日報:マスターピースムービーシリーズ「MPM-4オプティマスプライム」情報公開! ほか

この記事は広告が含まれています。

MPM-4…だと?
※シリーズナンバーについて訂正あり



マスターピースムービーシリーズ「MPM-4オプティマスプライム」情報公開!

マスターピースムービーシリーズ「MPM-4オプティマスプライム」の情報が公開されました!中国のイベントで発表され、その後公式画像も公開されました。アメリカでは夏発売となり、価格は99.99ドル。この「MPM-4オプティマスプライム」は実写映画第1作目の姿を再現したもの。各部にダイキャストパーツが使用され、パーツ交換でのマスクオン、オフの再現、マトリクスなどが付属します。

気になるのは「MPM-4」という品番。これまでの情報では、すでに発表済みの「MPM-1 バンブルビー」の他に3つリリースされるというものでしたが、このオプティマスが「MPM-4」となり、少なくとも「MPM-02」と「MPM-03」が存在することになります(うちひとつは「バリケード」と予想されています)。

4/28 16:00訂正:今回の「MPM-4」という番号について上記のように書かせていただきましたが、「MPM-3」は新しいバンブルビーでした。ワンフェスの電撃の生放送ではバンブルビーは「MPM-01」と紹介されていたので、管理人は「MPM-1」は新しいバンブルビーと思い込んでいたのですが、少なくとも海外では「MPM-3」からスタートすることになるようです(日本で発売された「MPM-1 スタースクリーム」と「MPM-2 バンブルビー」からの通しになっている?)。大変お騒がせいたしました…

Official Masterpiece Movie Optimus Prime Images and Details/TFW2005
http://news.tfw2005.com/2017/04/27/official-masterpiece-movie-optimus-prime-images-details-337904

大きさはリーダークラスよりも少し小さいような感じ?上の公式画像はパッケージ写真と見比べると変形が間違っている箇所がいろいろあるように見えますが、変形パターンはこれまでのものとは大きく異なるようです。発表会の様子もSNSに投稿されていますのでいくつかご紹介。

Planet Iacon – Singapore Transformers Fans Unite!! (S.T.F.U!!)/Facebook
https://www.facebook.com/Planetiacon.stfu/posts/1365106140221989

 

トランスフォーマー MB-11 ムービー10thアニバーサリー オプティマスプライム
タカラトミー (2017-03-25)
売り上げランキング: 1,449

セブンネット限定「トランスフォーマー/最後の騎士王」版「TLK-EX ダークオプティマスプライム」発売決定!

セブンネット限定で「トランスフォーマー/最後の騎士王」版「TLK-EX ダークオプティマスプライム」が発売されることが決定!本日お昼12時からから予約が開始されます。「ムビチケカード前売券付き」と「映画前売券無し」の2種類が用意されており、「ムビチケカード前売券付き」は6,368円(税込)で7月25日発売、「映画前売券無し」は5,400円(税込)で9月29日発売となります。「TLK-EX ダークオプティマスプライム」はトイザらス限定で発売されるボイジャークラス「オプティマスプライム」のリカラーとなり、「悪サイドに落ちたオプティマスプライム」を表現したものになるとのこと。

映画「トランスフォーマー/最後の騎士王」TLK-EX ダークオプティマスプライム付きムビチケカード前売券(一般)<セブンネット限定>/セブンネット
http://7net.omni7.jp/detail/1400671287

映画「トランスフォーマー/最後の騎士王」TLK-EX ダークオプティマスプライム<セブンネット限定>(映画前売券無し)
http://7net.omni7.jp/detail/1400671288

映画「トランスフォーマー/最後の騎士王」ムビチケカード(一般券)と、
本作に登場する悪サイドに落ちたオプティマスプライムをダークカラーで表現した
セブンネット限定「ダークオプティマスプライム」のフィギュアセット!

■TLK-EX ダークオプティマスプライム

ウエスタンスター製のトレーラートラックからロボットへ完全変形が可能。
「ダークオプティマスプライム」は、
より劇中イメージを塗装再現したビークルモードと、
悪サイドに落ちた最新のキャラクターイメージを
ダークカラーで表現した限定アイテムの決定版!
ベクターシールド・テメノスソードの武器が付属する。

セット内容:オプティマスプライム本体×1、剣×1、盾×1、正しい遊び方説明書×1
パッケージサイズ(約):178mm×242mm×80mm
ロボット全長:18cm)

 

トランスフォーマー MB-01 オプティマスプライム
タカラトミー (2017-02-04)
売り上げランキング: 1,572

「REVEAL YOUR SHIELD」キャンペーン新動画

24日からアメリカで開始されている「REVEAL YOUR SHIELD」キャンペーンですが、新たに3つ動画がアメリカのトランスフォーマー公式Facebookで公開されています。「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」玩具を使ったストップモーション動画、イザベラ・モナーによるデラックスクラス「バリケード」の紹介動画、そしてローラ・ハドックによるアーマー「ターボチェンジャー オプティマスプライム」の紹介動画になります。

TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/

トランスフォーマー TLK-02 バリケード
タカラトミー (2017-04-29)
売り上げランキング: 62

「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」版「ターボチェンジャー」シリーズレビュー動画

「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」版「ターボチェンジャー」シリーズのレビュー動画がYouTubeにアップされています。簡単変形ですが、各部が連携して変形するのが面白い。マスクオンも小気味いい感じでいいですね。日本での展開はあるのかな?

Chuck’s Reviews Transformers The Last Knight Knight Armor Grimlock Bumblebee and Optimus Prime/Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=F3QRkDgqe24

トランスフォーマー TLK-07 スピードチェンジ オプティマスプライム
タカラトミー (2017-04-29)
売り上げランキング: 2,027

 

週末はレビューを頑張る!(予定)

この記事へのコメント

  1. MPMオプティマスを期待してMBオプティマスは買わなかったけど、正直MB版の方が好みだなぁ…背中とか結構とっ散らかってる様に見えるけど劇中のデザイン通りなのかな?
    2と3も気になりますね。どちらかはバリケードとしてもう一体。順当に考えたらメガトロンかなと思うけど、バリケードが正解だとしたら順当には来なさそうだし、根強い人気のジャズとか?

  2. 以前に発売されたなんちゃってマスターピースのバンブルビーとスタスクも合わせてという数字かも
    バンブルビー→スタスク→バンブルビー→オプティマス

  3. 蓮さん、もうちょい温めてからマスターピース発表しようか…

  4. すみません、MPM-1はスタースクリームでMPM-2がバンブルビーですよ。

  5. > バンブルビー→スタスク→バンブルビー→オプティマス
    > MPM-1はスタースクリームでMPM-2がバンブルビー
    いやだから、以前のその2つは日本独自で出たナンバリングでしょ?
    今度出るMPM-1バンブルビーからは改めて海外も共通でのマスターピースムービーシリーズのナンバリング振ってるんだから無関係だっての。
    でないと海外の人からしたらナンバリング無茶苦茶で混乱するだけじゃん。それくらい読み取ろうよ

  6. 日本でMPMとして売られたスタスクとビーは海外ではマスターピース扱いではなかったので、今回MPMのビーが海外でMPM-1として発表されてることから、1から仕切り直しだと思われます

  7. MPM-3はバンブルビーでしょ、公式画像のパッケージでもMPM-3ってなってるし。
    スタスク→バンブルビー→バンブルビー→オプティマスって事じゃないの?

  8. すみません、マスターピースムービーシリーズのシリーズナンバーですが管理人が間違っていました。
    ワンフェス時に新しいバンブルビーは「MPM-01」と電撃の生放送内で紹介されていたので、そう思っていたのですが、最近の情報を見直したところたしかに「バンブルビー」のパッケージに「MPM-3」と書かれており、結果「MPM-1」と「MPM-2」は過去の日本版のものが生きているように思います。
    (それはそれで海外の人は「1と2は?」ってなるのは間違いないけれど…)

    後ほど記事の方にも追記したいと思います。大変お騒がせしました…

  9. 良かった(笑)

  10. マスターピースムービーシリーズ版バリケード発売の可能性は薄くなったのかな、それはそれで悲しいのぅ

  11. なんか…せっかくマスターピースということもあってパーツ数もふんだんに使えるのに 以前のリーダークラスから進化した箇所が下半身以外少ないというか むしろ劣化してしまった箇所が目立ちますね… 資料がもうほとんど残ってなかったのか…どうも空回りしてますね…

  12. え?自分も電撃の奴でMPM-1となってたから仕切り直しだと思ったんですよね
    。あちらが間違いだった?
    でもパッケージから以前のMPMと全然違うし、そもそも以前のMPMはマスターピースとは名ばかりの単純にデカいだけのアイテムだし、仕切り直しの方が良かった…

  13. マスターピースは本家の方もナンバリングが滅茶苦茶でややこしいね。
    スタースクリーム関係とかリデコが別ナンバリングなのは当然だと思うけど、リカラーが同ナンバリングなのも分かるけど、リカラーで別ナンバリングだったり。
    コンボイ系(MP-1、MP-2、MP-4)、ゴリラコンボイもリカラーで別ナンバリングだし。
    サウンドウェーブとサウンドブラスターが同ナンバリングだったり。
    先日のイベント限定でもブラックコンボイは、別物なのに、同シリーズで同ナンバリング(固有ナンバーなし)とか、本当にややこしいね。

  14. ここに載ってる出回ってるオプティマスの画像はちゃんと変形させてないだけだから劣化してるように見えるだけw

    youtubeにリーダークラスの比較あったけど背中がスッキリしててリーダークラスと比べて2倍近くダイエットしてるw

  15. 排気口が軟質パーツでなさそうなのがうれしーなー。
    胸部にくるヘッドライトがダミーパーツでなさそうなのが一番の進化だと思うなー。
    バスターオプ買わなくてもマスクオフが再現できるのがいーなー。
    ムービーザベストオプと違って剣が手持ちでなさそうなのもいいなー
    最後に、サイズが小さそーだなー。バンブルビーと並べられないなー。

  16. 背中がどうなってるか見たいのに変形間違ってるから宣伝写真見よ→宣伝写真も間違ってるってどういことだよ
    しかし今更旧トリロジー司令官出されてもなぁ、新規なら騎士verでもよかったろ。
    ただ写真見る限りでは電飾ギミックが無くなってる分、スマートでポージングも楽そうなのはいいね

  17. youtubeに上がってる動画では背中はMBをベースにリアの赤い部分が赤い部分のグレーの基部?をすっぽり覆う形になってるのがMBとの違いだな。でもパッと見るとMBと大差はない感じ

  18. 音声・電飾を削除したおかげで背中がかなり薄くなったのはいいことだけど、胸の赤いパーツが大きすぎるのと顔が小さいのが原因でやたら不恰好に見えちゃってるような
    逆に言えばそこさえなんとかなれば文句はないので発売までに何とかしてほしいところですね…

  19. 話題とは関係無いですが トランスフォーマー最後の騎士王の国内サイトがオープンしましたよ! 今回はけっこう遅くなりましたね

  20. DOTMのオプティマスに慣れすぎて違和感があったけど、お腹の赤いパーツって大きさはこのくらいだったよ
    劇中は内側にすこし傾いてるのにMPMのは垂直気味だから大きく見えちゃうんだと思う
    パッケージだときちんと内側に傾いてるから、ハズブロお得意の変形間違いだね
    宣材ですら間違えるって、開発者が可哀想だよな
    早く正しい変形の正面画像が見たい

  21. い、いらねぇ…
    誰得商品だよ…

  22. あのMPM オプティマス、再限度は低め。しかも背中ごちゃっとし過ぎ。あと最後の騎士王版オプティマスはこのダークオプティマスを買う。とにかくノーマル版とは比べ物にならない位しっかりしてる。塗装もリアルだし。まぁ実際はこれで出すのが普通なんだけど。

  23. MPMオプティマス、パッケージ画像の変形方法が正解だとすると、劇中の再現度は過去最高ですね。
    背中がごちゃごちゃしてるのは変形方法が間違っている画像だからで、勘違いしている人多すぎ。
    間違った画像のヒンジとパッケージ画像を見る限りしっかりとした変形後は背中もかなりまとまりそう。
    胸の赤パーツの大きさも劇中通りで、ヘッドライトがダミーでないのもいい感じ。

    プロポーションの問題は、写真写りが悪いから。映像とか見てみ。MBより良いな~って思うぞ。

  24. MPMオプティマス、ネット上にちゃんと変形させた姿もありますね。確かにちゃんとしたら見違えるほど格好いい!これだったら文句は無いですね。大きさもMB版と同じサイズでいい感じ
    キャンペーンでもらった映画10周年記念BOOKでMPMビーが2017年夏となってたので、秋か冬かな?¥15,000くらいと予想

    ダークオプティマス、同じ型のザらス限定オプティマスが思いの外変形が面白くて結構気に入ったので、こっちも欲しくなっちゃいましたwこちらの方が塗装もより豪華だし

  25. え・・・これがMPMのオプティマス?・・・なんかガッカリ

  26. これ。
    ビーストウォーズ以降のリーダー以上は基本のデキが一定以上あるから、それをマスターピース化しても
    感動は少ない。
    マスターピースを作るなら、G1からのチョイスのが嬉しい。

  27. MBなんてゴミ買わなくてよかった。
    MBM-04楽しみだ

  28. MPM-1スタースクリーム(海外ではリーダークラスとして販売、エイリアンタトゥー版)
    MPM-2バンブルビー(コブシが光る方)
    MPM-3バンブルビー(新規)

  29. 貶すくらいならコメントするなよ全く…買おうと思ってる人の迷惑でしかない

  30. 今回のオプティマスプライムにはガッカリだなぁ。