6月20日開催!
東京おもちゃショー2015限定「LG-EX ブラックコンボイ」&「LG-EX アルマダメガトロン」販売決定!
6月20日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2015」の一般公開日に、東京おもちゃショー2015の 開催記念商品として「LG-EX ブラックコンボイ」と「LG-EX アルマダメガトロン」の2種が限定販売されることが決定!「LG-EX ブラックコンボイ」はユナイテッドシリーズ「UN22 レーザーオプティマスプライム」のブラックバージョン、「LG-EX アルマダメガトロン」は海外で発売されているものをよりアニメ設定に近づけられた豪華塗装版となります。
・LG-EX ブラックコンボイ/3,500円(税別):1人2個まで。税込み3,780円。
・LG-EX アルマダメガトロン/7,500円(税別):1人1個まで。税込み8,100円。
また、6月20日にはタカラトミーブースでステージイベントが行われることも決定。なにやら重大発表が予定されてるとのこと。ちなみに過去のおもちゃショーでは、2011年には「MP-10 コンボイVer.2.0」が発表、2012年には「MP-12 ランボル」、「MP-13 サウンドウェーブ」ほかの発表、2013年には「MP-12G ランボルG2Ver.」と、マスターピースファンズチョイス開催の発表がありました(2014年はステージイベント無し)。これまで通りであれば、なにかしらマスターピースの情報が公開されるのではないかと予想します!
売り上げランキング: 147
「キュートランスフォーマー」6月新製品予約開始!
「キュートランスフォーマー」6月新製品の予約がAmazonで開始されています。6月は「QT21 スキッズ」と「QT22 ドリフト」の2種。発売日は6月27日で、価格は1,079円(税込)となります。
・トランスフォーマー QT21 スキッズ (スズキ ハスラー)(Amazon)
アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の人気キャラクターのスキッズがキュートに登場!
可愛らしいデフォルメデザインとディティールまで塗装にこだわったビークルモードは人気のスズキハスラー。正規ライセンスを取得。
・トランスフォーマー QT22 ドリフト (マツダ RX-7 FD3S)(Amazon)
アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の人気キャラクターのドリフトがキュートに登場!可愛らしいデフォルメデザインとディティールまで塗装に拘ったビークルモードはマツダの随一の名車RX-7。正規ライセンスを取得。
マスターピース「MP-26 ロードレイジ」ビークルモードカラー試作画像
マスターピース「MP-26 ロードレイジ」ビークルモード色彩済みサンプル画像が電撃ホビーウェブで公開されています。真っ赤なコルベット・スティングレイにファイヤーパターンもしっかり描かれており、また飛行モードの画像も。発売日は10月24日です!
ちなみに「電撃ホビーマガジン」は明日発売の7月号を持って休刊となり、今後は「電撃ホビーウェブ」としてWEBに活動の場を移すことになっています。電ホはトランスフォーマーの情報も厚かっただけに非常に残念です…
売り上げランキング: 41
サンディエゴ・コミコン2015限定ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「デバステーター」新画像
サンディエゴ・コミコン2015にて限定販売されるジェネレーションズコンバイナーウォーズのタイタンクラス「デバステーター 2015スペシャルエディション」の画像がアメリカのトランスフォーマー公式Facebookで公開されました。「デバステーター」モードと、それぞれのロボットモードの画像となり、通常版と比べると塗装箇所が増え、またG1トイっぽい感じになっているのが分かります。また、胸飾りと「ミックスマスター」のミキサー部分がメッキになっているようです。
売り上げランキング: 16,896
プラチナエディション「ダイナザウラー(トライプティコン)」発売
プラチナエディション「ダイナザウラー(海外名「トライプティコン」)」の予約が海外のショップで開始されています。以前から噂があった商品となり、G1時に発売されたものの復刻版となると思われます。発売は6月23日となり、価格は159.90ドルになります。
画像はG1時に発売されたものの画像。日本でもアンコールで出ないかなあ…
売り上げランキング: 188,798
「キュートランスフォーマー」のBDを繰り返し見る週末…持ち帰った仕事が進まないこと進まないこと…
この記事へのコメント
塗装で随分印象が変わりますねアルマダメガトロン
これはほしい
デバステーターはなんか毒々しい…
ブラックコンボイってこれボットコンスカージじゃないですかー!
会場限定ってあるけど通販で購入しよう。あるよね通販…
日本でもアンコールは売って欲しい、それこそ通販限定でいいから。
逆にリデコじゃないのにガーディアンを通販限定で販売するのがおかしいと思う
東京おもちゃショーは今まで予定が合わなかったりで一度も行けてないのですが、今年は頑張って行ってみたいですね。
ユナイテッドのレーザーオプティマスはカッコいいという声も聞きますが、反対に何故このようになったなどと批判する意見も聞きます。自分はまだその型を手にしたことがないのであまり口出しは出来ませんが、もしこのブラックコンボイを買ったときは考えて意見をしたいと思います。
重大発表があるのは聞き逃せませんね…。どのようなマスターピース情報が出るか分かりませんが、期待をして待っていようと思います。
MP-26 ロードレイジのビークル画像がとうとう公開されましたね。僕はまだ予約してませんが、G1メンバーであるトラックスとも並べてみたいので予約しようと考えています。
今回のデバステーターは単体の出来が残念ですので買えませんが、塗装が増えて綺麗なのはいいと思います。
マイ伝メガトロンが出るなら、重大発表はMPマイ伝コンボイならいいな・・・
まぁ、現実的なとこでビクトリーレオかアイアンハイドですかね。
破壊大帝総選挙だったりして。
MPジンライ出てほしいな(チラッ)
かたや通常販売、かたやTCC限定品とは言えどちらも海外で何らかの形で発売されたキャラでもあるんですよね
これでメガトロンがスーパーモードだったらもっと入手難度が上がるんじゃないだろうか
ダイナザウラー昔箱無しのジャンクで買ったギガストームの4倍くらいするなぁ…
でも当時品を買うよりかは結果的に安く付くだろうし迷うなぁ
更新お疲れ様です★
アルマダ・メガ様がイベント限定なのは残念です…TT社の事ですからね、MPの重大発表はLG13発売後にメガ様2.0Verなんて「どっかーん」を期待します。あるいはポルシェ公認でマイスター副官ぐらいだと嬉しいのですが…。
重大発表はMPとは限りませんし、普通にデバスターじゃないですかね。それともQTFの2期とか。またはデストロンのファンズチョイス開催だったりして…
レジェンズ名義でクワガタ様と暗黒司令官が出るのか、ビーストコンボイの様に通常枠で使い回してもいいんやで
それとカバヤのTFガムでシーコンズが出るそうで。全6種類と書いてあるので亀と手足二体セット、余った枠にサイバトロン戦士を入れて欲しいなぁ