日報:海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「コンピュートロン」画像 ほか

この記事は広告が含まれています。
20160312_00

結構いいかも!



海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「コンピュートロン」画像

海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「コンピュートロン」(日本名:コンピューティコン)の画像が。画像を見るにパッケージの裏面のようで全身が確認できるものとなっています。ボディである「スキャッターショット」は単品で発売されているものよりも、よりG1玩具時のポップなカラーリングに近いものとなっています。

20160312_01

スキャッターショットの単品はあまり評判はよくないけど、これはなかなか…!日本でも発売されるかな…!?


「トランスフォーマーレジェンズ」7月発売組色彩サンプル画像

「トランスフォーマーレジェンズ」7月発売組の色彩済みのサンプル画像がAmazonに掲載されました。「LG-21 ハードヘッド」はもともと色彩済みのサンプルでしたが、「LG-22 スカル」、「LG-23 ガルバトロン」に関しては後追いでの掲載となりました。スカル、ガルバトロンともよりアニメをイメージしたカラーになっているのが分かります。

・LG-22 スカル

20160312_02

20160312_03

20160312_08

・LG-23 ガルバトロン

20160312_04

20160312_05

20160312_06

20160312_09


海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「アルファトライオン」頭部部分画像

>海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「アルファトライオン」の頭部(タイタンマスター)部分の画像が。すでにイラストがリークされており、出るのは確実なようですが、まだタイタンマスターの名前なども不明。

20160312_07

4月のBotConでおそらく詳細が明らかになるのではないかと予想!


マスターピース「MP-30 ラチェット」製品版と思われる画像

4月23日に発売となる「MP-30 ラチェット」の製品版と思われる画像が。付属のシールも写っており、肩に貼り付けるシールが2種類あるのが分かります。アニメの中では方には赤十字マークが付いていましたが、赤十字マークには使用制限があるため、少しアレンジを加えたものになっています。

20160312_10

20160312_11

20160312_12

20160312_15

20160312_13

20160312_14

トランスフォーマー マスターピース MP30 ラチェット
タカラトミー (2016-04-23)
売り上げランキング: 2,003

BotCon2016配布コミック「Transformers: Dawn of the Predacus」の一部が公開

4月7日から始まるBotCon2016で配布されるコミック「Transformers: Dawn of the Predacus」の一部がBotCOnの公式Facebookで公開されています。最初の2ページとなるようですが、まだセリフは書き込まれていませんが、内容は「ビーストウォーズ20周年」をふまえたものになるようです。

20160312_16

20160312_17

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
ジェネオン・ユニバーサル (2012-11-21)
売り上げランキング: 18,117

「トランスフォーマーFES」&「ビーストウォーズ復活祭」チケット販売中!

5月7日(土)と8日(日)に舞浜アンフィシアターで開催される「トランスフォーマーFES」と、7日(土)に行われる「ビーストウォーズ復活祭」のチケットの販売が開始されています。「トランスフォーマーFES」の詳細はまだ不明ですが、「ビーストウォーズ復活祭」はステージイベントとなり、登壇者として岩浪美和監督、山口勝平氏(ラットル役)、加藤賢崇氏(ワスピータ役)が決定してしています。

「トランスフォーマーFES」

【イベント概要】
◆日程
2016年5月7日(土)開場10:00~19:00(18:30最終入場)
2016年5月8日(日)開場10:00~19:00(18:30最終入場)
※チケットは日にち指定です。
※状況により入場時間整理券を配布させていただく場合がございますので予めご了承ください。
※イベント内容は後日発表します!お楽しみに!

◆会場
舞浜アンフィシアター ロビースペース

◆チケット
<前売り>2016年3月8日(火)22:00~ イープラスにて販売開始
料金:高校生以上(前売 1,000円/当日 1,200円)、小・中学生(前売 500円/当日 700円)
※ 未就学児は保護者同伴で入場無料
取り扱い:イープラス

【ご案内】
●5月7日(土)開催のビーストウォーズ復活祭、5月8日(日)開催のキュートランスフォーマーファン感謝祭のステージ観覧チケットをお持ちのお客様は、そのチケットの該当の日程に限り、ご提示でトランスフォーマーFESにもご入場いただけます。
●ロビーで開催されるトランスフォーマーFESへの入場は1回のみとなります、再入場はできませんのでご注意ください。ステージ観覧の際の再入場いただけます。
●状況により入場時間整理券を配布させていただく場合がございますので予めご了承ください。
●詳細は公式サイトにてご案内いたしますので、必ずご確認の上、ご来場ください。お客様のご協力をお願い致します。

 

「ビーストウォーズ復活祭」

【イベント概要】
◆日程 2016年5月7日(土) 開場18:00 開演19:00 終演21:00(予定)
◆会場 舞浜アンフィシアター
◆登壇者 岩浪美和監督、山口勝平(ラットル役)、加藤賢崇(ワスピータ役)
◆チケット
<一般販売のみ>2016年3月8日(火)22:00~ イープラスにて販売開始
料金:4,800円(税込/全席指定/1回の操作でお一人様4枚まで)
取り扱い:イープラス

【ご案内】
ビーストウォーズ復活祭チケットをお持ちのお客様は、そのチケットの該当の日程に限り、ご提示でトランスフォーマーFESにもご入場いただけます。

 
「トランスフォーマーFES」は何があるのだろうか…限定品の販売とかもあるのかな?

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG01 ラットル
タカラトミー (2014-10-25)
売り上げランキング: 32,889

 

今日は中野にいってこよーっと。

この記事へのコメント

  1. トランスフォーマーfesこれは行くしかない!(行けるとは言っていない)
    新作玩具の発表とかは東京おもちゃショーも近い時期にやるからあまり期待しない方が吉か?
    あるとしたらビースト玩具関連の限定販売とか?

    コンピューティコンは手足が変わるだけでここまでカッコよくなるのか
    非正規の後追いになったけどあっちは高くてイマイチ手が出せなかったもんなぁ
    けどプロポーションを追求した分もう武器には変形しない?
    日本発売の際はスキャッターショットは新造してくれんかな

  2. コンピューティコンの手足、なにやら変更されてるみたいですね?この手足首パーツだけでも十分気になります。
    コンピューティコンは赤いばかりでイマイチとずっと思ってましたが、これはかっこいい!

    ラチェットさんの赤十字、これ「米」ですねw
    四隅をカッターとかで切れば普通の赤十字にできてしまいそうな…
    というか、多分私ならそうする。

  3. サイバトロンマーク入りの十字でいいから印刷しといてくれればいいのに
    シールやだな

  4. おお!コンピューティコン!
    バイクとかドリルとかかっけぇ!日本でも発売して欲しい、あとライバルのオボミナスもでるといいな。
    PS.自分も中野行きたい

  5. なんか早々と日本版が発表された模様

  6. 留守番する単眼さんへ・・・確かに自分もオボミナスほしいです。バイクとト゛リルが新鮮て゛
    かっこいい(^O^)/

  7. コンピューティコンは日本で発売するとしたら、大改修が必要だと思うので、
    こないだの復刻版ダイナザウラーみたいな海外版そのままの通販で販売する方法になるかもしれないですね。
    もう一つのライオカイザーもどきのコンバイナーウォーズはどうなるか気になります。
    ガルバトロンのヘッドマスター機能そのままなのですが、ブロードキャストはどうするのでしょうかね?
    アニメ版の顔にするには、バイザー抜きかもしくは、バイザーオン、オフ機能がつくのでしょうかね?
    多分、アニメ仕様にすると思いますけども。

  8. この手足は非常に興味深いですね。
    先日ガーディアンをいわゆる非正規パーツでアップグレードさせましたが、
    そのあまりのカッコよさに感動しまくりでした。
    欲を言えば、正規品ではじめからこの仕様だと完璧なのですが。
    やはり足首の可動が、スタイリングを大きく左右するのは間違いないところです。
    タカラトミーから公式に、ユナイトウォリアーズアップグレードパーツを出して欲しいですね。
    なんなら、スペリオンのスペシャルエディションで、新規手足採用で再販とかしたら、即購入ですね。

  9. 確かに、手足首ちがっててさわってみたいですね。

    手足首が武器になり余剰がないってのも面白くいいギミックなんですけど
    かっこいいか?という点では疑問ですもんねー。

    いまさら仕様変えられても並べたとき違和感でしかないような・・・

  10. コンピューティコンの日本での発売の時にはもっとみんな赤く染まってほしいですね。

  11. 更新おつかれさまです。
    何だかんだで大きいサイズのガルバトロンはうれしいです。
    ヘンケイ版もお気に入りですが
    やはり砲台に変形できるのはうれしい^^

  12. ガルバトロンの大きさは190mmが望ましい・・・
    テックボットは最新のテクノロジーて゛発売してほしい