9月24日から予約開始!
タカラトミーモール限定ユナイトウォリアーズ「UW05 コンボイグランドプライム」発売決定!
ユナイトウォリアーズ「UW05 コンボイグランドプライム」がタカラトミーモール限定で発売されることが決定!2016年2月下旬発売で価格は¥16,200となり、9月24日(木)昼12:00から予約が開始されます。以前、タカラトミーの幸日佐志氏のツイッターで発売されることが示唆されていたもので、海外でジェネレーションズコンバイナーウォーズとして発売された「オプティマスプライム(コンボイ)」、「サンストリーカー」、「ミラージ(リジェ)」、「アイアンハイド」、「プロール」の日本オリジナルカラーでのセットとなり、合体することで「コンボイグランドプライム」となります(すごい名前だ…)。
・コンボイグランドプライム
・コンボイ:頭部は「バトルコア」版ではなく、通常の「オプティマスプライム」のもの。
・サンストリーカー
・リジェ
・アイアンハイド
・プロール
トランスフォーマーの合体戦士に焦点を当てたシリーズ
「ユナイトウォリアーズ」に初代アニメ人気キャラクターの5体、コンボイ・サンストリーカー・リジェ・アイアンハイド・プロールが奇跡の合体を果たすコンボイグランドプライムが登場!
それぞれロボットモード・ビークルモード・合体形態の3つのモードに変形可能。
手足のキャラクターは場所の入れ替えが可能で、他スクランブル合体シリーズとも互換性があります。
合体時の身長は約30cm!
カラーリングは、よりアニメイメージに近づけた日本オリジナルの豪華仕様版!
各キャラにはそれぞれが所持できる武器が付属。
売り上げランキング: 734
海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「G2スペリオン」画像
海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「G2スペリオン」の製品版と思われる画像が(こちらも)。パッケージ画像と、中身のブリスターの画像となり、日本のコンバイナーウォーズのような感じで綺麗に収納されています。「スペリオン」のG2カラーバージョンとなり、実際の発売はもう少し先になります。
売り上げランキング: 2,376
マスターピース「MP27 アイアンハイド」試作品画像
先日予約が開始された「MP27 アイアンハイド」ですが、タカラトミーモールに未色彩の試作品の画像が掲載されました(現在はすでに色つきのものに差し替えられています)。おもちゃショーで発表された当初からすでに色彩済みのサンプルが公開されていたので、逆にサフ状態だからこそ分かることも。主だったところでは、ビークルモードのフロント部分にG1玩具でのロボットモードの顔のシールを模したデザインとなっています。
ちなみに、G1玩具のシールはこんな感じ。
売り上げランキング: 30
「トランスフォーマー5」の監督は再びマイケル・ベイに決定か!?
「トランスフォーマー5」の監督がマイケル・ベイになるかもしれないというニュースが。また、脚本は以前情報があったように、アキヴァ・ゴールズマンになることも決まったとのこと。脚本に関しては、アキヴァ・ゴールズマンを中心に実力派脚本家が数多く集められ、ブレストででたアイディアをスピルバーグやマイケル・ベイにプレゼンされた模様。「トランスフォーマー5」はマーク・ウォールバーグが続投し、来年6月から撮影が開始されるようです。ただし、マイケル・ベイがメガホンをとることについては、本人のツイッターでまだ何も決まっていないと否定しています。
Re: directing TF5. No, it's not official. I have not committed to any idea as of yet. Just met with Steven and we are discussing.
— Michael Bay (@michaelbay) 2015, 9月 17
また、「アントマン」の脚本家ガブリエル・フェラーリとアンドリュー・バレーによる脚本で、がトランスフォーマーの長編アニメが制作されることが決定。セイバートロン星を部隊としたオリジナルストーリーとなるようです。フルCGのアニメとかなのかな…?これはこれで楽しみ!
売り上げランキング: 777
仕事が忙しくてゲームショウのビジネスデーに行きそこねたから、日曜日一般デーに行くことに。モーフィアスやってみたいけど、かなり早く行かないと無理だろうなあ…「オーディンスフィアレイブスラシル」だけやれればいいか…
この記事へのコメント
仮にマイケル・ベイがまたトランスフォーマーの監督になったとしても今更何の驚きもないんだよなぁ
気になっていたUW-05の枠が決まったと思えば、またタカラトミーモール限定という悲惨さ…。まぁ、当時のマスカレード部隊よりキャラ構成が変わっていてマイナーさを高めていたようなのでモール限定になるということは必然的だったのかもしれませんが、僕からしたら「またモール限定かよ、タカラトミーは顧客を減らしたいのかな。」って思うこの頃です。タカラトミーだってこのままじゃ顧客が消えていくこと自体は重々理解しているはずなのに何であえてその顧客を絞るような真似をするのかな…。発売日が記載されているから、もしかするといつか一般販売されるんじゃないか?ってへんな希望を持っています。その後一般販売されるんだったらまだいいんだけど、モール限定のままで、あとから欲しくなった人はどうすればいいんだろう。個人的に、もうモール限定はやめてほしいところです。他の人のためにも。
今だから出来るG2カラー再現版、欲しい人には朗報かもしれませんね。G2自体はよく知らないし、G1のリカラーとかはあまり気に入らないものの、中に出てくるラピッドやらドレンチなどのG2オリジナルキャラは気になりますね。
MP-27アイアンハイドのフロントウィンドウ内にある謎の顔はG1をオマージュしてたのか…。中々凝ってますね(笑)ただ腰のガワのようなパーツは一体何なんでしょう、見た目としては凄く邪魔に感じます。
映画トランスフォーマーの続報は中々嬉しい話ですね。5自体どのような展開になるかはサッパリですが、また無駄に迫力があって面白い戦闘シーンが沢山あることでしょう。スピンオフの方は映画としてではなくアニメーションとして作成されることはちょっと驚きましたね。こちらもストーリー構成がどうなることか楽しみです。
コンボイが通常カラー以外はオプティマスマキシマスの面々のままで出るんですね。
そうなると、スカイレイン、サイクロナスもモール限定で出る可能性が出てきましたね。
ただブルーティカスもモール限定になるんでしょうか?
ブルーティカスは通常の発売にしたほうがいいですね。
あとスキャッターショットは今の出来だったらイベント限定で出すのではないのでしょうか?
ルーク型もイベント限定で色替えでオートローラーズのオートランチャーとか出したりしてもいいと思います。
なんかもう今後ユナイトウォリアーズって全部モール限定になりそうな気がする
ブルーティカスもスカイレインも(出るとすれば)コンピューティコンも…
手足ロボだけ既に出てるガルバトロナス(サイクロナス)はどうするんだか
また、もしコンピューティコンを出す気がないのならベータトロン用手足もここで出した事になるから
サイクロナスと同じようにスキャッターショットだけ余る
G2スペリオンのG2スリング、写真だけ見るとかなり色がかの金プラっぽいんだけど実際の材質はどうなんだろう…
旧アイアンハイドの謎フェイスってフロントガラスが無色クリアだからこそ目立ったけど
MPだとG1アニメイメージ優先で色つきのクリアだからビークルモードでも余り目立たない分オマージュした意味があんまない気がする…
俺変形でダイアクロンオマージュのロボットモードに出来るとも思えないし
実写作品なぁ…ぶっちゃけ実写作品に付随して出る玩具にしか興味ないから誰が監督やろうがスピンオフ作品が作られようが別にどうでもいいわ
MPアイアンハイドのビークルであの顔が見えるのはちょっと…….
またモール限定?まさか今後UWは全部そうなるの?
コンボイグランドプライムは限定品ですか
ほとんどメナゾールのリデコなので
そういう判断なのでしょうね
コンボイが限定品なのは少しさびしい気がしますが
コレクターにターゲットを絞ったということでしょう
とりあえずデバスターが一般販売で本当によかった
あとはリデコでもいいので情報参謀が出るとうれしい
なんだ、ユナイトウォリアーズまた限定かよ。普通に店で買えるなら頑張って予算を工面するのにね。てか、一般向けと限定品でUW型番を共用するのやめね?感じワルイよ。コンボイとかモーマスほか、胴体のボイジャー連中だけでもTAVとかLGに混ぜて単品売りしてくれれば少しは楽しめるのにね。
最近はアニメにも実写にも欲しいモノがなかなか出てこない中、海外のオプ以下リジェ、サンスト、ハイド、プロールの記事には注目してただけに限定入りの報は痛いです(‥;)
あとはマスターピースぐらいしか期待できないな…MP-11~MP19あたりの再販、待ってますよ。
ユナイトウォリーアーズはほとんどリデコ、リカラーになっちゃったしお店で出してもねぇ…。
マスカレードなんてなかったんや…
ガーディアンがモール限定なのはどん判としか言えませんけどコンボイプライムはなぁ
オリジナルキャラだし日本人には馴染みがないから受注販売でもまぁ妥当な気がします
ブルーティカスは一般であってほしいですが……
アニメ展開でもしないと、日本で売り込むのは難しいのかしら?
コンボイグランドプライム…なんじゃそりゃwって思ったけど、なにげにコンボイって名前で出してくれて嬉しかったり
実質メナ蔵のリデコだし、限定だろうなとは思ってたよ。というかコンバイナーズ自体リデコ祭りだから、国内展開の担当者は大変そう 赤字にならないようにやってくれりゃいい
ただ、再販という形を定期的にとってはくれまいか…
う~ん、
今回のユナイトウォリアーズの、
「コンボイグランドプライム」は、
タカラトミーモール限定のようですね。
でも自分としては、
一般販売で出してほしかったと思います。
どうして限定販売になってしまったのだろう。
セット売りの高額商品なので採算を考ると
店舗限定販売なのは分からなくはない
一般販売して在庫余らせて赤字になるよりはマシなのでは?
ただもうTFを置いてくれる実店舗が少ないのも現実
個人的にはトイザらス限定でも良いからバラ売りして棚が色んなTFで溢れかえる様が見たいのですがね…
単に売れないからでしょ>ネット限定
マニア以外買わないラインなんだから
また実写ですか
とはいえ最近の映画を見ているとマイケルベイの演出力は貴重なものだったのだなと実感したので個人的には悪く思いません
コンバイナーは一般だろうがモールだろうが客観的に見ても売れないと思うのでいっそのこと国内で独自アニメでも作ったらいいんじゃないでしょうか、今欲しくないファンの人たちも毎週テレビやバソコンで暴れる姿を見れば多くの人がほしくなる筈(自分も含め
まぁハズブロに実権握られてる上宣伝やメディア展開ガバガバはもうタカラトミーのお家芸とまで呼ばれてるんですがね…
サンストリーカー リジェ プロール 持っていないからこの合体戦士ほしいなーぜひ買いたい
初代の合体戦士ぐらいは一般販売しないと
初代層に「買って見ようかなぁ〜」ってキッかけ作りにもならんのに
ガーディアンを限定販売する営業判断が謎やなぁ〜
グランドプライムとかは限定販売にするのは分かるけど
スペリオンやメナゾールとか普通に売れてるんやから金持っている高齢層の新規開拓が進まんでぇ
奇跡のコンボイグラント゛の戦闘レベル 体力 知力 速度 耐久 地位 勇気 火力 技能を知りたい
まあ・・・・・・初代 2010 合体戦士の中て゛上位が望ましい
更新お疲れ様です★
UW03、05は同じ限定でもトイザらスや量販店等、店頭で購入出来る「店舗限定」なら良かったんですけどね。TTモール限定ならサイバトロンサテライトでフォローぐらい出来ないんですかね…「系列が違う」とか言われそうですが…まぁ私が利用するサテライト店では新製品の予約や発売日の確認にも応じてもらえないので期待はしていませんけどね。
MPアイアンハイドは予想以上にスタイリッシュで発売が楽しみです★
新年のトランスフォーマーはコンボイグランドにしたい。