日報:「トランスフォーマー」7月〜10月発売新製品情報 ほか

この記事は広告が含まれています。
20160327_00

フォートレスマキシマス9月発売!



「トランスフォーマー」7月〜10月発売新製品情報

トランスフォーマー」7月〜10月分の新製品の業者向けカタログの画像が出回っています。「マスターピース」、「レジェンズ」、「アドベンチャー」と満遍なくラインナップされており、特に「レジェンズ」シリーズは「タイタンズリターン」の国内展開の猛攻となる模様。ここでは文字でのみご紹介します(価格は全て税抜き)。

 
【7月発売】

アドベンチャー関連

・TAV51 ハイパーサージバンブルビー(仮)/5,000円:先日ニューヨークトイフェアで公開された「パワーサージヒーローズシリーズと同じもの。日本では塗装がパワーアップしています。マイクロン「バズストライク」つき。

・TAV52 ソウトゥース&ストロングアーム 激流アーマー(仮)/2,500円:「ストロングアーム」+アーマー+マイクロン「ソウトゥース」のセット

 
 
【8月発売】

アドベンチャー関連

・TAV53 ハイパーサージサイドスワイプ(仮)/5,000円:マイクロン「ウインドストライク」つき。

・TAV54 スコルポノック(仮)/2,500円:ウォーリアークラス。

 
レジェンズ関連

・LG24 ショックウェーブ&キャンサー(仮)/1,800円:レジェンドクラス「ショックウェーブ」とヘッドマスター「キャンサー」のセット。

・LG25 ブラー(仮)/3,200円:デラックスクラス。「ハードヘッド」のようにミニビークルは付属しない模様。

・LG26 スカージ(仮)/3,200円:デラックスクラス。

 
ユナイトウォリアーズ関連

・UW08 コンピューティコン/15,000円:「コンピューティコン」は一般販売!日本オリジナルの新造パーツが仕様される模様。

 
 
【9月発売】

アドベンチャー関連

・TAV55 ウィンドブレード(仮)/2,500円:ウォーリアークラス。

・TAV56 ニュープライム(仮)/2,500円:ウォーリアークラス版のリデコ?

 
レジェンズ関連

・LG27 ブロードキャスト(仮)/8,000円:リーダークラス。

・LG28 リワインド&ナイトビート(仮)/1,800円:レジェンドクラス「リワインド」とヘッドマスター「ナイトビート」のセット。

・LG29 ウィーリー&ゴーシューター(仮)/1,800円:レジェンドクラス「ウィーリー」とヘッドマスター「ゴーシューター」のセット。

・LG30 キャラクターA(仮)/詳細不明。

・LG31 フォートレスマキシマス(仮)/25,000円:日本版豪華塗装版となり、「ザ☆ヘッドマスターズ」でフォートレス役だった沢木郁也氏による新録ボイス入り。

 
 
【10月発売】

・MP32 コンボイ(ビーストウォーズ)(仮)/12,000円

 
今年の夏も多々買いが止まらない…!

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG23 ガルバトロン
タカラトミー (2016-07-23)
売り上げランキング: 81

マスターピース「MP-32 コンボイ(ビーストウォーズ)」画像

先週タカラトミーの業者向け商談会が行われ、そこに「MP-32 コンボイ(ビーストウォーズ)」の展示もあった模様。ワンフェスではなかった、武器や、付属のフェイスパーツも確認できます。上記でもあるように、10月発売で、価格は12,000円(税抜)となります。

20160327_08

20160327_09

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG02 コンボイ
タカラトミー (2014-10-25)
売り上げランキング: 8,208

マスターピース「MP-29 レーザーウェーブ」製品版画像

来週いよいよ発売となる、マスターピース「MP-29 レーザーウェーブ」の製品版と思われる画像が。パッケージはこれまでの同値段帯のものよりもコンパクトになっているようですね。また発光ギミックの動画も紹介されています。発売が待ち遠しい!

20160327_01

20160327_02

20160327_07

20160327_05

20160327_03

20160327_06

20160327_04

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

トランスフォーマーレジェンズ版「LGEX デッドロック」製品版画像

e-Hobby限定で販売されるトランスフォーマーレジェンズ版「LGEX デッドロック」の製品版の画像が付属コミックを描いた若林まこと氏や、ビークルモードのイラストを担当したズマ氏のツイッターに掲載されています(申し込みは終了しています)。3月25日から随時発送されており、すでに届いている人もたくさんいる模様。

 
管理人のはまだ発送準備中…早く届かないかなあ…

トランスフォーマー TAVVS05 ドリフトオリジン&ジャズバトルモード
タカラトミー (2015-11-14)
売り上げランキング: 7

 

iPhoneSE予約した!

この記事へのコメント

  1. UW08は一般販売?じゃ予算を確保しなきゃ!
    LG30 キャラクターAはちゃんと発売されるといいけど。ロストエイジのAD18、AD19の例もあるし。

  2. メトロマスターはレジェンドクラスに付属する販売形式か…。
    日本版は予想外の展開が多かったから期待してたんだけどなぁ。けどアドベンチャー枠もあるし
    MPとかもあるから開発現場にかなり負担がかかってんのかなぁ。
    シューターやキャンサーはアニメでもレギュラーだったし、リデコで十分だから身体が欲しかった。
    しかしフォートレスが日本語音声なのは嬉しい。メトロは英語で訳もなかったもんなぁ。

    コンピューティコンは一般発売だけどそんな人気あったのか?UW地味に売れているのか?

    MPコンボイ意外に高いなぁ。やっぱ発光ギミックはいらんかったなぁ。
    光波はなんか質感が安っぽいな。成形色まんまかこれ?

  3. 自分もまだデットロック発送準備中です(;_;)。

  4. 小さいころフォートレスマキシマスの顔書いたのを思い出した(^○^)なんと最近その絵が家の押し入れから見つかった(少し違う気も・・・)フォートレスとメトロフレックス並べられる夢が・・・
    コンピューティコンは全身ほぼ真紅て゛あってほしいオボミナスに勝てる確率88.23%の完成度が望ましいな
    クロームドームが発売されないのがちょっと残念(゚Д゚;)
    嬉しい情報なのて゛子供みたいに喜びたい(^^♪

  5. コンピューティコンは一般発売になったのですか。
    ユナイトウォーリアーズではブルーティカスのライバルキャラのポジションになる訳ですね。
    しかし、海外で発売予定のコンピュートロンとかなり差異が大きいそうで。
    なんでCW版とUW版を共通で売らない理由はなんかあるのでしょうか?
    あと、コンピューティコンの大幅なリデコを見る限り、
    UW版で最初に出たスペリオンとメナゾールをもう一度やり直して欲しい気がします。
    何しろ、ファイヤフライとスリング、デッドエンドとワイルドライダーが同じボディなのを何とかして欲しいですね。
    特にワイルドライダーはプライム版見たくCWのホイルジャックでリデコすりゃ行けますし。
    ファイヤフライはF-35あたりの最新鋭機にして。
    後は、スカイレインとライオカイザーもどきは日本では発売しますかね?
    あとスカルのミニビークルはタイタンマスターと合体して恐竜に変形する記述は日本の説明書ではハブられるのでしょうか?
    それと、まだ載ってないけども、クロームドームやサウンドウェーブは出すだろうけども、センチネルプライムとアストロトレインとどっちで出すのでしょうか?
    特にアストロトレインだとサイバトロンモードと注釈を付けて出した方がいいと思いますが。
    自分はその型でブロードサイドにリデコして出して欲しいのですが。
    あと、アルファートリンはどうなるでしょうか?

  6. よかった…ブルーティカスが最後のUW一般販売にならなくて
    後はスカイレインとヴィクトリオンか…

    TRレジェンズクラスはタイタンマスターと絡めて遊べるのでセットでも納得ですが、ショックウェーブは海外では1つ前のCW規格で設計されたのでタイタンマスターと絡められないですよね
    普通にバズソー辺りとセットにした方がよかったような…
    しかしここでリワインドを単品で出すと海外でまだ出てないとは言え理論上はリカラーだけで出せるイジェクトはどうするんだろう
    メトロマスタークラスのギアーズとチャージャーみたく日本未発売で終わるのか?

    そういやうちもまだデッドロック届いてないなぁ…

  7. しゃぁぁぁ!!
    フォートレス来たぞ!!
    楽しみ過ぎるぞ!!

  8. MPレーザーウェーブのプラスチッキーな感じはどうなんですかねこれ…

  9. 光波さん… 成形色なんでしょうか?
    電飾でコストいっぱいになって塗装までできなかったんでしょうか… 剥がれを気にせずに遊べるのはある意味TFらしくてありがたいんですが。
    コンピューティコンも一般販売はいいんですけど、手足首は従来通りで確定みたいですし、個人的にはちょっと微妙な気分になる報が続いてます… 何にせよ今は待つしかないですね。

  10. MPレーザーウェブ…というか最近のマスターピースは何故か手首ロール用の肉抜きがむき出しなのが気になる…たぶん変形に押された都合なのは分かるけどどのみち差し換えオプションパーツがあるならとあるB社見たいにボールジョイントとかふつうのジョイントにしてほかった…

  11. え?スカイレインないの?