今年もでるよー!
書籍「トランスフォーマージェネレーションズ2014 Vol,1」5月16日発売!
「トランスフォーマージェネレーションズ2014 Vol,1」がミリオン出版から5月16日発売されることが決定!Amazonで予約が開始されています。商品紹介には出版社からのコメントとして「誌上限定通販あり」となり、今回もなにかしら限定品の販売がある模様。
内容はおそらく「トランスフォーマー/ロストエイジ」の特集になると思われます。また毎回マニアックな特集もあるので、それも楽しみですね!
「トランスフォーマー/ロストエイジ」パッケージで使用されているイラスト画像
「トランスフォーマー/ロストエイジ」玩具のパッケージで使用されているイラスト画像が。今回のコンセプトなのか、どれも前に走ってきている構図となっているのが特徴。疾走感が半端ない!
また、グリムロックの新しい劇中のイメージと思われるものが公開されています。劇中でも火吹くのね!
↓オプティマスプライムファースとエディション50%OFF中!(4月12日現在)↓
トランスフォーマー オプティマスプライム プレミアムエディション
posted with amazlet at 14.04.12
タカラトミー (2014-02-22)
売り上げランキング: 1,011
売り上げランキング: 1,011
ゲーム「Transformers: Rise Of The Dark Spark」トレーラー「バンブルビー編」
ゲーム「Transformers: Rise Of The Dark Spark」のバンブルビーにスポットを当てたトレーラーが公開されています。このゲームは「トランスフォーマー/ロストエイジ」と、「War for Cybertron」、「Fall of Cybertron」の世界がクロスオーバーしたゲームとなり、PS4、PS3、Xbox Oneなどで発売されます。ちなみに今回は「WFC」、「FOC」を開発したハイムーンスタジオではなく、Edge of Realityというところが担当しています。
↓PS3版「Fall of Cybertron」¥3,470(4月12日現在)↓
Transformers: Fall of Cybertron(輸入版:北米)
posted with amazlet at 14.04.12
Activision(World) (2012-08-21)
売り上げランキング: 7,057
売り上げランキング: 7,057
TF4玩具に向けて部屋を片付け中。アンコールフォートレスマキシマスとジェネレーションズメトロフレックスの箱がおもいっきりがさばる…
この記事へのコメント
スティンガー、イラストがバンブルビーの使い回しってことは本編登場しない組なんだろうか・・・だとしたらちょっと残念・・・
ガルバトロン…期待してるよ。
まぁ5と6で強くなってればいいです。でも次はユニクロン戦争がいいな。
そろそろセイバートロン星を舞台にしてもいいような…
トランスフォーマージェネレーションズってもうそんな時期か……。
ムービー関連のイラストはかっこいいんだけどロックダウンがちょっとおっさんすぎや
スティンガーはレーザービークに続きバンブルの偽物役なのかね?
後ガルバトロンのがたいが…構図のせいかヒョロくみえる。ってかオートボット勢がクロスへアーズやドリフトみたいにどんどんキャラクター性がにじみ出るのにガルバトロンはボスっぽさを感じないな…それとも今回は狡猾で頭脳派な悪役ポジションなのかね?
トランスフォーマージェネレーションズ2014 Vol,1
いつもこんなに情報遅かったっけ?
きっと今まで出てなロストエイジの本編&玩具の情報満載なんだろうな
ホイルジャックの情報にも期待!
オプティマスカッケーーーー!!!!
疾走感がよくて良いパッケージアートですね?ww
ガルバトロンは何かぱっとしませんね。カラー、造形共にこれと言った特徴も無くキャラクター性ゼロ
ガルバトロンっぽくもないし貧弱そうだし存在感薄いしかっこ悪いしモブにしか見えない
ハウンド、イラストがレッドフット+アイアンハイドの組み合わせ見えるようですが、考え以上でした正直驚いています。ダイナボットのイラストが凄く野生的な恐竜の雰囲気出ていてかっこいいですね、TFロストエイジのグリムロックの劇中での戦闘シーンでは私の考い火を吹くのを思っていました。オートボットのバンブルビーとディセプティコンのスティンガーのイラストを見るとデザインが同じ形ですね劇中で出てくる人々は見分けが着きますかね…?ロックダウンとガルバトロンは悪ぽいかんじがいいですが形とビークルモードのパーツ部分がまったくないです、ディセプティコンのデザインが悲しく残念ですね。
やっぱりオートボットのほうがいい8月8日の映画が早くも見たいです。
実写版バルクヘッドならいいけどハウンドでこのデザインはちょっと…
オプやビーは今までのデザインに近くていい感じなのに新規はダイノボット以外が微妙
スティンガーはもしかしてクリフのこと示してるのかな?もしそうだったらビックリ
でもトレーラーにはしっかり出てきてたよね、スティンガー。ビーと対立してたし
メガトロンやスタスク、音波がいないのはやはり物足りないな…
DOTMで殺しすぎたんだよ…
スティンガーって確か人間が開発したTFって情報をどっかで見た気がするんだけど…
もしかしてビーを素に作ったけどディセップに寝返るって感じなのかな?
>マスタングさん
どうもガルバトロンは人造TFみたいです。
期待出来ない………
スティンガーは予告でちょっとだけ出てなかったっけ?