だと厳しいけどアニバーサリーだから安くしたんだけで本来はこのくらいが妥当なんじゃないか?
コストカットしまくった今のボイジャーが一体5000円って事を考えるとリダオプ一万は安すぎるよ
ロックダウンの顔キャノンがオミットされたと思ってる人が多いみたいですが、銃のほうにはしっかり顔キャノンするための空間があるように見えます…
まさかのボーンクラッシャー再販はテンション上がりました
複数買おうかな…
>コストカットしまくった今のボイジャーが一体5000円って事を考えるとリダオプ一万は安すぎるよ
同じリベンジ期のリーダークラスのジェットファイヤーが10000円だよ?
ただ単に前回のリダオプがウケたから今度高くしても売れると踏んだんでしょ
※40
付属品としてって意味で言ったんだけど、
>銃のほうには
うーん…?銃ってどれを指してる?新しく付く武器はフックとブレードよね?
そりゃ元々の銃は顔キャノンの空間あるし、新規の頭部はそれに対応してるかどうかと言ったら…現在出てる画像では頭頂部がちょっと見えにくいな。
フックを上に振り上げてるポーズの画像頭頂部に黒いライン状の部分が見えてて、そこが顔キャノン用のスリットになってるなら元アイテムの顔キャノンできるだろうけど…
ブレードはこれどの画像どう見ても空間ないでしょ。ワンパーツ形成で変形して頭部の空間できるようには到底見えないし
※29、33
幾つもご意見ありがとうございます。
・・・そうですね。私自身言葉を選べておらず、大変失礼いたしました。
知人いわく「世の中炎上させる事自体が目的の人や、それを眺めて楽しむ人も多い」などと言われてしまい、
かなり疑心暗鬼になっておりました。
ついでに、怒られたくなくて日和見的に、値段の件に触れておいたり、という。
重ね重ね無礼な書き込み申し訳ありませんでした。
※39、41
そして実際には、そういう感じなのでしょうか。
TLKリーダークラスだと8000位で・・・相場って不思議。
※40、42
丁度気づいたので。
別のコメントにも有りますけど、フック&ブレードは最後の対決時の装備で。
残念ながら顔に付くのとは別物かと・・・AD版のキャノンが取り付けられたら良いですね。
オプティマスのリニューアルが出るのは毎年恒例の事だけど、発売されてまだ間もないTLKシリーズのリニューアル版出すのはダメでしょ
客の足元見すぎな気がする
特にバンブルビーなんて後からリニューアル版が出るなら15日発売のTLK絶対に売れないやん・・・・・
ハズブロが絡んでるみたいだけど、あの会社まじで文句とかコスト削減しか言ってない会社にしか思えないわ・・・・・
みんな最期の騎士王大好きっ子なんだね。
G1、G2イメージ焼き付いていていまだにマスクキャラ以外なじめない
マスクキャラ以外異形にみえて・・・。こんな自分は異端なんだろうか・・・。
※45
それは皆好き好きあるから仕方ないさ
俺は実写は実写、アニメはアニメと割り切ってる
3月組みはAmazoneだとまだマケプレのみか
色々言いたいことあるけど相変わらず商売下手だなこの会社
タカトミの商売下手は今に始まったことじゃない
レジェンズセット版ゴットジンライしかり、ブラックコンボイしかり
まあブラックコンボイは後でちゃんとケアしたからまだいい方だが。
タカトミももうちょっと過去の反省を活かせばいいのにな
G2メガトロンはG1メガトロンのまま出して欲しかったな。
タイタンズリターンのG1メガトロンが素晴らしいのにチープだから、
ちゃんと作った版を欲しかった。
ミサイルタンクの紫カラーもブリッツウイングと被るし!と思った。
まあ、ブリッツウイングは艶消し、メガトロンは艶ありで青みが強い違いはあるし、
メガトロンは全体的に紫一色なのでイメージは違うけどね。
タンクだと緑カラーもあったけど、ジェット機からだと、水色って選択もあったよね。
まあ、メガトロンとして日本版が出るのは嬉しい。
商売下手っていうかハズブロが関わってくるのがなぁ
あそこが黙ってるならもう少し色々できそうなんだけど
ここにはないですが、あんなに激戦だったMPM-04、定価割れで出まくってますね(汗)。トイザらスもまだ予約受付してるし…。タカトミさん初期出荷頑張りすぎたのかな…
。
ハウンド買わなきゃよかったって、MB発売は来年の三月じゃん・・・
むしろ半年も間が空けば熱も冷めてるわ
※50
mbはハズブロ関係ないっすよ…
G2メガトロンのジェットモード死ぬ程格好いいな
青寄りの紫がすげー良い感じ
大人の事情のTLK、日本版はこうしたかったってことなのか。
買っちまったTLKは自分で重塗装してやる…
ロックダウンは車状態でホットより小さかったはず。
リデコだと車種変わるし、脚長くしたら設計やり直しだから無理じゃないの?