今日は「トランスフォーマー/ロストエイジ ムービーアドバンスドシリーズ」から「AD06 クロスヘアーズ」をご紹介!
商品名 | AD06 クロスヘアーズ |
---|---|
シリーズ名 | TFロストエイジ ムービーアドバンスドシリーズ |
クラス | デラックスクラス |
メーカー | タカラトミー |
価格 | ¥2,800(税抜) |
ということで、デラックスクラス「クロスヘアーズ」です!「クロスヘアーズ」は「トランスフォーマー/ロストエイジ」で初めて登場するキャラクターで、新型コルベット・スティングレイから変形。緑のスティングレイの画像が公開された時は、車種から「サイドスワイプ」かと思っていたのですが、蓋を開けてみれば全くの新キャラ…予告編でも印象的に登場し、劇中での活躍が非常に期待できるキャラとなっています。海外では「ジェネレーションズ」シリーズとして発売され、日本国内版である「ムービーアドバンスド」シリーズでは海外版よりもより劇中のイメージを意識した塗装が施されたものとなっています。それではいってみましょー!
パッケージ。他のものもそうですが、基本台紙裏の写真は海外版になっているので、どこが国内版と違うかをこれで見比べてみるのも面白いと思います。
ロボットモード。ロングコートのようなこれまでにないデザインが特徴となっており、予告編でもコート部分が布のようにはためくシーンが非常に印象的。スタイルはぱっと見あまりよくないような感じもしますが、胸から伸びる軟質パーツでボディが隠れているからであって、実際は結構カッコイイ。これは実物を触ってみないとわからず、今回5月発売組の中では「AD01 オプティマスプライム」と並んで嬉しい予想の裏切られ方をする玩具です。
背面。こうみると超絶ガワ変形の権化のような見た目。けど、確かにガワ変形であるのは間違いないのですが、劇中のコートっぽいデザインを再現しているので思ったより気になりません。
3面。ビークルのガワをそのまま背負ってる感じではありますが、コートということを考えれば納得。
バストアップ。ムービーキャラらしい有機的なデザインで、頭のゴーグルが特徴的。目はクリアパーツになっており、集光ギミックはそこそこ機能します。
胸から伸びるコートは軟質パーツで出来ており、若干差し込むときにコツが必要かも。
「ムービーアドバンスド」シリーズではお馴染みのフィギュアスタンド用の穴が。クロスヘアーズはこれがあることで予告編のあのシーンを再現できるのです!(後述)
ビークルモード。「シボレーC7コルベット・スティングレイ」に変形(紹介動画)。なかなかしっかりまとまっていますが、実車は「スティングレイ(アカエイ)」という名の通り、薄い車体が特徴なのですが、見比べると今回のクロスヘアーズはちょっと太めの印象。「サイドスワイプ」はその辺はしっかり再現されていたのでちょっと残念。あとフロントのコルベットのマークは塗装して欲しかったかも。
裏面。武器は底面に収納可能。まさにガワ変形してます!って感じですが、変形は意外と手間がかかったりします。
同じコルベット・スティングレイに変形する「ダークサイド・ムーン」版「DA08 サイドスワイプ」と。今回サイドスワイプ出ないってことはまさか…
「サイドスワイプ」はコルベットオードリーのコンセプトカーなので発売はされていない車種となりますが、今回の「クロスヘアーズ」のコルベット・スティングレイは今年発売される新作。どことなくコンセプトの意匠を継いだデザインになっている感じがしますね。
「AD04 クラシックバンブルビー」と。細身なバンブルビーに比べ、クロスヘアーズはちょっとずんぐりした体型に。
可動は決して悪くはなく、予想以上に動いてくれます。あともうちょっとだけ首が動いてくれれば嬉しかったかな。以下、写真続きまーす。
クロスヘアーズの特徴であるコート部分はなんとも絶妙な曲線がついており、なびいてる感じが出て面白い。
フォギュアスタンドの穴を活用してトレーラーのあのシーンを再現。あのシーンが結構「ロストエイジ」を代表するシーンの一つになってる気がする。トレーラーでは大型の銃の二丁拳銃だったので、小さいの2つ付けてくれるよりは、大型の2つだけでもよかった気が…
以上、「トランスフォーマー/ロストエイジ ムービーアドバンスドシリーズ」から「AD06 クロスヘアーズ」でしたー!前情報でこの「クロスヘアーズ」の画像を見る限りでは、超絶ガワ変形でぶっちゃけ全く期待していなかったのですが、実際に触ってみるとあらビックリ!なかなかの良玩具でした!ガワ変形ではあるものの、胸から伸びるコート部分の処理であるとか面白いし、ガワがちゃんと劇中のイメージを再現しているのがよい!あるべき「ガワ変形の形」の一つなんではないかと思います。可動も悪くないし、ポーズを付けて遊ぶのが楽しい。ビークルの再現度がそれほどでもないのがちょっと残念だけど、やっぱりスーパーカーに変形するトランスフォーマーはワクワクしますね!
瞳の処理が特殊でどの角度から見てもこっちに目を向けてくるのが面白いと思います。