12月31日発売!
ユナイトウォリアーズ「UW04 デバスター」予約開始!!
ユナイトウォリアーズシリーズ「UW04 デバスター」の予約がAmazonで開始されました!12月31日発売となり、価格は27,000円(税込)となります。海外ではジェネレーションズコンバイナーウォーズとしてこの夏に発売されるものとなり、日本版では各メンバーの武器や稼働部分の追加、デバスター時の頭部バイザーオンオフ機能などがついた特別仕様版となります。画像は公開され次第ご紹介します!
※追記:あみあみに画像が公開されていたのでご紹介。
・トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター(Amazon)
シリーズ「ユナイトウォリアーズ」に、初代アニメで活躍したビルドロン巨人兵「デバスター」が登場!!
6体のトランスフォーマーがそれぞれビークルからロボットに完全変形。さらに6体が合体して全高43cmの超巨大なデバスターが完成します。
それぞれのトランスフォーマーは一部新規金型で武器も付属。豪華塗装など海外仕様に比べてグレードアップ。ファン待望の超大型商品です![セット内容]ビルドロン各種(6), 武器パーツ(13)
最終的には30%OFFくらいまでいってほしいところ…
コーヒーを飲んでも眠くなるから、カフェインの錠剤に手を出そうと思う今日このごろ…
この記事へのコメント
やはり税込みで約3万円か…。
ボイジャークラスが6体もいれば確かに妥当の値段かもしれないけど、やはり過去と比べるとどんどん値段が高くなっていっている気がします…。もしも石油危機にぶつかる前の値段になったら…とか考えてしまいますね。
写真で見ると日本版はますます格好いいわぁ
早速予約しましたよ(゜▽゜*)
やっぱりこのサイズになると少々値が張ってくるけど、近年のコストカットの波に縛られず、デバスターを妥協なく「巨人兵」の肩書きの通りにやってくれたのは、本当開発者に感謝です!
価格については大型戦士なので当然値段もそれなりですが、大型戦士が出る度に「価格ガー価格ガー」と文句をばかり言っていると、最後には大型戦士自体商品化してくれなくなるでしょうね…。TFファンとしてそれだけは避けたいので、私は値段だけを見て評価はしたくないです。
ミックスマスターは結局このままなんでしょうかね…。
ちょっとバンダイの超合金魂シリーズと比べてしまうなぁ…。
>玩具参謀トイウェーブさん
各々の財布事情もありますし、「価格ガー」とかそういう煽るような発言は控えたほうがよろしいかと
高富がバンダイと同じだけの経営努力をしているかと言うと首を傾げるとことではあります
それに消費者に、経営者の事情を慮る義務はありません
個人的にデバスターはディスカウントされるなら適正価格、定価ならキツすぎる値段といった感じですね
デバスター早速値下げキター!
どんどん下がれ、下りまくれ!
私も早速予約!気が変わらぬ内に!
スペリオンのときは散々迷ったあげくスパッと諦めました。デバスターは3万が2万まで下がってくれたなぁって気持ちです。12月まで資金を確保ですね。ミックスマスターはバックの方が見栄えがよかったのかな^^;
>A
とりあえず微塵も煽ってるつもりも、アナタとわざわざ言い争うつもりで書き込んでいるわけでもないのであしからず
自分は各々の財布事情について言ってるわけではないですよ?「高い」価格ではなく「何故この価格になったのか」という製品の本質を見極めてほしいだけです。
個人的にはデバスターはディスカウントしてくれればいいな程度で、定価でも海外版から関節などの改修もしてあり、実質三段変形するボイジャークラスが6体集まっているものなので適性価格が高いだけで、キツすぎる価格といった感じではないですね。
>トイウェーブさん
「⚪︎⚪︎ガー⚪︎⚪︎ガー」という書き方は、⚪︎⚪︎について言及する人を馬鹿にする時の書き方ですし、あなたの文は「価格について高いと文句言ってる奴らはなんなんですかね」と言っていると取られても仕方ありません。
しかも「高いんだよふざけんな!もっと安くしろ!」という人ならいざ知らず、「この値段になるのは分かるけど、やっぱり高いなぁ、もうちょい安くなってくれたらイイのに」と言っている程度の人までも対象に馬鹿にして煽っているように見えるんですよ。
「そういうつもりはなかった」というAさんについてのレスも、「“わざわざ”言い争う」という書き方は高圧的に感じられます。相手を呼び捨てにしているのも一因でしょうね。
結論として、もう少し言葉を選んで書き込んでほしいと思います。
早速ポチってきました!
嫁からの許可が出た!
予約完了!
後はミックスマスターの前後問題の解決を願うだけだ!
4500円×6体=27000円、合体機構があるからまぁ適正価格なのかな
割引もあるし、高くは感じるけど割高感はないかな。
元々ターゲットが30~40がメインと思うし
>出戻りさん
何度も言うようですが、私は誰かと”わざわざ”言い争いがしたくて書き込んでるわけではないですよ。名指しで誰か馬鹿にしたようなこと書いたわけではないのですから私の書き込みが気に入らなかったのなら、ただ無視すればいいだけのはず、”わざわざ”安価して意見を否定しに来ているということは、言い争いを吹っ掛けてきているという事ですよね?
>あなたの文は「価格について高いと文句言ってる奴らはなんなんですかね」と言っていると取られても仕方ありません。
はい、こんなこと一言も書いてないですね、アナタにそう見えたというだけで人の言葉を改ざんして妄言を書くのは止めてください。
> 「“わざわざ”言い争う」という書き方は高圧的に感じられます。
これもアナタが勝手にそう解釈してるだけですね、私は微塵もそんな事思っていませんので、憶測で書くのは止めてください。
> 相手を呼び捨てにしているのも一因でしょうね。
これは私がただつけ忘れただけです、申し訳ない。
結論として、もう少し言葉を選んで書き込んでほしいと思います。
後冒頭にも書きましたが、気に入らなければスルーすればいいだけの話です。管理人さんの迷惑になるので、これ以上安価をかけて議論に持ち込もうとするのはお止めください。
ランボルギーニやエルメスのバーキン見て、「たかっw」って思う人と、「これは素材がうんぬん、職人がむにゃむにゃ」って即時に脳内で変換される人の割合がどれだけいるかって事だな
値引きされて2万を切ったら買う!と
決めてました。アマゾンで19500円!
個人的には高額過ぎるトイですが、
子供の頃に買ってもらって持ってた
デバスターには思い入れがあるので
この値段なら買いです!
まあそれだけ世の中不景気ってことですよ。
2万近い買い物は簡単にできませんから、内容の前にどおしても値段
が先行するのは仕方ないこと。いっそ海外みたいにバラで出しちゃえ
ばいいのかもしれませんね。
バンダイの商品しか買っていなかったので、2流のタカラですから
品質や自社開発していない点を考えるともうちょっと下げられる気は
しますが、おもちゃとして見ると価格も品質もそれなりで私は妥当だ
と思いますよ。
質求めるとバンダイみたいなぼったくり価格になるし。
6体だから割る6すれば決して高くない範囲の買い物かと。
TFは手ごろでいいですね